ラヴィ最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名中学校ラヴィ4人の体験学習も今日で終了です。
子供たちと一緒に遊んだり、給食を食べたり、勉強したりする他に、学校内の清掃活動なども行ってくれました。
5日間、ありがとうございました。

歯みがき指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(金)2年生の歯磨き指導がありました。「なぜ虫歯ができるのか」紙芝居を見た後に、実際に自分の歯にどのくらい歯垢が残っているかを調べてみました。みんな歯垢の部分をどうみがいたらきれいになるか考えながら、鏡を見て一生懸命磨くことができました。

ウサギ当番

画像1 画像1
本校では、1年生から6年生を縦割りにしたグループを作り、一緒に遊んだり、ウサギの世話をしたりしています。
掃除の時間には毎日、ウサギ小屋の掃除をして、給食で不要となった野菜の残りをえさとしてあげています。

赤十字登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝行事で全校児童による赤十字登録式がありました。山田校長先生から赤十字のねらいである「健康・安全」「奉仕」「国際理解」等について講話がありました。
その後、一年生登録を全校で見守り、児童会役員に続いて、ちかいを復唱しました。学校生活の身近なできることから始めましょう。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝行事は、体育集会・行進練習の3回目でした。
6年生が見本として、他学年児童に一列4人で足並みをそろえて校庭を行進しました。見事な行進に拍手がおきました。

第1回地域学習会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(土)に第1回地域学習会が行われました。カワセミの会と呼びます。
カワセミは里見川にも生息しており、別名青い飛ぶ宝石と呼ばれます。下里見小学校の子供は宝石の原石。切磋琢磨してカワセミのように輝くようにと願いが込められています。
ボランティアの方にSプリを採点していただき、100点をつけてもらって、うれしそうな笑顔が印象的でした。

榛名中ラヴィ開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から一週間、榛名中ラヴィ職場体験で4名の生徒が来校しています。
全校朝礼あいさつ、整理整頓、校長講話、給食指導、清掃活動と教師の仕事の支援をがんばっています。本校の児童にとっても、先輩と関わりができるよい機会です。

第1回読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝行事の時間に、学年委員さんと読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが行われました。子どもたちは、みんな大喜びでくぎづけになって聞いていました。

町探検に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(木)学校周辺の町探検に行きました。10時30分に学校を出発して、約1時間、お店や会社、看板などを探してみんながんばって歩きました。学校に帰ってから、見つけたものを地図にまとめました。

給食試食会

画像1 画像1
5月18日(金)に給食試食会をひらき、11名の方にご参加いただきました。
当日の献立は、麦ご飯・牛乳・豚肉の梅肉ソース・チンゲンサイのアーモンド和え・なめこ汁でした。豚肉の梅肉ソースは、「にっこりランチメニュー(榛名倉渕オリジナルメニュー)」のひとつで、榛名の名産である梅を使った、酸味のきいたソースになっています。

3・4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(金)の校外学習では、晴天に恵まれ、桐生が岡動物園・遊園地で、ゾウやキリン、ライオンを見たり、スリル満点のアトラクションに乗ったりと楽しく過ごすことができました。お昼には、お弁当をおいしそうに食べていました。お家の人が作ってくれたお弁当は格別のようでした。

群馬サファリパークにいってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(金)1,2年生で群馬サファリパークに校外学習で行って来ました。からっと晴れた青空の下、たくさんの動物とふれあったり、仲良く乗り物に乗ったりしました。2年生は1年生のお世話をがんばり、1年生は2年生の言うことをよく聞いて、楽しく安全に行って来られました。

第1回朝礼がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第1回の朝礼がありました。校長講話は「一粒の努力・・・新井白石の父の教え」でした。江戸時代、白石少年が遊びふけている様子を見かねた父の教えの逸話でした。透明な器に入れた米粒の実物を児童に見せ、一日一粒の増減がわからないが1年365粒で目に見えてわかる。「一粒の米は、努力の証である」「長い間続けることが大切であること」を教えていただきました。全児童は、真剣に納得して聴いていました。

リコーダー講習会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、3年生からリコーダーの学習が始まりました。
教科書の曲を練習する前に、リコーダーの扱い方や指の動かし方、息の出し方などの講習を受けました。
みんな講師の先生をよく見て、吹いてみることができました。

調理実習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、家庭科も教科担任制で行っています。
今日は、5年1組で調理実習を行い、ゆで卵とほうれん草のおひたしを作りました。
子供たちは、5年生から始まった家庭科に意欲的に取り組んでいます。
今回のゆで卵は、水から入れて沸騰したあと10分ゆでましたが、「家でも作りたい。」という声も聞こえてきたので、時間を変えたりして、是非家でも作ってみてください。

民生委員・児童委員の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、民生委員さん児童委員さんが来校し、活動週間に伴うあいさつ運動を実施して下さいました。たすきを着けて玄関に立ち、登校してくる児童たち一人一人にあいさつをして、朝のあいさつの気持ちよさを教えてくださいました。このあいさつ運動は、今週一週間行われます。

移動音楽教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から6年生の全員が榛名文化会館エコールにバスで行き、群馬交響楽団の演奏を聴きました。モーツアルトやベートーベンなど子供たちにもなじみのある曲を演奏していただき、有意義な時間を過ごすことができました。また、生のオーケストラの演奏を間近で聴くことができ、貴重な体験となりました。

清掃活動も一生懸命やっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は、給食・歯磨きの後の20分間が清掃時間になっています。
1年生から6年生まで各分担場所に分かれて、清掃活動に取り組んでいます。

緊急時における下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、保護者の方々にも協力していただき、緊急時における下校訓練が行われました。今年で3回目になるこの訓練ですが、みんな慣れてきて、大変スムーズに避難し、保護者の方に児童を引き渡すことができました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭訪問も終了し、今日の朝行事の体育集会ではラジオ体操が行われました。
体育委員の児童が前に出て、手本を示しながら一つ一つの動きを確認した後、曲のあわせて体操をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 市小陸上(予備日)
10/22 就学時健康診断
10/23 委員会
10/24 【No2】
WAX(教)
10/26 廃品回収(予備日)