委員会 新旧引き継ぎ
3月3日
新たに3年生を加え、6年生中心に引き継ぎが行われました。 ![]() ![]() 6年生を送る会
2月28日
下級生がそれぞれ工夫した だし物をしてくれました。 楽しい中に メッセージがこめられていて あたたかな気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
2月6日
PTAボランティアによる読み聞かせの最終日でした。 6年生の保護者からは、あたたかいメッセージやイラストもいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAセミナー開催
2月6日
今年度も、「ぐんま子どもセーフネット活動委員会」にお世話になり、 「インターネットとの上手なつきあい方」というテーマでお話していただきました。 ![]() ![]() 学習参観
2月6日
今年度 最後の学習参観でした。 4・5年生は合同で「命の大切さ」について体験学習をしました。 ![]() ![]() 校内書き初め大会
1月10日
一人一人が集中して立派な字が書けました。 ![]() ![]() 持久走大会
11月28日
小学校生活最後の持久走大会となった6年生ですが、下級生のためにコースに応援メッセージを貼ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫祭
11月18日
自分たちで作ったお米を炊き、親子でおにぎり作りをしました。 おいしかったね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校田の稲刈り
10月29日
度重なる台風で一週間の延期となりましたが、 今年も全員で収穫することができました。 ![]() ![]() 運動会
9月28日
さわやかな秋晴れの中で、地域の方々と一緒に楽しみました。 みな最後まで、力を出し切ることができました。 ![]() ![]() 5年 尾瀬学校
7月2日
初夏の尾瀬ヶ原に行ってきました。 ガイドさんに色々教えていただきながら、自然の大切さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 田植え
6月4日
全校児童で田植えをしました。 高学年は、とてもうまくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行
5月28・29日
東京・鎌倉方面に行ってきました。 東京ドームでのナイター観戦、国会議事堂、鎌倉散策 と、楽しい旅行でした。 ![]() ![]() もみまき
5月8日
4・5・6年生が地域の方にご指導いただきながら、もみまきをしました。 1ヶ月後の田植えが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 退任式
4月12日(金)
退任式がありました。 昨年度まで、お世話になった松本校長先生、中山教頭先生、井田先生がお見えになりました。 子どもたちも久しぶりにお会いできて、うれしそうでした。 代表児童からお手紙と花束の贈呈がありました。 大変お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|