学校の近況をご覧ください。

高崎市中学校総合体育大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(日)
今日は、柔道個人戦、男女バスケ、サッカー、卓球個人戦、ソフトテニスなどの試合がありました。昨日の暑さに比べ、あいにくの雨模様の天気でしたが、どの部活動も、蒸し暑さを吹き飛ばす頑張りを見せてくれました。

高崎市中学校総合体育大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真夏を思わせる暑さの中、どの部も全力で頑張りました。
写真は柔道部と卓球の様子です。

高崎市中学校総合体育大会はじまる

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(土)
柔道男女、テニス男女、卓球男女、野球、バスケットボール女子などの部活動において、夏の大会がスタートしました。
結果は、後日になりますが、試合の様子をアップします。

高崎市中体連総合体育大会の壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(木)高崎市中体連総合体育大会の壮行会を行いました。この大会は3年生にとっては中学校の部活動での最後の市内大会になります。3年間の部活動では、辛い練習に耐えたり人間関係に悩んだりと様々な苦労を乗り越えてきました。その中で勝利に歓喜したことや負けて悔しい思いをしたこともありました。そうした思いを胸に最後の集大成となる大会です。決意表明では3年生の最後の大会にかける意気込みが伝わってきました。県、関東、全国大会を目指して頑張れ!

7月11日の給食

画像1 画像1
ツイストロール 牛乳 スコッチエッグ ワンタンスープ ツナサラダ

「スコッチエッグ」
 スコッチエッグはイギリス料理です。イギリスでは軽食として食べられています。殻をむいた固ゆでの卵を、塩コショウやナツメグなどで調味した豚肉や牛肉のひき肉で包み、小麦粉、溶き卵、パン粉を衣としてつけてから揚げたものです。イギリスでは伝統的なピクニック料理の一つとして認められており、どちらかと言うと冷めた状態で食べるのが基本です。ウズラの卵で作った小さなものもスーパーマーケットでよく売られているそうです。

7月10日の給食

画像1 画像1
ソースカツ丼 牛乳 ナムル 肉だんごスープ

「1年7組作成献立」
 今日は1年7組・1班男子作成献立です。テーマは「夏の大会で勝てるように!」です。市総体応援メニューで、試合に「勝つ」ように「ソースカツ丼」で縁起をかついでいます。疲労回復に効果のあるビタミンB1をふくむ豚肉を使ったカツ、野菜をたっぷり使った肉だんごスープとナムルの組合せです。この後は部活動激励会ですね。当日はベストコンディションで全力を発揮できますうに!

7月9日の給食

画像1 画像1
  スタミナチャーハン 牛乳 わかめスープ フルーツヨーグルト

「1の4作成献立」
 今日から1年生が家庭科の授業で作成した献立が登場します!トップバッターは1年4組・4班男子です。テーマは「バランスよく栄養がとれ、スタミナがつく献立」です。チャーハンにニンニクを使うことでスタミナがつくように考えたそうです。夏バテしそうな今の時期にぴったりの献立ですね。デザートのフルーツヨーグルトにはバナナが入っています。

7月8日の給食

画像1 画像1
黒パン 牛乳 若鶏と野菜のナゲット ポークビーンズ じゃこサラダ

「かみかみ献立」
 今日は8日、かみかみ献立の日です。ポークビーンズに大豆と大きく切ったじゃがいも、じゃこサラダにちりめんじゃこが入っています。素材を大きめに切ったり、小魚や大豆をプラスするとかみごたえのある料理になります。よくかんで素材の味をゆっくり味わってみましょう。

2年救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(水)に2年生対象で救命講習が行われました。高崎北消防署の消防士の方に来ていただき、胸骨圧迫や人工呼吸の仕方、AEDの使い方について説明を受け実践しました。いざという時のために、生徒一人一人が真剣に学んだ時間となりました。

7月7日の給食

画像1 画像1
        豚キムチ丼 牛乳 春雨スープ オレンジ

「キムチ」
 今日は人気メニューの「豚キムチ丼」です。キムチというと、白菜を使ったものが代表的ですが、きゅうりや大根などいろいろな野菜でも作ります。キムチは時間をかけて、いろいろな材料を使って作られます。野菜を塩漬けにしてから、大きな入れ物に入れ、魚の塩辛、タイ、ハマグリ、アワビ、タコなどの乾物を千切りにしたもの、唐辛子、ねぎ、しょうが、にんにくなどの香辛料や昆布をきざんだもの、りんご、なし、栗などの果物などと一緒に漬けこみます。キムチはいろいろな材料が使われているので、味が良いだけでなく栄養的にもすぐれた食べものです。

7月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
       ミニこめっこぱん ブルーベリージャム 牛乳
    冷や麦(麺・なすとしめじの汁) 肉だんご とうもろこし

「冷や麦」
 麺類の美味しい季節になりましたね。今日は「冷や麦」です。そうめん、冷や麦など、麺類もたくさんの種類がありますが、何が違うのでしょうか。まずは主な製造方法が違います。そうめんが手延べなのに対し、冷や麦は多くが機械麺です。次に麺の太さが違います。そうめんのが、一般的に冷や麦よりも細いですが、JAS(日本農林規格)によると機械麺の場合、太さ直径1.3mm未満が、そうめん、1.3mm以上1.7mm未満が冷や麦、とされます。ちなみに1.7mm以上はうどんです。
 今日は旬の「とうもろこし」も出しました。高崎市農協さんから新鮮なとうもろこしを納めていただき、給食室で4等分にカットしてからスチームコンベクションオーブンで蒸しました。とうもろこしの自然な甘味がとてもおいしいです。

7月3日の給食

画像1 画像1
       スタミナ丼 牛乳 水菜の中華スープ メロン

「ビタミンB1」
 暑い日が続き、疲れの出やすい時期ですがみなさんは大丈夫でしょうか?気温が上がると、からだの中でビタミンB1を多く消耗します。そのために「眠い」「だるい」「疲れやすい」などの症状があらわれやすいのです。ビタミンB1をたくさんとることと、早寝、早起き、朝ご飯をきちんと食べることが大切です。ビタミンB1を多く含む食品は豚肉、レバー、のり、大豆などです。今日の給食では豚肉がたくさん入った「スタミナ丼」でビタミンB1がたくさんとれます。

けがに強い体を作るレシピ配布します!

画像1 画像1
 5月29日に学校保健委員会「けが防止のためにできること」がありました。1階西の掲示板には「けがに強い体を作る食事」についての掲示をしております。今回は新たにレシピを設置しました。ご自由にお持ちください。どれも簡単に作れるレシピですので是非ご家庭で作ってみてください。保護者の方は明日4日のオープンスクールの際にお立ち寄り下さい。

7月2日の給食

画像1 画像1
      麦ご飯 ふりかけ 牛乳 ししゃもフリッター 
        茎わかめのきんぴら 小松菜のみそ汁

「カルシウム」
 カルシウムは骨や歯を作る基になる栄養素の一つです。骨の量は、カルシウムをしっかり補給できていれば体の成長とともに増えて、20歳代くらいまで増やすことができますが、それ以降はだんだんと減っていきます。年を重ね、骨量が減ってくると、骨の中がスカスカになって、骨粗しょう症になりやすく、骨折や腰痛の原因になります。生涯健康に過ごすためには中学生の時期にカルシウムをたくさんとることが大切です。今日はカルシウムをたくさん含んでいるししゃもを出しました。

7月1日の給食

画像1 画像1
       はちみつパン 牛乳 照り焼きチキン 
        ビーンズサラダ ミネストローネ

「ズッキーニ」
 今日のミネストローネにはズッキーニ(群馬県産)が入っています。太いきゅうりのように見えますが、じつはカボチャの仲間です。食感はなすに似ています。加熱すると青くささが消え、甘味が増します。栄養面では老化を防ぎ、紫外線から体を守るカロテン、疲れをとるビタミンCのほか、むくみをとり、夏バテの回復を助けるカリウムも含みます。今日は油でじっくりと炒め、チーズを入れて吸収率と美味しさのアップをはかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 3年実力テスト3
7/18 1学期終業式
7/19 市総体3
7/20 市総体4

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

PTA関係

PTA運営委員会だより

学校保健委員会