今日の給食(11/5)

画像1 画像1
ちゃんぽん・牛乳・春巻き・梅風味サラダ

「ごちそうさま」の意味
「ごちそうさま」はこの食事を作るためにがんばってくれたすべての人への感謝の気持ちを表す言葉です。残さず食べて、しっかりあいさつしましょう!

今日の給食(11/4)

画像1 画像1
こぎつねご飯・牛乳・さきいかサラダ・味噌けんちん

「いただきます」の意味
「いただきます」は食べ物の命をいただくという意味です。食べる前にしっかり心をこめてあいさつしましょう!

今日の給食(10/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
ひじきご飯・牛乳・いか団子汁・ツナと青菜の和え物

ひじきには栄養がいっぱい!
ひじきにはカルシウム・鉄分・食物繊維が豊富です。カルシウムは昆布の2倍も含まれています。今日はご飯に混ぜて食べましょう。

今日の給食(10/29)

画像1 画像1
胚芽パン・牛乳・ブラウンシチュー・スパゲティサラダ・みかん

ミネラルいっぱいの胚芽パン!
小麦の胚芽にはビタミンEとビタミンB1が豊富です。血液をさらさらにしたり、疲労回復や便秘解消にも効果があります。

今日の給食(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯・牛乳・さんまの蒲焼き・塩昆布和え・さつま汁

秋刀魚
秋刀魚は秋が旬の魚です。この時期は特に脂がのっておいしく、栄養価も高くなっています。今日はそんな秋刀魚を蒲焼きにしました。秋刀魚は給食センターで揚げて、タレを作りかけました。甘辛いタレでご飯がすすみます。
魚が苦手な児童も秋刀魚の蒲焼きは食べられたようです。

今日の給食(10/24)

画像1 画像1
こめっこぱん・牛乳・箕郷のブルーベリージャム・おっきりこみ・チンゲン菜の梅肉和え・りんご

具だくさんのおっきりこみ
今日は、小麦栽培が盛んで昔からうどんをよく食べていた群馬県の郷土料理「おっきりこみ」です。地域でとれた野菜とともに、小麦粉の生地を切り込んで汁に入れて食べたことから「おっきりこみ」とよばれています。
具だくさんで体が温まります。

今日で「学校給食ぐんまの日」週間の最終日です。この1週間、群馬県や箕郷産の食材や郷土料理はいかがだったでしょうか?地元の自然の恵みやおいしく新鮮な農産物が収穫されますね。これからも地元の自然に感謝していただきましょう!

4年生校外学習(11月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の「安全なくらしを守る」で学習した内容を、実際に自分の目で確かめる器械となりました。県警本部や消防局の通信司令室で、実際に110番や119番を受ける様子を見ることができたクラスもあり、関心を持って説明を聞けました。素早く救急車が出て育様子をも印象に残ったようです。消防局では煙の中を歩いたり、模擬消火をしたりする体験もできたことも大変よい経験になりました。

連合音楽祭(11月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、音楽センターで高崎市小中学校連合音楽祭が始まりました。本校は、午後の部に6年生が出場し、「花のおくりもの」「この星に生まれて」の二曲の合唱をしました。大きな舞台にやや緊張気味にも見えましたが、練習通りのきれいなハーモニーとさわやかな歌声を披露することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 みのわ寺子屋(4年)13
11/12 教育相談1
校内作品展
4時間授業(全校)
11/13 教育相談2
校内作品展
4時間授業(全校)
PTA本部役員会7
11/14 教育相談3
校内作品展
4時間授業(全校)
11/17 教育相談4
校内作品展
4時間授業(全校)