合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

だるま清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日に18号沿いにあるだるま清掃と堤防のゴミ拾いを行いました。6年生は寒い中よく頑張りました。今年でだるま清掃は10回目を迎えました。これからも地域の環境美化と交通事故が減っていくことを願って続けていければいいなと思います。

誕生日は命の記念日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、助産師さんによる『命の授業』がありました。

 命の始まりは、とても小さかった。
 お母さんのお腹の中で、どんどん大きくなって、
 せまいトンネルをくぐり抜け、まぶしい世界へ。
 私もお母さんも、とっても大変な経験をしましたね。

生んでくれて、ありがとう。生まれてきてくれて、ありがとう。



豊岡中学校からのプレゼント

豊岡小学校にひとあし早いプレゼントとして、豊岡中学校からプランターが届きました。豊小の卒業生が持ってきてくれてました。ありがとうございます。大事に育てますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

よい子の人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権擁護委員の方々によるペープサート「神様からのおくりもの」で
人権についてはじめて学びました。

人権は誰にでもあることを知り、
人は誰でも一人ひとり違ったおくりものをもらっていることに気付きました。

神様からもらったおくりもの=よいところ=たからもの
自分のたからものを発表したり、友達のものも認めてあげることができました。

最後にもらった、目に見えない小さなやさしさの種。
心にしまって大きく大きく育ててくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31