JRC登録式がありました

 児童集会でJRC(青少年赤十字)登録式がありました。
環境福祉委員がクイズを出し、JRC活動について簡単に説明してくれた後、全校で誓いの言葉を述べ、1年生には6年生がJRCのバッジを黄色帽子につけてくれました。JRCの精神「気づき考え実行する」を学校生活でも生かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAセミナーが開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(月)にPTAセミナーが開かれました。パッチワークの大型布絵紙芝居を講師の方にしていただきました。布のぬくもりと語りの楽しさを堪能した1時間でした。

バリアフリー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(水)に群馬運輸支局主催のバリアフリー教室が本校で開催されました。群馬県バス協会や群馬県ハイヤー協会、群馬県福祉協議会、高崎市福祉協議会、高崎市の協力で普段できない様々なバリアフリーに関する体験をさせていただきました。本校の4年生、5年生、それに保護者も大勢参加して、交通のバリアフリー、心のバリアフリーについて学ぶことができました。関係者の皆様、大変ありがとうございました。
 この模様はテレビや新聞を通じてたくさんの方に知っていただきましたが、現在、群馬運輸支局のHPにも掲載されているので、興味のある方はご覧ください。





子ども育成会 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(日)に育成会 球技大会が開かれました。各地区の代表として子どもたちは元気溌剌と試合を楽しんでいました。役員の皆様方には地区の練習会、前日の準備会と大変お世話になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 尿検査再検
6/19 特別校時
学校保健委1