学校の様子を随時アップしていきます。

お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤坂山にてお昼ごはんを食べました。
朝早くからおうちの人が愛情込めて作ってくれたお弁当を、みんな笑顔で美味しく食べました。

バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
新潟県です。
外は雨ですが、こどもたちは元気に楽しんでいます。

午後は雨がやんで、海に入れることを祈りながら楽しみにしています!!

下牧パーキングです

画像1 画像1 画像2 画像2
一緒に入校する5校が集まりました。
ここからは他の学校とも集団行動となります。

臨海学校出発

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に予定通り出発しました。
このあと、定期的にこどもたちの様子などをお知らせしていきます!!

臨海学校児童職員顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目に臨海学校に行く児童と職員とで顔合わせを行いました。
各グループとも先生方としっかりと打ち合わせ出来ました。
いよいよ来週となりました。児童はとても楽しみにしています。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年生で、高崎警察署の方をお呼びして、3時間目に万引き防止教室を1組、2組のそれぞれで行いました。
万引きはいけないことはわかっていましたが、改めて万引きはいけないこと、万引きによって自分だけでなく、まわりの多くの人にも迷惑がかかることも理解出来ました。
今後、万引きはいけないことと、まわりの人たちにしっかり注意できる3年生の子たちになることでしょう。

低学年の着衣泳

7月11日
1〜2年生も半袖半ズボンの体操着で着衣泳を体験しました。
画像1 画像1

高学年 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3〜4時間目は、高学年が水泳で着衣泳をしました。
高学年は長袖長ズボンに靴下をはいて泳ぎます。
あまりの抵抗と重さにみんなびっくりしていましたが、衣類に空気をためると以外と浮きやすいことにも気づきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/3 新6年生作業日(午前)