第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

今日は「お彼岸献立」給食です。

画像1 画像1
 9月22日(月)今日は、3種類のおはぎがセレクトできる給食です。
お彼岸は、20日の「彼岸の入り」から秋分の日「彼岸の中日」を境に26日の「彼岸明け」までの計7日間のことをいいます。
「暑さ寒さも彼岸まで・・」と言いますが、この日を境に徐々に昼間より夜の時間のほうが長くなっていきます。
 日本では、この時期に「おはぎ」を食べる習慣がありますが、ちなみに秋の彼岸に食べる「おはぎ」は、収穫したばかりで皮も柔らかいので「つぶあん」に、春の彼岸に食べる「ぼたもち」は、保存して硬くなった小豆をつぶして「こしあん」にしました。

 今日の献立は、3種類のおはぎ(ごま・きなこ・あんこ)をセレクト・きつねうどん・天ぷら(さつまいも・ささみ)・巨峰・牛乳 でした。
 今日もおいしくいただきました。ごちそう様。

 なお、写真のおはぎは、3種類のおはぎを3分の1ずつ合わせた特別製です。生徒には、3種類のうち自分で選んだおはぎを食べました。

2年生英語のコラボ給食・・Enjoy Sushi

画像1 画像1
 9月18日(木)今日は、2年生の英語の授業とのコラボ給食です。
 小林先生から「2年生は英語の授業で、おすしのルーツが東南アジアの貯蔵食にあること、そしてお米ははじめ発酵させるために使われており、食べるものではなかったことを学習しました。There are meny kind of sushi. 今日はその1つを給食で味わいましょう。Let's enjoy Sushi !」とメッセージをいただきました。

 今日の献立は「ちらし寿司・くきわかめのきんぴら・白玉汁・ヨーグルト・牛乳」でした。おいしく楽しくいただきました。ごちそうさま。

「生徒会選挙立会演説会」どの生徒も立派です。

 9月17日(水)体育館にて「生徒会役員選挙立会演説会」が開かれました。
 13人の立候補者とそれぞれの推薦者が、全校生徒の前で演説しました。どの生徒も堂々と自分の考えや生徒会役員へのあつい思いを述べました。

 選挙は例年通り、市役所より本当の選挙で使用する投票箱と記載台をお借りして、本格的な投票を行います。投票用紙にも生徒会の印が押され、投票者の名前を1人1人チェックします。
 どの生徒も、すばらしい演説に応えるように真剣に投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科コラボ給食

画像1 画像1
 9月10日(水)〜12日(金)の3日間、1年生の家庭科で献立を考え、給食の先生にアレンジしていただきました。(写真は、12日献立)

・10日は、1年3組 清家さんの献立「ご飯・鶏肉のくわ焼き・青菜の卵とじ汁・かぼちゃの甘煮」
・11日は、1年2組 山崎さんの献立「食パン・たまご・スライスチーズ・ミネストローネスープ・ポテトサラダ(マヨネーズ別)
・12日は、1年1組 斉藤くんの献立「ご飯・ロースかつ・キャベツグリーンサラダ・みそ汁・ミニトマト」

 どの献立も6つの食品群がバランスよく取れていて、よく考えられていました。ごちそうさま。おいしかったです。

生徒会選挙の活動がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月17日(木)に開かれる「生徒会選挙の立会演説会」を前に、朝と夕方13人の立候補者が正門であいさつ運動を展開しています。

 どの候補者も自分で書いた名前のタスキを胸に、大きな声で「よろしくお願いします」と自己PRをしています。

高崎市平和美術展開かれる

画像1 画像1
 9月12日(金)〜17日(水)まで高崎シティーギャラリー第1展示室で高崎市小中養護学校の児童生徒の作品が展示されています。

 本校からは、11人の作品を展示しました。どの生徒の作品も思いのこもった力作ばかりです。開館は、10時から午後5時となっていますので、ぜひご覧になって下さい。

全校道徳「みんなで跳んだ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(月)第6校時 体育館にて2学期最初の「全校道徳」をしました。
 間もなく行われる一中三大行事の一つである「校内陸上大会」に向けて、思いやりの心とクラスの団結を高める手助けとなるように校長先生のご指導で「みんなで跳んだ」を視聴しました。

 長縄をうまく跳べないヤベちゃんとクラス全員の長い長い意見交換、運動会前日出した「みんなで跳ぼう」という結論。当日1度も跳ぶことのできなかったヤベちゃんが、みんなの励ましと拍手の繰り返しの中で奇跡をおこします。

 校長先生から、「なぜヤベちゃんは、跳べるようになったのでしょう?考えてみて下さい」となげかけがありました。

今日は「月見献立」給食です。

 9月8日(月)今夜は「中秋の名月」です。
 この季節はちょうど収穫が始まる時期で、それを祝う農耕行事として栗・団子・里芋などの初物をそなえてお月見をしました。日本のよい行事や旬の食べ物のよさをこれからも大切に伝えていきたいですね。

 本日の献立は、「栗ごはん・さんまのかば焼き・けんちん汁・月見だんご・牛乳」です。今年のさんまは値段が高く品薄ですが、魚屋さんが頑張って今朝届けてくれました。 今日もおいしい給食が食べられることに、色々な方に感謝です。
画像1 画像1

廃食油の回収をしています

第一中学校では、毎月第1火曜日に廃食油の回収をしています。今年度は、7月から開始し、本日9月2日(火)で2回目ですが、地域の皆様や保護者の方々にご持参頂き、写真のようにたくさんの廃食油が集まっています。
ご協力をいただき、たいへんありがとうございます。

廃食油の回収は、ゴミと一緒に燃やしていた「天ぷら油等(植物油)」を、バイオディーゼル燃料(BDF)として復活させ軽油の消費量を押さえ、環境保全を図るための活動です。
一中校区健育推の活動の一環として取り組んでいます。

今年度は、10月7日(火)、11月4日(火)、12月2日(火)、2月3日(火) の4回を予定していますが、ご協力頂ける方はぜひよろしくお願いします。

不明な点がありましたら、第一中学校(教頭)に電話でお問い合わせ下さい。

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(月)2学期始業式がありました。
校長先生からは、各学年に向けてこれからの課題と展望についてのお話がありました。
 次に生徒会から、夏休みに開かれた「いじめ防止こども会議」に参加して考えた事についての話がありました。生徒会は、これからも継続していじめ防止に取り組んでいくことを全校生徒に伝えました。

 いよいよ2学期の始まりです。運動に学習に読書に芸術に・・と、充実の季節がやってきました。クラスの仲間とも交流を深め、互いの良いところを高めあってゆきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 全体練習・準備
9/25 ★陸上大会
9/29 学年朝礼