ありがとう集会
12月5日(金)の朝行事に時間に、ありがとう集会が行われました。
日頃お世話になっている下校パトロール代表の石橋区長会長さん、井 藤区長さん、トントンの会代表の中野さん、新谷さん、交通指導員の 佐橋さん、朝日さん、長井さんにお越しいただきました。 代表の児童がありがとうの気持ちをこめて、お越しいただいた方全 員に手紙を読み、花束と全児童が書いた感謝の手紙をお渡ししました。 最後に、ありがとうの気持ちをこめて歌のプレゼントをお届けしま した。 子どもたちの登下校の安全・安心、毎月の読み聞かせ、本当にあり がとうございます。今後も東小学校の子どもたちのためにご支援・ご 協力、よろしくお願いします。 3年親子行事ました。子どもたちと保護者の皆さんで、家庭科室で 米粉を使ったお団子づくりをしました。 親子で交流しながら、とても楽しそうにお団子づく りを楽しむ、子どもたちに嬉しそうな笑顔を見ている と、教師もとても嬉しくなりました。 親子でいっしょに食べた米粉団子とてもおいしかっ たですね。 第3回学校保健委員会「体幹を鍛えて良い姿勢を保つ」というテーマで、5・6年生 の児童と希望した保護者を対象に行われました。 西部小学校の山田中久校長先生に講師をお願いして、よい 姿勢の大切さや健康との関連性を最初にお話していただき、 その後、ミニハードル等を使って実際に体を動かしながら、 良い姿勢の必要性を実体験しました。 東小100周年記念式典・楽しい音楽会2
当日、会場には、来賓・地域・保護者・児童を合わせて
600人以上の参加者があり、それぞれの学年に応じたすばら しい音楽を聴かせていただきまし。すばらしい感動をあり がとう。ございました。 また、当日は一人も休むことなく全児童233人が参加しま した。全員が参加することができたことが本当にすばらしい ことですね。 東小学校開校100周年記念式典・楽しい音楽会111月21日(金)の午前中に来賓として、高崎市長 富岡賢治様、高崎市議会議長柴田正夫様、高崎市教 育委員会教育長飯野眞幸様、東地区区長会長石橋輝 治様を始めとして、たくさんのご来賓の皆様、歴代 校長様、歴代PTA会長様、東地区区長様、地域の 皆様、保護者の皆様にご臨席をいただき、盛大に東 小学校開校100周年記念式典及び音楽会が行われま した。どの学年も友だちと力を合わせて、すばらし い合唱と合奏を届けてくれました。東小の子どもた ちのすばらしさを改めて感じ取ることができました。 開校100周年実行委員会の皆様を初め、関係の皆 様、本当にありがとうございました。 なお、この写真は前日のリハーサルの際に撮影し たものです。 音楽集会−100周年音楽会に向けてふるさと2曲の練習をしました。100周年記念の音楽会に向 けて、みんなの心が一つになって体育館いっぱいに美しい声が 響き渡りました。本番の100周年記念式典まで、後一週間と なりました。日頃の力を精一杯出し切って、みんなで楽しい音 楽会をつくっていきましょう。 市内でもインフルエンザが流行してきました。健康管理に気 をつけて、233人の全児童が記念式典・音楽会に参加できる といいですね。 高松中学校区小中連携クリーン作戦6年生と高松中の1年生が3グループに分かれて、校区内の通学路のゴ ミ拾いをしました。今年度2回目のクリーン作戦でしたが、小中学生が 交流しながら、通学路をきれいにすることができました。 15分程の短い時間でしたが、充実した時間を過ごすことができました。 地震を想定した避難訓練行いました。今回は、地震で校内放送が使えなくなったことを想定し て、サイレン付のハンドマイクを使って、避難指示を行いました。全 児童が、高崎市から配布された防災頭巾をかぶり、素早く安全に避難 することができました。避難する際のおしゃべりもほとんどなく、中 央消防署の職員の方にも、おしゃべりせず静かに、安全に避難できた ことを誉めていただきました。 その後、6年生が起震車の体験をしました。震度七や東日本大震災 の際のゆれを再現しての体験でした。思ったよりゆれが大きく、ちょ っとだけびっくりしました。 避難訓練の時にいつも思うのですが、災害時だけだなく、自分の命 を自分で守るためにどうしたらよいか自分自身で判断し、行動できる 子どもになってほしいですね 図書集会取り組みや図書委員の活動の紹介、図書委員が選んだ2冊の絵本の読み聞 かせが行われました。 今、図書室前廊下の壁面には、教職員のおすすめの本の紹介も行ってい ます。今は、落ち着いて読書に親しむ良い時期だと思います。さまざまな 本を読むことを通して、自分自身をより大きく成長させることができると いいですね。 東京校外学習一人も休むことなく全員で行ってこられて本当に良かったです。 国会議事堂、上野動物園・国立科学博物館を見学しました。 国会議事堂では、中央広間の四隅にある、日本の憲政に貢献した板垣 退助・大隈重信・伊藤博文の銅像を見て、「自分が四番目の銅像になる。」 と大志をいだいた児童もいました。本会議場や御休所などを見て、感激し ている児童がたくさんいました。 その後は、班別で上野動物園と東京科学博物館の見学をしました。動物 園でお弁当を食べた後、班の計画に合わせて班別活動、様々な動物を見た り、土産物屋で楽しそうにお土産を選ぶ姿が見られました。科学博物館で は360°シアターの映像を夢中になって見ている姿が見られました。全員で 協力して楽しく班別活動ができたようです。 帰りの新幹線では、しおりに見学のまとめをしっかり書いていました。さ すが東小の子どもたちだと感心しました。 様々な行事を通して、子どもたちが、一歩一歩大きく成長していく姿が見 られるのは、本当にうれしいです。小学校生活も残り5ヶ月になりましたが、 より大きく成長させて、中学校へ送り出してあげたいですね。 4年校外学習また、自然史博物館では、本物の化石に触れたり、群馬県の自然環境について学習したりして、目をきらきらさせながら見学をすることができました。 校外学習(自動車工場・自動販売機工場)1,2年秋の校外学習人権教室1・2年秋の校外学習第65回高崎市立小・中学校連合音楽祭した。東小学校は、5日午後の二番目に出場しました。5・6年生71名が全員 参加でき、「花は咲く」と「Great Power」の合唱を会場いっぱいに 響かせました。できばえもたいへんすばらしかったです。会場にお越しいただい た保護者の皆さんからも、「もう一度聴きたい」「感動して涙がでそうでした」 「東小が一番すばらしかったです」等の感想をいただきました。物怖じせず、日 頃の姿を本番でも難なく発揮できる東小の子どもたちは本当にすばらしいと改め て感じました。力を合わせ、心を一つにして頑張る子どもたちの姿に本当に感動 しました。会場にお越しいただいた、保護者の皆さんありがとうございました。 人権強調月間校長より、人権の意味や必要性、友だちとうまく折り合いをつ けながら、楽しく学校生活を過ごすためにひとり一人に大切に してほしいこと等の話をしました。その後、いじめがきっかけ となって、不登校を選択した小学生の俳人小林凜君の「ランド セル俳人の五・七・五」の本の紹介をし、いじめをなくし、誰 もが楽しく生活できるよう気をつけなければならないことなど を全員に考えてもらいました。 そのあと、JRC委員会の人たちによって、赤い羽根募金の お知らせがありました。 群馬県陸上記録会群馬県陸上大会が行われました。東小からは、男子50mハー ドルと女子走幅跳びに1名ずつ参加しました。ハードルの記録 は8秒60、走幅跳びは3m65cmの記録でした。午後は、 強く冷たい風の吹いた一日になりましたが、2人とも精一杯 頑張りました。 東地区文化祭・100周年記念写真展100周年記念の「東小100年のあゆみ写真展」が行われ ました。 大正時代の古い写真も展示されており、見ていただ ければとても懐かしく感じられる方もいらっしゃるの ではないでしょうか。 連合音楽祭「合唱」発表・東小「愛唱歌」練習歌う、「花は咲く」と「Great Power」の発表があり ました。5・6年生の美しい歌声が体育館いっぱいに響き渡り、 とても良い気持になりました。1年生〜4年生の児童・保護者の 皆さんも美しい声に聞き惚れていました。 その後は、100周年記念音楽会で歌われる愛唱歌の練習をしま した。子どもたちは、お昼の校内放送で3度聴いただけでしたが、 最初から、しっかり歌うことができました。本当にすばらしかった です。本番の100周年記念音楽会が楽しみですね。 |
|