尾瀬 速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
左は、竜宮へ行く途中の風景です。
右は、竜宮まで行った班が、すぐ近くの橋渡り、福島県に足を踏み込んだときの記念。

尾瀬 速報

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日 6年生が尾瀬に行きました。
たくさんの写真から選ぶ都合で、本日は人物なしです。
6年生のみやげ話にお使いください。
水芭蕉とリュウキンカです。

やるベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日から21日までの予定で、高松中学校の2年生が、やるベンチャーウイークの活動をするために南小にやってきました。
朝、全校の前であいさつをしたあと、学級にいったり、先生と仕事をしたりしました。
今日は、スポーツテストのソフトボール投げの測定に使うラインを引いてくれ、測定も手伝ってくれました。
給食は、小学生と一緒に食べていました。

PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日 PTAバザーが終了しました。
品物を提供してくださった皆様、ありがとうございました。
朝の準備からたくさんの方に活躍していただきました。
お世話になりました。
天気がもってくれてよかったです。

体操演技会に出場

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日 中央体育館で、体操演技会が開かれました。
南小からは、15名の選手が出場し、日頃の練習のように演技ができました。
市内58校から1017名の選手が集まる大きな演技会ですが、南小の選手はそれにびっくりせず、力を発揮してくれました。

1年歯科指導で、歯を大切に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2名の歯科衛生士さんを講師に1年生の歯科指導が6月13日(木)におこなわれました。歯のみがき方等の指導を受け、みがき残しがないよう磨いてみました。毎日のていねいな歯磨きは大切ですね。

縦割り班活動が始まる

画像1 画像1
今年度1回目のなかよし清掃がありました。
6年生は初めての体験だったためか,かなり戸惑も…。
しかし,下級生の協力もあって
何とか15分間の清掃を無事終えることができました。
各班ともに反省事項があったようで
反省会では真剣に改善点を探す様子も見られました。
頼りにされる6年生目指してがんばりましょう!

カムカムあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日 黄金煮、カムカムあげ、くだものの給食でした。カムカムあげは、どの小学校でも人気の献立です。
 給食室のページに作り方を載せましたので、ご家庭でも作ってください。

重要 災害用備蓄品

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日 高崎市が、災害用備蓄品を体育館内に設置しました。
乾パン64袋、500ccのペットボトル24本、電話機1台、手回しラジオ1台などです。
 写真では、乾パンの箱と水の箱を外に置いていますが、写っているコンテナに全て入れて設置されました。

竹村先生に指導を受ける

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日 体操演技会の練習のときに、高松中学校の竹村先生から指導を受けることができました。竹村先生は体操が専門で、ひとりひとりに細かな指導をしてくださいました。
 体操演技会はもうすぐですが、教えていただいたことを一人でもできるように練習しましょう。
 小学生のうちに倒立ができるといいですね、というお話もありました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日 プール開きを体育館で行いました。
プールの使い方については、各学級で勉強しますので、ここでは「走らない」「飛び込まない」などの基本的なことを確認しました。
 体育委員会の委員長が目標を話してくたあと、前田先生から「プールカード」はプールのキップですと伝えられました。

なかよし清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日 1年生から6年生が一つの班をつくるいわゆる「縦割り班」で清掃を行いました。この「なかよし清掃」では、上級生が下級生の動きに合わせて活動しますが、このなかで思いやりのある行動がとれ、なかよく助け合えるようになります。

第1回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日 第1回目の避難訓練が行われました。
今回は、自分の教室で勉強しているときを想定して、避難の基本を確認しました。
全員集合し人数確認が終わるまでの所要時間は、3分でした。
今回の成果として、機敏な動きができたことと、おしゃべりが一つもなかったことがあげられます。
 徐々に難しい場面を設定し、それにも対応できるようにします。
 右の写真は、人数確認をしている学年と、確認が終わると座る学年とが写っています。

ウサギ その3

6月11日 ウサギが大きくなりました。
飼育委員の世話のおかげでしょうか、人に会っても穴の中に逃げなくなりました。
もう少しで、名前が決まるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員 おすすめの本 その4

6月10日は、おすすめの本その1からその4までで紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員 おすすめの本 その3

読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員 おすすめの本 その2

この記事は、「学校日記」と「図書室」に掲載されます。
「学校日記」で見つからないときは、「図書室」を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員 おすすめの本 その1

図書委員がおすすめの本を図書室前に掲示しました。
それを紹介します。
ぜひ読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 妙義宿泊学習 最終

今回は「キャンプファイヤー」と2日目の活動「火おこし体験」とのことを紹介します。

○妙義では、山のこわさや森や山の美しさを知りました。登山、キャンプファイヤー、火おこし体験、野外炊飯では、自主、規律、協同、友愛、奉仕の精神を学びました。(K)○人生の中で初めての体験だったので「つけられるかなぁ。」と思っていたけれど、火がついた時はすごくうれしかったです。(Y)
○火おこしがとてもむずかしかったです。火種ができた後にふき竹で大きな火にするのが大変でした。おかげで野外で火がつけられそうです。(H)
○野外炊飯はご飯はねちょねちょでもなくこげすぎでもなくおいしかったです。野外炊飯は楽しかったです。(Y)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年保護者 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
(再掲です)
6月4日 1年生の保護者対象の給食試食会が開かれました。
今日は5先生が妙義に行っているので、5年生の食器を使うことができます。
1年生は、家族と向かい合って、五目ラーメンやチキンサラダを食べました。どんな味がしたのでしょうか。今日の団らんは、給食が話題になることでしょう。
 試食のあとは、栄養士による高崎市自慢の安心安全な自校給食の説明がありました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 3学期最終日
学年末休業日最終日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

治癒証明書

献立

保健室