校内体育大会その5校内体育大会その4校内体育大会その3ペース配分が重要です。 校内体育大会その2校内体育大会その1今日は朝から晴れ渡り、体育大会が行われました。 教室から見学場所にいすを運んだ後、各学級で制作してきた学級旗を先頭の学級委員が持ち、開会式の場所に整列しました。 開会式では校長先生のあいさつなどの後、選手宣誓が行われました。 選手宣誓は体育委員長が行いました。 その後、ラジオ体操を行いました。 体育大会全体練習、午後の準備明日行われる校内体育大会に向けて、今日は4校時に全体練習が行われました。 全体練習では開会式の並び順の確認やラジオ体操の練習をした後、余った時間で全クラス長縄飛びの練習をしました。 午後は係別の打ち合わせの後、体育大会準備を行いました。 委員会や部活動ごとに割り当てられた仕事をてきぱきとこなし、みるみるうちに準備が整いました。 明日の体育大会も素晴らしい大会になりそうです。 昼休み長縄練習今日は昨晩降った雨がグラウンドにはいいお湿りとなって砂埃も気にならず練習できました。 各クラスかけ声とともに縄を回し、時間いっぱい練習していました。 みんなで団結してがんばる姿はいつ見てもいいですね。 たいさん木が咲き始めました。
大類中学校の校木、たいさん木の花が咲き始めました。
正門を入った正面にあるロータリーや保健室前をはじめ何本がたいさん木が植えられています。白く大きな花がきれいですね。 保健室前のバラの花もきれいに咲いています。 3年 修学旅行に向けての学年集会修学旅行の実行委員会では、スローガンや持ち物等の決まりについて話し合われてきました。今日の学年集会では、今までに話し合われてきた内容を実行委員が伝えるという形式で行われました。 まず実行委員長のあいさつとスローガンの紹介が行われました。 今年の修学旅行のスローガンは「せや 奈良、京都へ行くんや」〜充実した楽しい三日間に〜 です。修学旅行がきまりを守って充実した三日間になるようにとの願いが込められているそうです。 次に修学旅行の服装や持ち物のきまりや注意点などを実行委員が伝えました。 最後に、修学旅行を成功させるために普段の学校生活から見直していこうと実行委員長が伝えました。 持ち物だけでなく、「気持ち」もしっかりと準備して修学旅行を成功させたいですね。 地域美化活動今日は地域美化活動が行われました。 地域ごとに集合場所に集まり、ゴミ拾いや草むしりなど、普段生活している地域をきれいにする行事で、毎年ほぼ全員の生徒が参加し行われています。 どの地域も8:00頃から作業を始め、約1時間後にはゴミ袋にたくさんのゴミが集まりました。 自分たちの手できれいにすると気持ちいいですね。 参加した生徒の皆さん、地域の方、お世話になりました。 2年 やるベンチャー事前訪問今日は朝からあいにくの雨でしたが、遠い事業所を訪問する生徒はカッパを着用して自転車で出かけていきました。 事前訪問では、やるベンチャー当日の持ち物や服装、事前に準備しておくことなどを担当の方と打ち合わせします。 やるベンチャー当日に向けてしっかり準備し、充実した1週間になるようにしたいですね。 3年 少年の主張学年大会5,6校時の総合の時間を利用し、少年の主張学年大会が行われました。 各クラス2名、合計10名のクラス代表がステージの上で自分の考えを堂々と発表しました。 発表内容は感謝やコミュニケーションについてなど、多岐にわたりました。 聞いている生徒も態度が立派でとても良い発表会になりました。生徒の審査を参考に学年代表3名が選ばれ、6月5日に行われる少年の主張校内大会へと進む予定です 3年 体育大会長縄練習昨年の記録を超えられるようどのクラスも声を出して練習に取り組んでいました。 練習の後、本番と同じように5分間で一番飛べた回数を数えてみました。両側に男子、真ん中に女子が並ぶなど、並び方を工夫しているクラスもありました。 昼休みの練習などでさらに記録を伸ばしていけると良いですね。 3年 修学旅行班行動計画作成中1日目の午後奈良での班別活動は計画が完成し、今は2日目の京都での班別活動の計画を立てています。 京都は市バスの路線が細かく整備されていますが、乗り物ガイドブックを片手に乗るバスの時刻やバス停などを調べて用紙に書き込んでいました。 2年 やるベンチャーウィークに向けて先日の学年集会では学習の進め方を確認しました。 また、今週の月曜日からは家庭訪問中の5校時を使って各事業所へ電話をかけ、事前の打ち合わせのために事業所に伺う日時などを確認していました。 電話をかける前は緊張した様子でしたが、話す内容などを確認し、落ち着いて電話をかけていました。 GWもがんばっています。ゴールデンウィーク後半の4連休はおおむね天気は良好という予報です。連休2日目の今日も部活動の練習をがんばる生徒の様子が見られました。 テニスコートでは女子テニス部が練習をしていました。 体育館では男女バレーボール部が練習や練習試合をしていました。午後は体育館でバスケットボール部が練習をする予定です。 校庭では陸上部が練習をしていました。午後は校庭で野球部が練習をする予定です。 校舎内では吹奏楽部が練習をする前に階段や職員室を掃除していました。 目標に向けて練習に取り組む姿はいつ見てもすばらしいです。 授業参観・PTA総会・学級懇談会お世話になりました。今日は午前中4時間が学校公開、5時間目は授業参観でした。子どもたちは、お母さん方の視線に少し緊張気味で、真面目で熱心な取り組みが見られました。 授業参観は1年生が道徳、2年生は各教科や道徳、3年生は学級活動で少年の主張班代表選考会とそれぞれのクラスの担任の授業が公開されました。 その後PTA総会、学級懇談会と続きました。 PTA定期総会では、新役員就任あいさつ、平成25年度会計報告、平成26年度事業計画案、予算案、群馬県安全互助会と話が続き、承認されました。 今日はお忙しい中たくさん参観いただきありがとうございました。 昼休み長縄練習そんな中、昼休みに聞き覚えのある声が校庭から聞こえてきました。 「いくよ〜」「せ〜の〜」「いち」「に」「さん」「し」・・・ 体育大会の長縄跳びの練習です。 1年生のクラスが外で元気よく長縄とびの練習をしていました。 1つの目標に向けてみんなで団結してがんばる、素晴らしいですね。 中体連春季大会結果29日の結果 ○サッカー 第3位 27日の結果 ○相撲 個人 優勝 ※先日お伝えしたバドミントンの結果に誤りがありました。 ○バドミントン団体第2位 お詫びして訂正します。 大類中生、がんばっていますね。 1年 体育大会練習今日は男女別全員リレーの練習をしました。 クラス対抗で行われる体育大会です。だんだん声援も大きくなってきて、クラスが団結していく様子が感じられました。 クラス全員長縄跳びの練習も始まっています。 大類中学校では、多くの小学校から1年生が入学してきますが、1学期に行われる体育大会や宿泊体験学習といった行事を通してクラスの団結を深めていきます。 |
|