少年の主張校内大会より
6月16日、少年の主張校内大会が行われました。各学年から2名ずつ選考された計6名の代表がそれぞれの主張を発表しました。さすがに学年代表だけあって、内容の素晴らしさはもちろんのこと、自分の原稿にあまり目を落とさず、堂々とした発表態度も大変立派でした。
審査の結果は、昨年に引き続き3年2組の松井葵さんに決まりました。タイトルは「笑顔があふれる世の中に」です。6月28日の高崎市大会でも頑張ってほしいと思います。 なお、各学年代表とタイトルは以下のとおりです。 1年 平野貴郎くん「異常気象の対策」 坂口愛依莉さん「第一歩」 2年 桑原 諒くん「後悔」 安達美鈴さん「庭発、未来行き」 3年 松井 葵さん「笑顔があふれる世の中に」 神宮加奈さん「明るい未来」 <写真左> 発表に耳を傾ける生徒 <写真右> 代表者の発表の様子 救急救命講習会
6月17日、2年生を対象として、心肺蘇生、AEDの使い方を中心とした救急救命講習会が行われました。体育館に10体並べられたレサシアン人形を相手に苦戦しつつも、1分1秒を争う救急救命の大切さを意識しながら消防署員の方の指導のもと真剣に取り組んでいました。
<写真上> 消防署員の示範指導 <写真中> 心臓マッサージによる心肺蘇生を行っている生徒 <写真下> マウスツーマウスによる心肺蘇生を行っている生徒 古都の歴史 実感
3年生は6月3日〜5日、2泊3日で奈良、京都へ修学旅行に行ってきました。法隆寺では太古の歴史に思いを馳せ、奈良公園では東大寺の大仏に見入りつつ鹿と戯れ、夜は舞妓さんの華麗な舞に魅了されて初日を終えました。2日目は各班ごとに計画を立てた京都市内の探索活動。シルバーガイドさんの助けをかりつつ、社会の教科書でしか目にすることがなかった名所旧跡を目の当たりにし、感動で胸が震えた生徒も多かったことでしょう。3日目は京都のコース別学習。嵐山嵯峨野コースでは渡月橋や天龍寺。平等院コースは10円玉でしか見たことがない鳳凰堂の威容に圧倒され、太秦映画村コースでは時代劇のヒーロー、ヒロインなりきって大いに盛り上がり、思い出いっぱいの修学旅行でした。各家庭においても、語りつくせないほどの土産話に一家団欒の会話もいつも以上に弾んだことと思います。
<写真上> 法隆寺五重塔をバックに <写真中> 人間千手観音 三十三間堂にて <写真下> 太秦映画村にて 花の植替え(夏〜秋)
本校の特色の1つである「花いっぱい運動」。学校生活に潤いを持たせるために生徒と職員が力を合わせて花を栽培しています。この「花いっぱい運動」に全校生徒が携われるように、各部ごとの花壇を決め花の世話をしています。6月10日は生徒たちがそれぞれの花壇の花の植え替え作業を行いました。夏から秋にかけて、マリーゴールド、サルビア、ベゴニア、ペチュニアといった花々が生徒の心を和ませ、来校者をおもてなししてくれることでしょう。
<写真上> 自分たちの花壇にどんな花を植えようか <写真中> 花の配置はこんなものでどうでしょうか <写真下> さあ、花を植えるぞ 平成26年度群馬県中学校春季競技大会の結果
○陸上競技
2年男子100m 優勝 内藤宇樹 11"90 3年男子100m 第7位 白坂純平 12"19 共通女子砲丸投 第8位 坂本 葵 8m97 ○柔道男子個人 1回戦惜敗 ○テニス男子個人 池野・中井組 ベスト32 野口・松本組 1回戦惜敗 ○相撲団体 予選リーグ惜敗 ○剣道男子個人 1回戦惜敗 ○剣道女子個人 1回戦惜敗 緊張、ふれあい、感動の5日間
本校2年生は6月2日〜6日の5日間を「やるベンチャーウィーク」として職場体験実習を行いました。この一週間はうだるような猛暑日あり、雨にたたられる日ありと職場へ行くのも大変でしたが何とか5日間の実習を終えることができました。
緊張の中で始まった初日ではありましたが、生徒一人ひとりは職場の人たちとのふれあいの中で働くことの素晴らしさや喜び、厳しさを実習をとおして感じとり、ひと回り大きく成長させてもらった5日間でもありました。5日間の実習を終えての生徒たちの顔には感動にも似た充実した様子を見て取ることができました。 <写真上> 園児たちとのふれあい 「さて、次は何して遊ぼうか」 <写真中> 緊張した面持ちで接客 「この商品でよろしいでしょうか」 <写真下> 消防訓練の一コマ 「体育の授業より大変だぁ」 大自然を満喫
”自然の豊かさを体験し、楽しく協力しあって絆を深めよう”をスローガンに6月2日、3日の1泊2日で1年生の倉渕自然教室が行われました。
初日は、飯盒炊さん、高倉山登山、キャンプファイヤー、フォークダンス。2日目はうどん打ち、おやき作りのグループに分かれての「自然体験アクティビティ」。寝食をともにすることでお互いの新たな一面を発見するきっかけにもなり、クラスの絆もさらに深めることができました。 <写真上> 「うーん このカレーなかなかの絶品かも」 <写真中> 「おーい 山頂はまだか」 <写真下> 男の「うどん打ち」さて、出来ばえは… 給食メニューに舌鼓
6月2日(月)にPTA保健給食委員会活動の一環としての給食試食会が行われ、36名の保護者が参加されました。
この日のメニューはわかめご飯、鰆の西京焼き、切り干し大根と白滝のたいたん、たぬき汁、抹茶プリン、牛乳でした。本校の栄養士より豊中の給食についての基本的な考え方や本日のメニューについての説明等がありました。京都の雅な風を少しでも感じてもらおうと3年生の明日からの修学旅行に合わせて抹茶プリンを添えました。(栄養士談) 参加者は、久しぶりの給食に舌鼓をうち、歓談しながら和やかなひとときを過ごしていました。 <写真上> 「では皆様ご試食ください」 <写真中> 栄養士の説明を聞きながら給食に舌鼓をうつ参加者 1 <写真下> 栄養士の説明を聞きながら給食に舌鼓をうつ参加者 2 2年バレーボール大会
5月27日、2年生のバレーボール大会が行われました。この日は最高気温が30度近い蒸し暑い日でしたが、大勢の保護者の声援のもと、精一杯のプレーが展開されました。
試合結果は次のとおり 男子 優勝 4組 準優勝 2組 女子 優勝 3組 準優勝 4組 <写真上> 自慢のサーブで相手を撃破だ <写真中> これぞアンダーハンドレシーブの手本 <写真下> 「トスあげるよ」 お世話になりました
本校のPTA活動に中心となってご尽力された堀智子前会長、学校運営においてはしっかりしたビジョンを示し、リーダーシップを存分に発揮された町田秀幸前校長。お二人の掲額式が5月19日本校校長室で行われました。PTA本部役員、関係職員が見守る中、除幕が行われました。
<写真上> 除幕に臨む堀前PTA会長 <写真中> 除幕に臨む町田前校長 <写真下> 花束贈呈の様子 放課後スクール始まる
今年度より、数学的思考力や計算力アップを図るため、希望者を募り、地域ボランティアの協力を得て放課後スクールが始まりました。1学期は1,2年生を対象に週1回、2学期は3年生も含め、全学年を対象に週2回ペースで行われます。今日(5月26日)はその第1回目の放課後スクールが行われ、1,2年各20名が参加し、提示された数学プリントに向かい真剣に取り組んでいました。
<写真> 粘り強く、問題に取り組んでいる生徒 3年バレーボール大会
5月23日(金)3年生のバレーボール大会が行われました。当日は朝から晴天に恵まれた絶好のバレーボール日和でした。そんな中、さすが3年生と思わせるようなハイレベルな熱戦が展開されました。
結果は次のとおりです。 男子 優勝 4組 準優勝 2組 女子 優勝 2組 準優勝 1組 <写真上> 選手宣誓 <写真中> 男子の熱戦の様子 ナイススパイク <写真下> 女子の熱戦の様子 ナイスレシーブ One for all, All for one
平成26年5月26日(月)第6校時
[One for all,All for one. みんなでつくる思いやりのある学校にしていきましょう!]そんな生徒会長のあいさつで始まった今年度の生徒総会。各専門委員会の委員長、各部の部長からの今年度の取組についても生徒会長の意を汲んで、「思いやり」を意識した提案がなされました。また、提案に対しての疑問点や不明な点についても積極的に質疑、応答がなされ、全生徒がこの豊岡中をもっとよくしていこうという意気込みを感じることができました。 <写真上> 生徒会本部役員の自己紹介 <写真中> 今年度の取組についての提案に耳を傾ける生徒 <写真下> 提案に対して質問する生徒 健育推標語看板のお披露目
5月26日、健育推標語看板のお披露目が校長室で行われました。生徒から募集した健全育成標語。その中から選ばれた優秀作品を本校美術部員がきれいな看板に仕上げ、校区内に設置されることになりました。梁瀬健育推会長も多忙な中、本校に足を運んでいただき、美術部員の労をねぎらってくださいました。
【標語】 ○ あいさつで 大きく広がる 地域の輪 ○ あいさつの あふれる町に いじめなし ○ ゆずりあい やさしいこころの おすそわけ ○ あいさつで 地域のきずな 深めよう <写真上> 美術部員に看板作成のお礼の言葉を述べる梁瀬会長 <写真下> お披露目された看板 朝のあいさつ運動始まる
5月12日より26年度PTA前期朝のあいさつ運動が始まりました。生徒にとっては「おはようございます」のひと声が一日のさわやかなスタートになっているようです。
なお、前期は7月7日までこの運動が続けられます。後期は10月27日からです。 <写真上> 朝練習を終え教室へ向かう生徒たち <写真下> 幼稚園児もお母さんと一緒にあいさつ運動に参加 平成26年度高崎市中学校春季大会の結果
○陸上競技 共通女子砲丸投げ 第2位 坂本葵 9m62
共通男子100m 第4位 内藤宇樹 11"96 共通男子100m 第4位 内藤宇樹 24"17 ○剣道男子団体 1回戦惜敗 男子個人 第4位 佐藤一紀(県出場) ○剣道女子団体 2回戦惜敗 女子個人 第10位 菊地瑞稀(県出場) ○ソフトテニス男子団体A 2回戦惜敗 団体B 1回戦惜敗 男子ダブルス 中井・池野組、松本・野口組(県出場) ○ソフトテニス女子団体A 1回戦惜敗 団体B ベスト8 ○柔道団体 予選リーグ惜敗 個人66kg級 第2位 神山敦志(県出場) 第3位 今井夏 個人90kg超級 第3位 柴山広暉 ○相撲団体A 第3位 ○卓球女子団体 1回戦惜敗 ○バスケットボール男子 1回戦惜敗 ○バスケットボール女子 2回戦惜敗 ○バレーボール女子 予選リーグ惜敗 ○野球 1回戦惜敗 ○サッカー 1回戦惜敗 ○体操個人総合 第13位 大井彩加 <写真>サッカー大会での熱戦の様子(高崎経大附第2グランドにて) 4月25日 高崎市中体連春季大会開幕
今週金曜日(4月25日)から高崎市中体連春季大会が始まります。
以下、各部の初戦の相手と会場、およその競技開始時間をお知らせします。 【4月25日】 ○陸上競技部 9:30(浜川陸上競技場) ○野球部 8:30(和田橋球場) 対 群馬中央中 ○柔道部 9:30(高崎市武道館) 対 佐野中,高南中,矢中中 ○男子ソフトテニス部 8:30(群馬コート) Aチーム対高南中 Bチーム対長野郷中 ○女子ソフトテニス部 8:30(上並榎庭球場) 個人戦 ○女子卓球部 9:30(榛名体育館) 対 群馬中央中 ○男子バスケットボール部 10:20(浜川体育館) 対 長野郷中 ○女子バスケットボール部 9:00(浜川体育館) 対 第一中 ○女子バレーボール部 9:30(佐野中) 対 倉賀野中,高南中 ○サッカー部 11:40(高崎経大附第2グランド) 対 倉賀野中 【4月26日】 ○男子剣道部 9:30(榛名体育館) 対 寺尾中 ○女子剣道部 9:30(榛名体育館) 対 佐野中 ○男子ソフトテニス部 8:30 個人戦 ○女子ソフトテニス部 8:30(群馬コート) Aチーム対第一中 Bチーム対南八幡中 ○柔道部 9:10(高崎市武道館) 個人戦 【4月27日】 ○相撲部 10:00(豊岡中) 総当たりリーグ戦 退任式から
4月11日(金)第5.6校時に平成26年度豊岡中学校退任式が行われました。今回は14名の先生方が退任され、生徒一人一人はお世話になった先生方への感謝の気持ちを込めて花束とともにお別れのメッセージを送りました。退任された先生方からは励ましのことばをいただき、気持ちを切り替えて新たな一歩を踏み出す決意ができたことと思います。
最後に「旅立ちの日に」の全校合唱で先生方を送り出しました。新しい職場でも頑張ってください。 <写真>退任された先生方を見送る生徒たち 部活動紹介1
なるべく多くの新入生を獲得しよう! そんな思いから各部とも趣向を凝らした部活動紹介が4月9日の5.6校時に行われました。新入生はどの部に入ろうか、3年間を見据えての仮入部が10日から始まります。
なお、春の大会前までに本入部先が決定します。 <写真上>部活紹介を待つ新入生 <写真中>バレーボール部の部活紹介 <写真下>吹奏楽部の部活紹介 部活動紹介2
<写真上>男子バスケットボール部の部活紹介
<写真中>女子バスケットボール部の部活紹介 <写真下>野球部の部活動紹介 |
|