各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

養護教諭とのTT授業

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育科の授業において、体育科教諭と養護教諭とのティームティーチング
(TT)授業がおこなわれました。
「応急手当の意義と基本」の授業では、まず体育科教諭より本時の目標の説明
などがあり、その後、医学的な立場から養護教諭から適宜説明をしてもらった
りしながら進めていきました。
生徒は実際に三角巾を使っての固定の方法などを実技を交えて学びました。

インフルエンザの流行について(3)

今週に入って、インフルエンザが流行し、授業軽減や部活動の中止
等で対応してきました。
24日現在で、全体の発症者数はやや落ち着いてきましたが、2年生
から1年生に広がりつつあるようです。
来週から通常授業に戻れるよう、土日はなるべく人の集まる場所に
行かないようにするなど、体調の管理をしっかりとお願いいたしま
す。

インフルエンザの流行について(2)

本日(21日)、インフエルエンザ及びその発症が疑われる生徒
が30人を超えております。
部活動の中止や授業軽減等で対応していますが、これ以上の蔓
延を防げるよう一人一人が、手洗いやうがい、早めの就寝等を
心がけるようお願いいたします。

インフルエンザの流行について

1月15日現在におきまして、昨日より本校でインフルエンザと診断された生徒が
2年生を中心に出てきております。
体調不良を訴える生徒も増加してきていますので、各ご家庭におきましては、
体調管理をお願いするとともに、疑わしい場合は早めに医師の診察を受けるよ
うお願いいたします。

柔道の授業が始まりました

画像1 画像1
1年生の体育で、柔道が始まりました。
外部講師の先生にご指導をいただきます。
女子のあと男子がおこないます。
1回目は、まず柔道着の着方、座り方など基本的なことを
教えていただき、その後受け身の仕方なども学習を始めま
した。

3年生特別授業

画像1 画像1
1月8日の6校時に、本校スクールカウンセラーの大場先生より
3年生に、「自分の気持ちをコントロールする」と題して、
集中のしかたを講義していただきました。
これからの受験に向けて、活用してもらえればと思います。

本年もよろしくお願いします

画像1 画像1
皆さま、本年もよろしくお願いいたします。
1月7日、三学期始業式を行いました。
校長先生が、本田圭佑さんが小学生の時に書いた作文を
紹介し「夢を持ち、努力をしていこう」という話をして
くださいました。

寒い季節です。
体調に気をつけて頑張っていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31