ようこそ金古南小学校へ!

1年 とん汁づくり

12月2日〜6日にかけて、1年生の各クラスでとん汁づくりをしました。生活科の一環として、児童の祖父母にボランティアをお願いし、一緒に作りました。普段は包丁などめったに持たない児童が、今日は、祖父母の指導の下、立派な調理人になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

12月の体育集会は、長縄です。各クラスが一致団結して大きな声を出して、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルタ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
育成会主催の金古南小第34回カルタ大会が各地区代表の児童により行われました

避難訓練(火災)

12月4日、火災を想定した避難訓練を行いました。防災頭巾を着けて、先生の指示に従って落ち着いて避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふわふわワールド

ふわふわ言葉やうれしかったことがたくさん集まりました。各クラスのふわふわ言葉が廊下に掲示してあります。これからも友だちを大切にして、毎日を気持ちよく過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

学校に飾ってある花

学校の玄関には、今こんな花が飾ってあります。(12月2日)
画像1 画像1
画像2 画像2

人権講話

12月2日 朝礼で校長先生が人権についての話をしてくれました。話の終わりに、金子みすゞの詩を読んでくれました。続いて、計画委員が各クラスに呼びかけた、「ふわふわワールド」・・友だちに優しい言葉をかけたり、かけてもらったりして、うれしかったこと等を集める活動・・をやった感想を発表しました。「うれしかった」「気持ちがよかった」「元気がでた」等の感想があげられ、体育館の中がホカホカしたあたたかい雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
4/4 新6年生作業9:00