1年生交通安全教室

 入学式から5日目。今日は1年生にとって、初めて経験することが2つあります。
 1つは学校給食、そしてもう1つは自分たちだけで下校することです。自力下校というようです(1年生から教えてもらいました)が、これに備え、学校周辺の道路を歩きながら、交通指導員さん、交通安全協会の支部長から、気をつける場所や交差点の渡り方について教えていただきました。保護者の皆様には多数参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の廊下に・・・

画像1 画像1
 ホワイトボートには日直さんのコメントがクイズとともに書かれています。
 教室に入る際に目にした子どもたちは温かな気持ちで一日のスタートが切れるような気がします。

入学式

画像1 画像1
 たいへんお行儀のいい、ぴっかぴっかの1年生です。
 校長の式辞やPTA会長さんの祝辞をしっかりと聞くことが出来ました。

平成26年度始業式

 転入教職員8名と転入生8人を迎え、始業式を行いました。
 「高崎駅にほど近く 澄んだ優しい 愛の鐘」で始まる校歌の歌声で、新年度が始まりました。子どもたちの健やかな成長とともに、これからの一年間があればと願います。
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 1年生をむかえる会
視力検査4年 聴力検査2年3年5年
クラブアンケート〜18日
4/15 朝礼(校長)
視力検査2年 聴力検査1年
交通指導日
4/16 朝読書
視力検査1年
4/17 B校時 6校時カット
歯科検診 1〜3年 8:40〜
教科主任会
育成会 こいのぼり準備
4/18 前期委員長代表委員紹介
4/19 育成会写生大会