冬休みの過ごし方について報告がありました

 冬休みを迎える前に、冬休みの過ごし方について代表委員会で話し合われたことが報告されました。学習、生活、安全について各クラスで話し合われたことをまとめました。計画的に楽しい冬休みが過ごせるといいですね。

 また、「言われてうれしい言葉」「いやな言葉」を事前に各クラスで話し合い、その結果を全校で確認しました。うれしい言葉は隣の人と向かい合い、実際に声に出して言ってみましたが、その時みんなニコニコ笑顔になっていたのが印象的でした。「ありがとう」「大好き」「いいね」・・ほんのひとことだけですが、言葉の力って大きいです。これからもみんなが笑顔になれる言葉のあふれる学校にしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり集会〜ともだち〜

 人権旬間の取り組みの一つとして、たてわり班集会がありました。今回はプレイルームに全校児童が集まり「ともだち」というお話を代表委員の朗読で聞きました。お話の所々で主人公と友達の行動について質問が出され、「本当の友達ならどうするかな」「自分だったらどんな行動をするかな」と考えながらお話を真剣に聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

校区育成会 かるた大会が開かれました

優勝決定戦 優勝決定戦
市の大会に進む子ども達 市の大会に進む子ども達
 本日(12月14日)、本校体育館で校区育成会かるた大会が賑やかに開催されました。地区ごとの代表が真剣に競技に取組み、子どもたちの目が輝いていました。
 育成会の皆さま、練習、準備、大会運営と連日ご苦労様でした。本日優勝した子どもたちは市の大会に出場します。1月の大会での活躍を目指して更に腕を磨いてください。学校も応援しています。

人権教室が開かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権旬間の1つの取り組みとして、12月10日(水)に「人権教室」が開かれました。低・中・高学年に分かれ、高崎人権擁護委員会よりお招きした3名の先生方から、ペープサートやDVDを用いながら、“人権”について分かり易くお話をしていただきました。児童は教室に戻ってから、感じたことや考えたことを作文にまとめました。

昔の遊びを教わる会

 けん玉、石けり、終わりの会の様子です。
 たくさんの遊びを教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びを教わる会 2

 こま、おはじき、竹馬の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びを教わる会 1

 地域の方に昔の遊びを教えていただきました。竹馬、石けり、けん玉、お手玉、おはじき、こま、あやとりの遊びに、3年生といっしょに挑戦しました。それぞれの名人にこつを教えていただき、上手にできるようになりました。
 はじめの会、あやとり、お手玉の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物ふれあい教室

 動物ふれあい教室がありました。うさぎの心臓の音を聞いたり、抱いたり、ふだんできない体験がたくさんできました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え活動をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の環境福祉委員会の活動はNPO法人「思いをつなぐ会」の方々の協力のもと、花植え活動を行いました。パンジーとビオラの苗を頂き、会の方々に植え方を教えてもらいながら一緒に花を植えました。きれいな花々を植えながら、子どもたちが花に対する愛情を持つことができたと思います。これから、大切に育てていきます。玄関前に飾ってありますので、是非ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 特別校時
職員会議12
1/15 クラブ12
1/16 登校班会議3
1/18 子ども会かるた大会

献立

給食だより