ようこそ金古南小学校へ!

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日に高崎北消防署群馬分署の方を講師に迎え、体育館で本校職員と1年生保護者を対象とした救命講習会を行ないました。水泳指導を前に、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方などの心肺蘇生法を再確認しました。

ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
モントレ横浜に到着。到着式をして6時半から夕食。兼子さんのいただきますで食べ始め片山君のごちそうさまでしたが、海辺を見下ろす13階で、子どもたちも窓辺に近い子は夜景がきれいだ〜と感激していました。メニューを撮り損ったのが残念でした。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
全員スッキリ目覚め朝食タイム。意外ともうお腹いっぱいとゆっくり食べていた人が多かったです

八景島シーパラダイス到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白イルカやオタリアと触れ合い、これから班別行動です。

金古南小放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域運営委員会による「金古南小放課後学習会」が5月28日から始まりました。ボランティアの「赤ペン先生」の熱心な指導のもと、3年生が算数の問題に取り組みました。

国会議事堂を見学

画像1 画像1
国会議事堂の参議院本会議場を見学。重厚なつくりにちょっぴりため息がもれました。議事堂の四ヶ所の銅像の台座に三人の銅像しかないのを見て本当にひとり分あいてると声があがっていました。

アクアミュージアムでショーを楽しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカやセイウチのショーにワクワクです。

八景島シーパラダイスに向けて出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式をして八景島シーパラダイスに向け出発しました。一時間弱で着く予定です。

大仏の大きさに感激

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終見学の大仏の大きさに驚きつつも記録も忘れない子どもたち。学習に来ていることを自覚してます。

最終大仏チェック

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールに着いて最後のチェック。みんな笑顔無事到着。

鎌倉ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
チェックポイント鶴岡八幡宮でパホーマンス 班で仲良く散策です。

港北PA

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉ウオークラリーに向けトイレとバスの乗り換えです

バスの中でのレクレーション

画像1 画像1
次の休憩まで子どもたちが用意したレクレーションでクラスの団結を深めています 1組では風船ゲームで盛り上がっます。

三芳PA トイレ休憩

画像1 画像1
15分の時間を取りましたがみんな早く鎌倉に行きたくてバスに戻るのがとても早く感心 感心。

朝食タイム

画像1 画像1
7時 バス〓の揺れにも体が慣れたので朝食を食べて来られなかった子どもたちはバスの中で楽しそうに食べています。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方々に見送られ元気に行ってきます!いざ鎌倉へ。

6年修学旅行

画像1 画像1
今日から修学旅行。百聞は一見にしかず 自分の目で耳でたくさん確かめて心に刻んできましょう天気もみんなの後押しをしてくれています。

「染谷川のなぞを探る」 5年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間で環境教育に取り組んでいます。5月20日(火)に身近な自然である染谷川の実態調査に出かけました。題して「染谷川のなぞを探ろう」。鯉がいたり、沢蟹がいたり、シジミの稚貝がいたりと、あまりきれいではないのではないかとの予想を覆す実態に感動したようです。実際に目で見るなど、五感で感じることの大切さとそこから何を見つめ、どのように周囲に伝え手いったらよいのか、今後の活動が期待されます。

「金色有功章」をいただきました

画像1 画像1
20年にわたる赤十字活動が認められ、5月20日(火)に日本赤十字社から「金色有功章」をいただきました。本校では募金活動やプルタブ回収、ペットボトルキャップ回収に長年取り組んでいます。地道ではありますが、20年間の継続した取組が認められたのだと思います。赤十字の精神である「気づき、考え、実行する」ことの涵養をこれからも図っていきたいと思います。

音楽集会〜全校児童でハッピーバースデー〜

5月22日(木)に第1回の音楽集会が行われました。今回は、4・5月生まれの児童に前に出てもらい、全校児童が「ハッピーバースデー」という歌を合唱して誕生日を祝福しました。祝福された児童はとてもうれしそうでした。これからも、2ヵ月ごとに、誕生を祝う合唱を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/23 PTA環境整備作業
PTA本部役員会

学校だより

学年だより

学校経営

保健室より

図書室より

保健だより