ようこそ金古南小学校へ!

奉仕作業

2月8日に降った雪は、30cm以上積もりました。4日たっても、校庭は、まだ真っ白で、玄関先には雪が残っています。5年生が奉仕作業で、玄関前の雪を取り除いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾ってある花

学校の玄関や教室には、今こんな花が飾られています。(2月3日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会

1月31日 体育集会で長縄大会を行いました。各クラスが心を一つにし、5分間一生懸命とびました。「はい、はい、はい・・・」というかけ声が、爽やかに校庭に響いていました。6年生の最高記録は570回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食

1月29日 給食センターの栄養士さんが、1年生に「楽しい給食」の話をしてくれました。毎日のおいしい給食に感謝すると共に、給食の中には、いろいろな栄養があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校開放 1

1月29日 学校開放がありました。たくさんの保護者の皆さんが来校し、子どもの活動や授業の様子を熱心に見ていました。また、同時にPTAセミナーも行われ、「インターネットの使い方」について、ぐんまこどもセーフティーネットの先生から、6年生が講演を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾ってある花

玄関には、今こんな花が飾ってあります。(1月27日)
画像1 画像1

音楽集会

1月24日 音楽集会がありました。各クラスで毎日歌っている「風になる」を全校で2部合唱しました。体育館にすばらしい歌声が響き渡りました。歌っている子どもたちの姿や、顔がとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展

体育館には、全校児童の力強い作品が展示してあります。クラスごとに見学に行ったり、保護者の方も見に来ていました。(1月15日〜1月17日まで展示)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾られている花

1月7日に3学期が始まりました。学校の玄関には今、こんな花が飾られています。(1月9日)
画像1 画像1

体育集会

1月10日 体育集会がありました。子どもたちは寒さに負けず、元気に長縄を楽しんでいました。3分間で何回跳べるか、それぞれのクラスが声を合わせて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

1月8日〜9日かけて、3年生以上が体育館で一斉に書き初めをしました。新年の目標を心に秘めて、一人一人が力強い字を書きました。15日から17日まで校内書き初め展が体育館で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 とん汁づくり

12月2日〜6日にかけて、1年生の各クラスでとん汁づくりをしました。生活科の一環として、児童の祖父母にボランティアをお願いし、一緒に作りました。普段は包丁などめったに持たない児童が、今日は、祖父母の指導の下、立派な調理人になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

12月の体育集会は、長縄です。各クラスが一致団結して大きな声を出して、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
育成会主催の金古南小第34回カルタ大会が各地区代表の児童により行われました

避難訓練(火災)

12月4日、火災を想定した避難訓練を行いました。防災頭巾を着けて、先生の指示に従って落ち着いて避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふわふわワールド

ふわふわ言葉やうれしかったことがたくさん集まりました。各クラスのふわふわ言葉が廊下に掲示してあります。これからも友だちを大切にして、毎日を気持ちよく過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

学校に飾ってある花

学校の玄関には、今こんな花が飾ってあります。(12月2日)
画像1 画像1
画像2 画像2

人権講話

12月2日 朝礼で校長先生が人権についての話をしてくれました。話の終わりに、金子みすゞの詩を読んでくれました。続いて、計画委員が各クラスに呼びかけた、「ふわふわワールド」・・友だちに優しい言葉をかけたり、かけてもらったりして、うれしかったこと等を集める活動・・をやった感想を発表しました。「うれしかった」「気持ちがよかった」「元気がでた」等の感想があげられ、体育館の中がホカホカしたあたたかい雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に飾ってある花

学校の玄関には今、こんな花が飾られています。(11月22日)
画像1 画像1
画像2 画像2

幼保小授業研究会

11月22日 群馬地域の幼稚園、保育園、小学校の先生が集まって授業研究会をしました。1年生の「マット遊び」を熱心に参観し、授業研究会も活発でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
4/4 新6年生作業9:00