第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

お昼休みのブックトーク

 7月7日(月)から15日(火)まで6回にわけて、図書の矢田部先生から5分間のブックトークをしていただきました。
 テーマは「考える読書」で、読書感想文の課題図書を中心に紹介していただきました。

・ 7日(月)「だれでも書ける最高の読書感想文」斉藤孝 著
・ 8日(火)「ホタルの光はなぞだらけ」大場裕一 著
・ 9日(水)「語りつぐ者」パトリシア・ライリー・ギフ 著
・10日(木)「星空ロック」那須田淳 著
・14日(月)「紙コップのオリオン」市川朔久子 著
・15日(火)「きよしこ」重松清 著

画像1 画像1
画像2 画像2

「総合体育大会壮行会」開かれる

 7月11日(金)3年生にとっては最後の中体連壮行会が開かれました。
 当初は、大型台風8号の状況で開催が心配されましたが、無事開くことができました。

 吹奏楽部の演奏に合わせて、美術部の1,2年生のプラカードガールの先導で、試合トップバッターの野球部から入場行進が始まりました。
 終始緊張とみなぎる闘志を感じる中、運動部と吹奏楽部を入れて12の部活が、それぞれに熱い決意表明を述べてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回拡大学校保健委員会「非行防止教室」開かれる

 7月9日(水)6校時 「非行防止教室」がありました。

 高崎警察署上席少年警察補導員の福田さんを招いて、携帯やスマホの危険についてのDVDを見たり、県内の非行状況を話していただきました。

 保護者の方も参加して、生徒全員が40分間の講演に聞き入っていました。
携帯やスマホの危険を回避するために、以下の事に気をつけましょう。
  ・見知らぬメール上の相手を簡単に信用しない。
  ・個人情報や写真を絶対に送信しない。
  ・その相手に絶対に会わない。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の「着付け教室」がありました

 7月9日(水) 今日は、4人の着付けの先生方をお招きして、家庭科の時間に「着付け教室」を開きました。

 女子も男子も一人で浴衣を着られるように、着物の着方から帯の結び方、着物の畳み方まで丁寧に教えていただきました。
 浴衣を着ると、男子たちはかっこよく、女子はおしとやかに素敵に変身します。今年の夏まつりは、浴衣を一人で着られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳をしました。

7月8日(火)、2校時、1年生の体育は、プールで着衣泳の授業がありました。

左の写真を見て下さい。プールサイドに並んだ体操服の生徒たち。写真をよく見ると、水の中に入っている生徒もいます。今日の体育の授業は、体操服を着たまま水の中に入る着衣泳です。これは、服を着たまま泳ぐ体験をする事で、もしもの時に水中に投げ出されたとき、慌てず対応できるようにする練習です。

生徒に感想を聞くと、「服が重くて動きにくい」。その言葉通り、通常なら素早くプールからあがれるが、服を着ていると真ん中の写真のように大変そうです。また、プールサイトにあがっている生徒は、「風が吹くと寒い」といっています。

授業の後半では、実際に服を着たまま泳いでいました。泳ぎやすい横泳ぎの練習をしていました。

貴重な経験ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/16 学年PTA
7/17 特別清掃
7/18 全校集会
7/21 海の日