学校の近況をご覧ください。

庄司先生近況報告9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
庄司です。
長かった研修もあっという間に最終日になりました。今日訪問した学校ではとても日本的な規律を重んじて授業を行っているところをみることができました。日本の教育の今までとおりでよい所も再発見出来ました。また、抱えている教育課題は日本もフィンランドも共通していることがわかりました。明日には飛行機に乗って日本に帰ります。二年生はやるベンチャーの準備がしっかり整ったことと思います。2年6組のみなさんパワーアップして帰国しますので待っててくださいね!(もっとフィンランドに行ってていいよという子もいるかもしれませんが・・・)
職員の皆さん、たくさんご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。この2週間感謝しています。また来週からよろしくお願いします。(そちらの様子をメールでいろいろと教えていただきありがとうございました。おかげさまでこちらで頑張る力の源になりました!!)

写真左から
1.小学生も一生懸命勉強していました!手がしっかりと挙がっています。
2.移民の生徒がいます。移民してきた生徒にフィンランド語の学習を行います。
3.今回一緒に日本からフィンランドに勉強に来た全国から集った先生方です。苦楽を共にしてきました。

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
   キムチチャーハン 牛乳 春巻き 昆根ナムル スイミータン

「ブレインランチ・昆根(こんこん)ナムル」
 「ブレインランチ」とは塚沢地区と矢中地区の小・中学校・幼稚園の栄養士・給食技士が考えた献立です。この地区は幼稚園・小中学校・高校・大学とたくさんの学校があります。脳を育てる食事、ということから「ブレインランチ」と名付けました。今日は昆根ナムルです。サラダ昆布と切干大根の2つの「こん」を使うのでこの名前をつけました。かみごたえがあり、脳細胞を刺激してくれる献立です。

11月4日(火)の給食

画像1 画像1
           チーズパン 牛乳 オムレツ 
       アーモンドサラダ かぼちゃのクリームスープ

「今月の給食目標・感謝して食べよう」
 今月の目標は「感謝して食べよう」です。私たちが毎日食べている給食は、いろいろな人たちのおかげで、食卓に上がっています。給食ができるまでには、生産者の人・流通に関わる人・お店の人・給食技士さんなど多くの人たちが関わって作られています。こうした多くの人たちが、毎日の給食を支えていることに感謝の気持ちを持つことが大切です。

庄司先生近況報告8

画像1 画像1 画像2 画像2
ラハティの様子その2です。

庄司先生近況報告7

画像1 画像1 画像2 画像2
11月3日(月)
今日ヘルシンキから100kmほど北上しラハティに到着しました。天気は雨です。スキーのジャンプ台がある街のなのでもう少し経つと雪景色になるのでしょう。食事は日本食が恋しくなってきました。みそ汁が飲みた〜い。

庄司先生近況報告6

画像1 画像1 画像2 画像2
町の様子その2です。

庄司先生近況報告5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(日)
昨日はヘルシンキ市内を散策することができました。朝から岸辺の遊歩道をランニングする人がいたり、教会では結婚式を挙げているのを偶然見ることができました。写真を何枚か送ります。

庄司先生近況報告4

ヘルシンキに来てから一週間が経とうとしています。訪問した学校や施設は今日現在で7つになります。日本の文部科学省にあたる国家教育委員会やサウナラハティ小学校という地域で先進的な役割を果たしている学校に訪問したりしています。日本とは文化や考え方の違いがあるため、すぐにまねることは難しいかもしれませんが、教育に対する考え方を教師や家庭がよく考えていかなければならないと感じました。研修も折り返し地点に入ります。日本で頑張っている生徒たちや先生方のためにも、あと一週間しっかり成果が得られるようにしてきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 生徒会朝礼4,市連合音楽祭,後期教育実習終了
11/10 3年進路相談1 ,2年やるベンチャー1
11/11 3年進路相談2 ,2年やるベンチャー2
11/12 3年進路相談3 ,2年やるベンチャー3

学校からのお知らせ

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

PTA関係

PTA運営委員会だより

学校保健委員会

部活動