ザクロ

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の南にザクロの木があります。
今年は、ザクロの実が豊作です。

図書館に展示しました。

4年 プラネタリウム学習

10月4日 少年科学館にあるプラネタリウムで、月や星座の学習をしました。
科学館を見学したあと、いよいよプラネタリウム。

南小近辺の夜の明るさで見える星も映し出されました。
2等星ぐらいまでは見えそうです。たくさんの星がみえるより、星座の観察には都合が良いのでは。

晴れた日に、夜空を観察してみてはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田舎風まぜご飯、たぬき汁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日 田舎風まぜご飯には、ごぼうや大豆がたくさん入っていました。
たぬき汁。精進料理で肉の代わりにこんにゃくを使った味噌仕立ての汁だったようです。今は味噌を使わない汁もこうによばれています。
もちろん具だくさんです。
小皿は、がんもどきに含め煮です。

運動会 6

全校 八木節
マーチングドリル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5

1・2年 七月エイサー
6年 竹取り物語
4年 追いかけ玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4

5・6年生の組み立て体操は、世界遺産シリーズでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年絵画教室

 10月1日1・2校時3年2組、3・4校時3年1組にて、絵画教室が行われました。
絵画教室の講師からは自分の発想を自信をもって描くようアドバイスを受け、楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 3学期最終日
学年末休業日最終日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

治癒証明書

献立

保健室