9月10日の給食

画像1 画像1
 今日は、チンゲンサイとなすのあんかけ丼、キムチ漬け、中華スープ、牛乳です。今日のチンゲンサイとなすのあんかけ丼は今月のR354メニューです。高崎産のチンゲンサイと旬の秋茄子を使ったです。ナスの旬は晩夏〜初秋です。現在では一年中出回っていますが、露地栽培の収穫期は7月〜10月頃です。 「秋茄子は嫁には食わすな」ということわざにも登場する秋茄子とは、旧暦の秋を指し、現在でいう8〜9月に収穫される茄子のことです。 昼夜の温度差が大きくなる夏の終わり頃から実が締まって美味しさが凝縮すると言われます。 今日は、ナスを色よく仕上げるために、素揚げにしてから調理しました。

(小学部 エネルギー:623kcal たんぱく質:22.0g 塩分:3.1g)
(中学部 エネルギー:764kcal たんぱく質:26.5g 塩分:4.1g)


9月8日の給食

画像1 画像1
 今日は、きんぴらごはん、がんもの含め煮、里芋汁、お月見ゼリー、牛乳です。今日は、十五夜です。自然のめぐみや作物の収穫に感謝して、お供えをします。
今日の給食お月見メニューとして、里いも汁が出ています。里いもには、育ち方特徴から、子だくさんの願いをこめて、お祝いの料理に使われます。十五夜のお月見には、月見だんごをお供えする前から収穫したての里いもをお供えしていました。このことから、十五夜の月を「芋名月」とも言います。

(小学部 エネルギー:690kcal たんぱく質:21.4.4g 塩分:2.8g)
(中学部 エネルギー:899kcal たんぱく質:23.5g 塩分:3.0g)

9月9日の給食

画像1 画像1
 今日は、食パン、オムレツ、コールスローサラダ、かぼちゃのクリームスープ、牛乳です。

(小学部 エネルギー:634kcal たんぱく質:20.8g 塩分:2.3g)
(中学部 エネルギー:804kcal たんぱく質:26.1g 塩分:2.5g)

9月5日の給食

画像1 画像1
今日は、ミルクパン、ポークビーンズ、フレンチサラダ、牛乳です。

(小学部 エネルギー:625kcal たんぱく質:24.3g 塩分:2.8g)
(中学部 エネルギー:777kcal たんぱく質:29.5g 塩分:3.4g)

まだまだ暑い日が続きますが、9月頃までは、食中毒が発生しやすくなります。食中毒予防の3原則は、
・「菌をつけない」 
・「菌を増やさない」 
・「菌をやっつける」です。
給食では、衛生管理の徹底を図り、おいしい給食作りをしていきたいと思います。ご家庭でも、衛生に気をつけて過ごしましょう。


9月4日の給食

画像1 画像1
今日は、むぎごはん、さばの西京焼き、青梗菜ののり酢和え、こしね汁、オレンジ、牛乳です。今日の献立は、夏休みに技士と栄養士が集まり考えた新メニューのR354ランチです。こしね汁とは、「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字を取って名づけられた富岡市の郷土料理です。その他、特産の野菜をふんだんに使い、野菜嫌いの子どもでもたくさん食べられるように作りました。味付けもしょうゆ味とみそ味と両方があります。今日のこしね汁はしょうゆ味になっています。


(小学部 エネルギー:657kcal たんぱく質:30.4g 塩分:2g)
(中学部 エネルギー:839kcal たんぱく質:40.2g 塩分:2.8g)







9月2日の給食

画像1 画像1
 今日は、むぎごはん、豚キムチ、くきわかめのサラダ、冷凍みかん、牛乳です。キムチは、ビタミンが豊富で野菜などのキムチの材料にもともと含まれていたビタミンに加えて、発酵でさらに多くのビタミンがつくられます。特にビタミンB群が多くなっているそうです。味付けは、少しピリ辛ですが、低学年でも食べられるように仕上がっています。

(小学部 エネルギー:607kcal たんぱく質:21.7g 塩分:1.4g)
(中学部 エネルギー:810kcal たんぱく質:30.3g 塩分:2.4g)

9月3日の給食

画像1 画像1
 今日は、きなこ揚げパン、ツナサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。今日のきなこ揚げぱんには、不足しがちな種実類が摂れるようにすりごまを入れました。白ごまを使っているので、きなことごまを混ぜてもいつものきなこ揚げパンと変わらないように仕上がっています。

(小学部 エネルギー:655kcal たんぱく質:25.2g 塩分:3.7g)
(中学部 エネルギー:796kcal たんぱく質:29.9g 塩分:4.0g)

9月1日の給食

画像1 画像1
今日は、高崎丼、わかめスープ、パイナップル、牛乳です。今日の高崎丼の青梗菜は、高崎産のものです。群馬県は青梗菜の生産量が全国で3位と沢山作られています。青梗菜には、ミネラル分も多く含まれ、骨や歯を丈夫にするカルシウムや塩分の排出を促すカリウムがしっかり取れ、骨粗鬆症や高血圧の予防によいと言われます。また、青梗菜は中華風の炒め物や煮物ばかりでなく、和風や洋風など様々な料理にも使える食材です。

(小学部 エネルギー:618kcal たんぱく質:24.9g 塩分:2.2g)
(中学部 エネルギー:772kcal たんぱく質:30.3g 塩分:3.2g)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30