10月の全校朝礼がありました
10月21日の朝活動の時間に、10月の全校朝礼が行われました。
校長先生の話は、「何事もバランスよく頑張ろう」という内容でした。つり合いの道具を用いて、学校生活は、学んだり、遊んだり、運動したり、友だちと仲よくしたりとたくさんの活動をバランスよく頑張ることで、一日一日成長していくとおっしゃっていました。 写真に載っているこのつり合いの道具は、夏休み中から校長先生自身が時間をかけて作ったそうです。職員室前の廊下に掲示してありますので、ぜひご覧になってください。 マーチングフェスティバルがありました!
10月12日(日)、秋晴れの下、第25回マーチングフェスティバルが開催されました。68名の金管・カラーガードクラブの児童が参加しました。
パレードでは、高崎市役所から城南球場までの道のりを、いきいきと演奏することができました。沿道からたくさんの温かい拍手をいただき、子どもたちが誇らしげに演奏している姿が印象的でした。 城南球場でのフィールド演技では、華麗な演技を披露しました。一人一人、毎日練習した成果を十分に発揮することができたと思います。 スーパーマーケット見学(3年)
社会科でスーパーマーケットの学習をしています。
売るための工夫や、働く人の工夫などを調べに学校近くのスーパーマーケット「マルシェ」さんに見学に行きました。 従業員さんは60人くらい、一番売れる品物は「もやし」、パン屋さんは朝の4時過ぎから働いている・・・などなど、お店の秘密をたくさん教えていただきました。 3年生の子どもたちは、興味津々で見学したり、店長さんに質問したり、一生懸命に勉強してきました。 「マルシェ」さん、お世話になりました。 1年生 生活科「グリーン牧場」
10日(金)に、校外学習で「グリーン牧場」に行ってきました。
「牛の乳しぼり」を体験したり、「シープドッグショー」を見学しました。牧場内を、安全に仲良くグループ行動することもできました。 たてわり遠足へむけて
片岡小では、毎年「たてわりなかよし遠足」をしています。今年も10月31日に予定されています。全校たてわり集会では、遠足のめあて、各学年の準備、持ち物、遠足当日の様子などを6年生が、全校のみんなにわかりやすく紹介してくれました。
みんなでたのしい遠足になるようにしましょう♪ 全校たてわり集会『鳴りひびけ!笑顔と絆のファンファーレ』
10月31日に,たてわりなかよし遠足があります。
縦割り班ごとに近くの川の河川敷へ遠足に行って遊び, お弁当を食べて帰ってきます。 6年生が中心になって計画を立て,ポスターやワッペン, しおり作りを学年ごとに分担して行います。それを全校に知らせるために 『全校たてわり集会』を行いました。 集会実行委員6名が遠足の内容や分担,スローガンについて発表しました。 楽しい遠足になるよう今から計画,作成を頑張ってほしいと思います。 運動会(2)〜たくさんの応援をありがとうございました!〜
その他にも、夏休み前から応援団員が練習に取り組んでいた応援合戦や、美しい音色とユーモア溢れる動きで客を魅了したマーチング、力強い走りで白熱した団対抗リレーなども行われました。
今年の運動会の応援賞は「榛名団」、優勝は「妙義団」に輝きました。 お越しいただいた来賓の方々、そして、大勢の保護者の皆様、大きな声と拍手での応援をありがとうございました。 運動会(1)〜子ども達の全力で頑張る姿がたくさん見られた素晴らしい運動会でした!〜
9月27日(土)に、運動会が行われました。先週までの肌寒い天気とは異なり、晴天の運動会日和になりました。
今年の運動会も、子どもたちが全力で取り組む姿が見られ、見応えのあるプログラムがたくさんありました。 低学年の「ようかいだいしゅうごう2014」のダンスは、子ども達がようかいになりきって、元気にかわいく踊っていました。 中学年の「ええじゃないか」は、ジャーニーズの「ええじゃないか」の曲に合わせて、動きの揃ったダンスを見せてくれました。特に、隊形移動などもしっかりできていて、踊りが好きな中学年の子ども達らしさが出ていました。 高学年の組み立て「群馬・高崎・未来へ」は、鶴・上毛三山・絹織物・観音・だるま・花火といった私たちの住む県や市の特徴を、組み立て体操を基に体全体を使って表現しました。特に、「波」を表現した組み立てや3段ピラミッドの「だるま」は、圧巻でした。 写真は、郷土から未来へ巣立っていく思いを子ども達自身で創作に組み立てをしている場面です。 運動会練習の様子
応援合戦や開会式の練習が本格的に始まりました。
応援合戦では、どの団も、応援団員や六年生を中心に声が出るようになってきました。 開会式の練習では、話しを聞く姿勢がとてもよかったです。 来週も運動会練習がんばりましょう♪ とびこみ体験
昨年度に引き続き、今回で2回目となる「とびこみ体験」を10日(水)に行いました。
初めに、PTAの方が子どもたちに防犯劇場を見せてくれました。迫力ある演技に、子どもたちも、不審者に声をかけられた時にどうしたらよいかを真剣に考えていました。その後、通学路にあるお店にご協力いただき、一人ひとりが「とびこみ体験」をしました。 スクールカウンセラー来校日のお知らせ
来校日の変更がありました。
二学期の予定は以下の通りです。 9月19日 10月3日・17日 11月7日・21日 12月5日 すべて金曜日です。 お子様のこと、学校のこと相談できます。 時間は電話にてご確認ください。 優勝目指してがんばろう!!
9月3日(水)に、運動会結団式がありました。妙義・榛名・赤城の団に分かれ、団長や応援団員の意気込みを聞き、運動会へむけて気持ちを一つにしました。
応援合戦は、運動会の見所の一つでもあります。毎年、工夫を凝らし力のこもった発表なので、今年もできあがりが楽しみです。 2学期がスタートしました!
9月1日(月)に、2学期の始業式が行われました。
校長先生からは、「今学期の中で、自分ががんばること(めあて)を一つ決めて、粘り強く頑張って欲しい」ということ、「なかよく過ごすこと」の2つについて話しがありました。 2学期は運動会を始め、たて割りなかよし遠足や社会科見学など、学年や学校全体で力を合わせる場面がたくさんあります。ぜひ、自分のめあてが達成できるように日々頑張りましょう。 プール8月27日(水)
123年も低温のため中止になります。
プール8月27日(水)
本日8月27日(水)の456年のプールは低温のため中止します。123年生のプールについては、10時に決定して中止の場合は改めてお知らせします。
スクールカウンセラー来校日のお知らせ
二学期の予定は以下の通りです。
9月19日 10月3日・17日 11月21日 12月5日 お子様のこと、学校のこと相談できます。 時間は電話にてご確認ください。 4年生 着衣泳の学習
4年生は、7月14日(月)に着衣泳の学習を行いました。
着衣泳の学習は、不測な水難事故において、自分の身を守るための安全の学習です。着衣泳の大切なことは、自分の体力を消耗させないように浮いていることが大切です。子供たちは、真剣に着衣泳の学習に取り組めました。 プール8月25日(月)
本日のプールは、天候が悪いため中止します。
臨海学校 その3
2日目の夕方は、とても綺麗な夕日を見ることができました。
夜は、各部屋でのレクリエーションを行いました。どの部屋も、大変盛り上がっていました。 夜は、消灯時刻になるとみんな静かになり、ぐっすり睡眠。 3日目は、磯で自然観察をしました。波が高く、下の方へは降りられなかったのですが カニや魚を見つける子もいました。 時間・約束を守り、礼儀正しくすごすことができました。 新潟は朝晩涼しく、日中も暑すぎず、すごしやすかったです。 天気にも恵まれ、とても楽しい3日間でした。きっと一人ひとり素敵な思い出がたくさんできたのではないでしょうか。 臨海学校 その2
1日目の夜には、同時入校した6校の交流会がありました。
それぞれが学校の紹介をして、その後レクリエーションをしました。 「サイン集めゲーム」や「猛獣狩りへ行こうよ」、「じゃんけんジェンカ」では、いろいろな学校の子とふれあうことができました。 2日目も、雨が降ることもなく午前午後とも海水浴に行きました。 海草やカニを見つけたり、海水のしょっぱさを感じたり、休憩時間には 砂遊びをしたり、プールでは味わえない体験ができました。 |
|