画材セットの使い方講習会
6月30日(月)、1年生全クラスを対象に、画材セットの使い方講習会が行われました。本校に入学し、図工で初めて絵の具を使うというわくわくした時間になりました。講師さんが、絵の具の正しい使い方や描き方をていねいに指導してくれました。今後の図工の時間がますます楽しみになりました。
【できごと】 2014-06-30 10:13 up! *
高崎経済大学競技会
6月29日(日)に浜川競技場で「高崎経済大学競技会」があり、本校からも多数の選手が参加しました。朝から昼にかけて猛暑、一転して不安定になり、雷雨等の悪天候になりました。でも、出場した選手たちは、自己の記録更新を目指して精一杯がんばりました。
【できごと】 2014-06-30 10:05 up!
保健集会
6月30日(月)の朝に保健集会が行われました。保健委員の5,6年生が歯の健康について劇やクイズを交えながらわかりやすく発表してくれました。保健集会で学んだことを今後の生活に生かせることを期待しています。
【できごと】 2014-06-30 10:00 up!
4年 社会科見学
4年生は、社会の学習で水やごみについて学んでいます。若田浄水場、阿久津水処理センター、高浜クリーンセンターへ出かけ、自分の目で見たり職員の方の話を聞いたりしてきました。事前学習で考えた課題について、しっかり学習することができました。
【できごと】 2014-06-27 16:47 up!
連絡朝礼
6月27日(金)の朝に連絡朝礼が行われました。陸上大会でよい成績をおさめた子どもたちや保健関係の表彰がありました。六郷小学校の子どもたちはいろいろな場面で頑張っています。今後の活躍を楽しみにしています。
【できごと】 2014-06-27 16:46 up!
4年生 社会科見学に出発
6月26日(木)に4年生の社会科見学が行われます。4年生は校庭に集合した後、みんなでバスに乗りこみました。これから高浜クリーンセンターなどいろいろな施設の見学をします。普段、教室では学習できないことをたくさん学べることを期待しています。
【できごと】 2014-06-26 14:54 up!
退所式
退所式をしています。
みんな静かに話を聞いています。
最後まで気を抜かず、全員が揃って無事に六郷小学校に帰りたいと思います。
【できごと】 2014-06-25 14:00 up!
自由時間
カレー作りの片付けが終わり自由時間になりました。子どもたちは全員、最後まで元気です。
【できごと】 2014-06-25 13:18 up!
完成!
ついにカレーライスが出来ました。
みんなで協力して作ったカレーの味は格別です。
【できごと】 2014-06-25 12:40 up!
記念撮影
クラスごとに記念撮影をしています。
天気は曇りです。
これから全員で野外炊飯をします。
【できごと】 2014-06-25 12:40 up!
野外炊飯
野外炊飯が始まりました。子どもたちは全員がカレー作りと飯盒炊飯に挑戦しています。
みんなで協力して美味しいカレーライスが出来そうです。
【できごと】 2014-06-25 12:39 up!
野外炊飯
【できごと】 2014-06-25 12:00 up!
野外炊飯
【できごと】 2014-06-25 11:39 up!
野外炊飯
ご飯のできばえは・・・指導員さんが点数をつけていきます。85点、80点、90点・・・
【できごと】 2014-06-25 11:35 up!
いよいよ・・・です
【できごと】 2014-06-25 11:28 up!
野外炊飯
【できごと】 2014-06-25 11:26 up!
野外炊飯
【できごと】 2014-06-25 11:21 up!
野外炊飯
【できごと】 2014-06-25 11:12 up!
野外炊飯
【できごと】 2014-06-25 11:09 up!
野外炊飯が始まりました。
【できごと】 2014-06-25 09:34 up!