新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします
TOP

結団式

 9月8日(月)の朝の活動で運動会に向けて結団式が行われました。最初に団員と担当の先生の自己紹介がありました。続いて、それぞれの団ごとに応援の練習をしました。初めての練習でしたが、子どもたちは応援団のかけ声に合わせて元気よく応援していました。運動会の本番でも団のみんなを応援する子どもたちの元気な姿が見られることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン

画像1 画像1
 9月8日(月)の朝の活動で計画委員から運動会のスローガンの発表がありました。今年の六郷小学校のスローガンは「今出せ本気!勝利の栄光つかみ取れ!!」です。このスローガンのもと、全校が一致団結して頑張っていきたいと思います。

陸上練習

画像1 画像1
 陸上大会に向けて練習が始まりました。9月8日(月)は朝練習として、様々な形式での短距離走などを行いました。子どもたちは担当の先生方と一緒に気持ちよく体を動かしていました。六郷小学校では陸上の練習を通じて、子どもたちの体力向上に努めて行きたいと思います。

6年生鼓笛練習

画像1 画像1
 9月5日(金)の6時間目に6年生は運動会に向けて鼓笛の練習をしました。この日は鼓笛の基本的な動きの確認などを行いました。2回目の練習でしたが、子どもたちは音楽主任の先生の指示に合わせて軽快に動くことができました。これからもさらに練習に励み、運動会の当日には最高のパフォーマンスを披露できることと思います。6年生の堂々とした鼓笛をどうぞお楽しみに。

5年生 徒競走の練習

画像1 画像1
 9月5日(金)の朝に5年生は運動会に向けて徒競走の練習をしました。子どもたちはスタートのタイミングやコースの感触を確かめながら真剣に走っていました。運動会で子どもたちは団の優勝のために一生懸命走ります。本番での子どもたちの力強い走りをどうぞご期待ください。

2学期の「六郷ステップ」スタート

9月5日(木)2学期の「六郷ステップ」は3年生からスタートしました。2学期は、3年生が55名、4年生が39名、合計94名の参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習オリエンテーション

画像1 画像1
 9月4日(木)のお昼休みに陸上練習のオリエンテーションが開かれ、体育主任の先生から練習に参加する時の心構えや決まりなどについてお話がありました。練習への参加希望者は100名以上です。早速、明日から練習が始まり、朝と放課後を中心に取り組んでいきます。高崎市の陸上大会は10月17日の予定です。六郷小学校の子どもたちの頑張りをどうぞご期待ください。

全校ダンス 〜運動会に向けて〜

 9月3日(水)の朝の活動で運動会に向けて全校ダンスの練習をしました。2学期初めての練習でしたが子どもたちはみんな元気よく踊ることができました。これからも怪我に気をつけながら、運動会に向けて練習に取り組んで行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 六郷ソーランの練習

 9月2日(火)の4時間目に5年生は運動会に向けて六郷ソーランの練習をしました。最初に、担任の先生がお手本としてみんなの前で踊ってくれました。次に子どもたちが最初の部分の練習をしました。今年最初の練習でしたが、汗を流しながら真剣に取り組む姿が見られました。これからも完成に向けて練習に励んでいきたいと思います。運動会の当日は5年生が踊る六郷ソーランをどうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 リレー選手決め

 9月2日(火)の朝に5年生は運動会に向けてリレーの選手を決めました。赤城・榛名・妙義の各団を2つのグループに分けて全員が走りました。子どもたちはみんな持てる力を十分に発揮して一生懸命走っていました。選手に選ばれた人は運動会に向けてこれからさらに練習を重ね、本番では自分の所属する団のために頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

 9月1日(月)に2学期の始業式が行われました。最初に全校で元気よく校歌を歌いました。次に校長先生からお話がありました。校長先生からは、全国学力調査の結果や、教育長さんから学校にいただいた本の紹介を踏まえながら「いじめは絶対にしてはいけないということ」や「何事にもねばりづよく取り組むことの大切さ」についてお話がありました。最後に、夏休み中に行われた水泳大会の表彰などがありました。2学期は様々な行事が予定されています。これからも六郷小学校の子どもたちの活躍をどうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 元気週間(〜13日)
【預り金振替日】
9/11 PTA本部・運営委員会
9/12 書写作品展(〜18日)
給食
9/8 きのこあんかけどん、牛乳、さつまいる、おつきみゼリー
9/9 ミルクパン、牛乳、うずら卵のあまからに、しょうゆラーメン、切干大根のナムル
9/10 麦ごはん、牛乳、さばのしおやき、ごもくひじき、さわにわん
9/11 こめっこぱん、牛乳、ペンネのクリームに、わかめサラダ、なし
9/12 麦ごはん、牛乳、チンジャオロース、はるさめスープ、大玉もものヨーグルト