ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

少年の主張校内大会から

画像1 画像1
6月20日少年の主張校内大会が行われました。各学年から2名ずつ選考された計6名の代表がそれぞれの主張を発表しました。さすがに各学年の代表だけあって、内容も発表の態度も立派でした。
 審査の結果、2年4組の松井葵さんが学校代表に決まりました。タイトルは「思いやりは忘れない」です。6月29日に行われる高崎市大会でも頑張ってほしいと思います。
 なお、各学年代表とタイトルは以下のとおりです。

 1年 安達美鈴さん「私たちの決意」
    小暮千紗さん「すてきな未来」
 2年 米山瑠美さん「私は私」
    松井 葵さん「思いやりは忘れない」
 3年 木村有沙さん「挑戦すること」
    成田 圭くん「夢」

校内バレーボール大会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の校内バレーボール大会は1年生が6月18日、2年生が5月29日、3年生が5月31日それぞれ午後の豊中タイムを使って行われました。各学年とも大勢の保護者が応援に駆けつけ、熱気のこもった熱い戦いが展開されました。
結果は以下のとおりです。
1年優勝 2組男子 4組女子
2年優勝 3組男子 1組女子
3年優勝 3組男子 3組女子

 

初夏の古都を行く 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は6月11日〜13日の2泊3日で奈良、京都へ修学旅行に行ってきました。台風3号の接近で天候が心配されましたが、3日間とも好天に恵まれ、最高の旅行日和でした。シルバーガイドさんからは豊中生は素晴らしいとお褒めの言葉をいただくなど、各班ごとに自ら企画、立案した計画に沿って行動でき、中味の濃い修学旅行にすることができました。
写真上 ガイドさんの話に真剣に耳を傾ける豊中生
写真中 舞妓さんと一緒に記念の一枚をパチリ
写真下 大仏殿をバックに

充実した職場体験学習 やるベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日〜14日の5日間 高崎市やるベンチャーウィークで本校2年生は市内44の事業所で職場体験学習を行いました。学校では体験できない社会のルールや厳しさ、異年齢間の交流、働くことの喜び…等、この5日間で身をもって体験したことは一人一人にとって大きな財産となったことでしょう。
写真上 皿洗いの様子
写真中 園児と砂遊び 気分はすっかり保育士さん
写真下 豊岡の伝統「だるまづくり」に挑戦中

大自然を満喫 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日から11日 1年生の倉渕自然教室が1泊2日で行われました。入学してから約2ヶ月、寝食を共にする中で他の小学校から入学してきた生徒ともさらに友情の輪を広げることができました。
写真左 いざ!浅間隠し登山に出発
写真中 火の神より友情の火、感謝の火、奉仕の火… を賜り、この後点火式へ
写真右 食材の準備 OK 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営

保健室から

給食室から