保健集会保健委員の子ども達が、学校保健委員会で発表した「すいみんについて考えよう」を劇やパワーポインターを使って、分かりやすく伝えてくれました。 十分な睡眠をとることが、元気な学校生活を送ることに繋がります。 睡眠時間をしっかり確保できるようにしていきましょう。 校内マラソン大会朝や20分休み、放課後にコツコツと走り続けてきたことで、子ども達は走り終わった後にとても晴れやかな顔をしていました。たくさんの地域の皆さんや保護者の方々にご協力・ご声援いただきありがとうございました。 図書集会夏休みの宿題であった読書感想文の学校代表が朗読をしたり、図書委員が絵本の読み聞かせをしたりしました。5年生の学校代表の子どもは『「夢をかなえるゾウ」を読んで』を読み、図書委員は「にじいろのさかなしましまをたすける!」を読みました。 子ども達は真剣な表情で、代表の子どもの朗読や図書委員の読み聞かせを聞きいっていました。 人権集会校長先生から人権についてのお話があり、子ども達が人権について改めて考える切っ掛けとなりました。11月20まで、人権旬間になります。『自分を大切に、そして友達も大切に』という気持ちを育んで欲しいです。 県陸上記録会高崎市の代表として、京ケ島小からは6名が参加することができました。 女子走り高跳びと女子5年100Mで入賞することもでき、6人全員が自己記録を更新することができ、子どもたちも自分の力を十分に発揮することができました。 連合音楽祭 歌のお披露目曲目は「あした笑顔になあれ」と「明日の空へ」の2曲で、体育館にとてもきれいな歌声が響きました。11月5日(水)の本番でも練習の成果を発揮してきて欲しいです。 高崎市陸上記録会9月から放課後に練習を重ね、28名が京ケ島の代表として出場してきました。 子どもたちは真剣な眼差しで競技に取り組み,自己記録を更新した子どもも多かったです。 10月28日(火)の県大会に6名の子どもが参加できることとなりましたが、当日は京ケ島の代表として、そして高崎市の代表として頑張ってきてもらいたいです。 高崎マーチングフェスティバルたくさんの温かいご声援ありがとうございました。 11月 元気アップ集会10月の元気アップ目標は「早寝・早起きをしよう」です。 よく寝て健康的な生活を送る「よく ねる子」と夜更かしばかりしている「よふ かし子」二人の日常を劇で見て、早寝・早起きをする大切さを学びました。 また、よく寝るために身体を動かすことも効果的だということを知りました。 レイインボー集会子どもたちが自分で活動内容を考え、異学年交流を楽しみました。 運動会天気にも恵まれ、子どもたちは元気いっぱいそれぞれの競技を頑張りました。 たくさんのご協力ありがとうございました。 9月 元気アップ集会9月の元気アップ目標は「3色しっかり食べよう」です。 偏った食事をするのではなく、3つの色をバランスよく食べて、元気いっぱいに運動会を頑張りましょう。 2学期 始業式校長先生のお話は ・めあてをもってやりとげよう ・友だちと話し合ったり、考えを聞いたりして学び合おう ・いじめのない生活をつくろう ・自分からあいさつをしよう というお話でした。 また、校長先生から「ヤク―バとライオン」という本が紹介されました。 図書室から借りて、ぜひご家庭でお子さんと一緒に読んでみてください 臨海学校海水浴で真っ黒に日焼けし、夜のつどいでは他校との交流を深めました。 3日目は雨でしたが、2日間、夏の日差しの中、元気いっぱい楽しんできました。 高崎市水泳大会自己ベストを大幅に更新する子どもも多く、子どもたちは、日頃の練習の成果を十分に発揮してくれました。選手で大会に参加した子どもはもちろん、練習会に参加していた子どもたちも本当に練習頑張りましたね。 また、200m個人メドレー、100m自由形、200mリレーで県大会に参加します。 県大会でも、自分の力を発揮して欲しいです。 1学期 終業式校長先生のお話は ・めあてをもってやりとげる ・いじめ0で自分の伝えたい言葉を最後まで伝え、友達の言いたいことを最後まで聞く ・学校でも家でも地域でもルールを守って生活する という3つを家庭や地域で生活するときもを心がけてほしいというお話でした。 新学期にまた、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。 いじめ防止集会計画委員が校内いじめ防止会議で話し合いをした内容を発表したり、劇をしたりして、全校でいじめについて考える良い機会となりました。「いじめ0」を目標に、これからも皆で取り組んでいきたいと思います。 音楽集会本番もこの美しい歌声を響かせてきてほしいです。 7月の元気アップ集会7月の元気アップ集会では、「朝食・歯みがき・運動」の3項目について紹介しました。 この3項目は、子どもたちに夏休みにしっかり取り組んで欲しい3項目です。 この3項目は、「元気アップカレンダー」を使って、夏休みには、自分の取り組みについて記入することになっています。しっかり取り組んで、夏休み明けには更に元気いっぱいな子どもたちになって欲しいと思います。 一輪車子どもたちは、嬉しそうにピカピカの一輪車に乗っていました。 |
|