合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

11月4日 連合音楽祭

画像1 画像1
6年生は連合音楽祭で音楽センターに行ってきました。
曲は『ダイジナ キモチ』『明日へつなぐもの』を歌いました。
他校の児童生徒を前に緊張したと思いますが、一生懸命歌ってきました。

教育実習お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
豊岡小に教育実習生として来ていた2名の実習が終わりました。2人とも担当クラスだけでなく、たくさんの児童に関わってくれました。授業の準備では担当の先生と何度も話し合いを重ねていました。また、学校行事のお手伝いを通して、学校での行事の流れや準備の大切さを実感できたのではないかと思います。ここで経験したことを大学に戻ってからの勉強に生かしてもらい、次は同僚として会える日が来ることを楽しみにしています。

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、10月24日(金)に社会科見学に行って来ました。
行った場所は、ガトーフェスタ・ハラダ、群馬の森、市の歴史民族資料館です。
ハラダでは、社会で勉強したラスクができるまでの様子を、できたての温かいラスクを食べながらDVDを見て、工場の中を見学して回りました。勉強していて、質問してみたいことを聞いて、お土産のラスクまでいただいて、みんなにっこりです。
お昼は、群馬の森で秋晴れの中、みんなで楽しくお弁当を食べました。
歴史民族資料館では、石臼体験や、昔の道具をワークシートを使って調べたり、機織り体験もしました。
今、国語での「調べたことを報告しよう」の学習として、ラスク工場を見学してわかったことを報告文の作文にしているところです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30