朝読書で1日がスタート大類中学校は8時30分の朝読書から始まります。 どの学年も8時30分にはカバンを片付け終わり、静かに着席して朝読書が始まっていました。 慌ただしく家を出てきた生徒もいると思いますが、読書で物語の世界を旅することにより、気持ちをリセットさせて1日をスタートすることができます。 素晴らしい習慣なので、これからも朝8時30分朝読書スタートを継続していけると良いですね。 3年 修学旅行事前学習3年生は5校時の学活の時間に学年集会が開かれ、修学旅行事前学習のガイダンスが行なわれました。 修学旅行については京都や奈良について2年生の終わりから下調べをしてきましたが、3年生ではいよいよ班編制をしてルートを考えていきます。今日はまずビデオで京都の見所などを学び、その後3日間の大まかな日程や計画作成の手順などを確認しました。 明日の総合の時間には早速1日目の奈良での活動計画を立てます。素晴らしい修学旅行になるようしっかり事前学習に取り組んでいきましょう。 ハナミズキが咲き始めました。白いハナミズキが咲き始めています。 来週のゴールデンウィーク頃に見頃になるでしょうか。 大類中学校にお越しの際は是非お楽しみください。 玄関のパンジーもきれいです。 退任式今日は3月で大類中学校を転退職した先生方をお迎えし、お別れをする式である退任式が行われました。 式ではまず校歌斉唱で体育館に大類中学校の校歌が体育館に響き渡りました。退任された先生は今まで何度も聴いてきた校歌ですが、今日でこの校歌を聴くのは最後なので、心に残ったことでしょう。 校長先生から退任された職員の紹介があり、生徒会長が生徒を代表してお礼の言葉を伝えました。 その後一人一人に花束が贈呈され、ご挨拶をいただきました。 退任された先生方はお世話になった期間はいろいろですが、どなたも大類中学校のためにご尽力いただきました。 今までありがとうございました。 携帯メール連絡網の登録にご協力ください。また、2、3年生で携帯電話会社の変更等でメールアドレスが変わった場合は再登録していただく必要があります。登録方法が書かれている「登録の手引き」が必要な方は担任に申し出ていただくか、大類中ホームページの「配布文書」内にも載せておきましたのでご活用ください。 登録方法で不明な点は学校の携帯メール連絡網担当までご連絡ください。 大類中学校携帯メール連絡網に登録していただくと、昨年度の大雪の時のような緊急時に学校からの連絡を、生徒を通して文書を配布するより早く伝えることができます。 携帯メール連絡網は学校全体の連絡だけでなく、学年で活用する場合もあります。(校外学習等の学校帰着時刻の連絡など)大類中学校に兄弟がいる場合は、ご面倒でも兄弟両方で登録をしてください。 交通安全教室6校時に全校生徒を対象とした交通安全教室が行われました。 大類中学校では新入生が自転車通学を始める前のこの時期に、自転車の安全利用を目的とした交通安全教室を開催しています。2、3年生も昨年度と同じ内容の部分もありますが、安全を再確認するため参加します。 今日は高崎警察署から2名来ていただき、講話とビデオで交通安全について確認しました。 最後に昨年度の安全委員長がお礼の言葉で交通安全教室は終わりになりました。 今回学んだ事を忘れずに安全に自転車を利用しましょう。 対面式(部活動紹介その6)全部で18の部活動の紹介がありました。 1年生の皆さん、入りたい部活はみつかりましたか?仮入部期間は4月22日まで、入部届は23日までに提出です。入りたい部活には必ず仮入部して練習を体験してみましょう。 対面式(部活動紹介その5)対面式(部活動紹介その4)対面式(部活紹介その3)対面式(部活動紹介その2)対面式(部活動紹介その1)トップバッターは吹奏楽部、続いて女子バスケットボール部、男子バスケットボール部が発表しました。 対面式(その2)今年は「大類中ニュース スッキリ」とニュース番組スタイルで生徒会本部による学校紹介が行われました。 途中、図書室や授業中の教室と生中継(?)が繋がったり、天気予報コーナーでは明日の1年1組の天気が予報(なんと晴れのち雷の予報)が発表されたりとなかなか工夫を凝らした内容でした。さらに新入生からの質問コーナーでは「勉強と部活動の両立の仕方について」や、「新しく入った美術や技術の授業について」などの質問が出され、上級生がその質問に答えていました。 対面式(その1)在校生と新入生が初めて顔を合わせる対面式が行われました。 新入生が入場した後、在校生と向かい合うように整列し、歓迎の言葉、誓いの言葉、記念品贈呈と続きました。 平成26年度入学式 (その3)校歌紹介では、昨年度合唱コンクールで金賞を取った元2年3組の生徒を中心としたメンバーが新入生の前で歌いました。 新入生の皆さん、入学を心から歓迎します。早く大類中学校に慣れて素晴らしい学校生活を共に送っていきましょう。 平成26年度 入学式(その2)新入生呼名では新担任から一人一人名前が呼ばれると大きな声で返事をして起立しました。 続いて校長式辞では「い」のつく言葉が三つ贈られました。 1つめは「いのち」 たった一つしかないかけがえのない自分の命を大切にしよう。 2つめは「いし」 自ら目標を立て、強い意志を持って自ら考え努力することが大切です。 3つめは「いま」です。 今できることを精一杯明るい気持ちで置こうなうことが大切です。 新入生の皆さん、この3つの言葉を胸に中学校生活を実り多いものにしていきましょう。 平成26年度 入学式(その1)午後は入学式が行われました。 受付開始時間の少し前から真新しい制服に身をつつんだ新入生が、期待に目を輝かせながらやってきました。 受付で名簿が渡されると、クラスを確認し、保護者は体育館へ、生徒は在校生の案内で教室に移動しました。 式では吹奏楽部の演奏で新入生が入場しました。 1年の始まり 新任式・始業式平成26年度の始まり、新任式・始業式が行われました。 新しい学年・クラスが発表され、体育館に整列し、まず新任式で新しく大類中学校に着任した先生方が紹介されました。 続いて始業式では校長先生の話のがありました。 校長先生の話は「人間関係を学ぼう」「意気に感じよう」という2つのキーワードで話がありました。 校長先生の話の後、いよいよ学校職員紹介で新担任が発表されました。 その後各クラスに分かれ、新しい担任の先生からのお話を聞いたり、教科書等を受け取り、放課となりました。 1つずつ学年が上がった生徒たちは期待に目を輝かせていました。 新年度準備今日は午後1時に新3年生が登校し、新年度準備を行いました。 久しぶりに登校した新3年生は割り当てられた自分の分担の仕事をてきぱきとこなし、短時間で仕事を終えていました。 4月7日の始業式・入学式の準備がすっかり整いました。新3年生のみなさんお疲れ様でした。 今日の桜昨日から雨模様でしたが、体育館近くの桜は9分咲きくらいまで開花が進みました。 咲いている花の合間に少しつぼみが残っています。7日にはちょうど満開になってくれるでしょうか。 今日は午後1時に新3年生が登校し、新年度に向けての準備をします。 新3年生の皆さんよろしくお願いします。 |
|