ようこそ金古南小学校へ!

児童集会 10月15日(水)

 本日の児童集会では、二葉養護学校との交流会で歌う「ビリーブ」の歌の練習と高崎市小学校陸上記録会に出場するメンバーの紹介、福祉委員会から赤い羽根の募金のお知らせがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 10月14日(火)の登校について

10月14日(火)は台風19号の影響により、高崎市内全小中学校1時間遅れ登校になりました。
金古南小は9時15分までの登校となります。



2年生校外学習2 10月9日(木)

 ソシアスの後、2年生は児童館の見学をしました。館長さんからお話をいただいた後に、館内にあった遊具で遊ばせていただきました。学校には無い遊具を使ってそれぞれ夢中になって一時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生校外学習1 素敵なサプライズがありました 10月9日(木)

 校外学習で訪れたソシアス。館内巡りでフラダンスの教室で一緒に踊らせていただいたりソシアスの活用等について説明をしていただいたりして、施設をより身近に感じた子どもたちでしたが、サプライズがあり、ホールのステージで「夢見るジャンプ」の歌を歌わせていただきました。本格的な音響効果を体感しながら気持ちよく歌っている子どもたちの姿を見て、引率した教員からとてもありがたかったとの報告がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 動物触れ合い教室 10月9日(木)

 1年生は、5時間目に動物触れ合い教室がありました。各学級3つのグループに分かれ、ウサギを抱いたり心臓の音を聴いたりしました。恐る恐るといった子どももいましたが、ウサギのなめらかな毛や温かな体温に、「かわいいー」「柔らかい」と愛おしそうに胸に抱いていました。聴診器で聴いた命の音の感覚をこれからも大切にしてほしいと思いました。今日は、9人の獣医さんにお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生校外学習2 高浜クリーンセンター 10月7日(火)

 おいしいお弁当を食べ、午後は高濱クリーンセンターでゴミ処理について学習しました。クリーンセンターで処理されるゴミについて、その仕組みと役割について、質問に応えていただいたり施設を見学したりして、環境問題について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生校外学習1 プラネタリウム 10月7日(火)

4年生は、校外学習でプラネタリウムに行き、月食や今の時期に見られる星空について学習してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 台風18号の接近による「臨時休業」について

 高崎市教育委員会からの連絡により、台風18号の接近による荒天状況を考慮し、子どもたちの安全確保のため明日10月6日(月)は市内全小中学校は「臨時休業」となります。
 なお、この台風の影響により、児童の怪我や通学路に危険箇所等が発生した場合は、学校へ連絡をお願いします。

運動会の準備真っ最中!

 明日の運動会にむけ、5・6年生が運動会の会場準備をしています。今年は、校舎の工事があって、スローガンの掲示や万国旗の配置を変更しなければならず、いつもより大変ですが、子どもたちはひとり一人がよく考えながら動いてくれています。自主性と行動力が輝いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語学習 5年生 9月19日

 運動会も近く、練習風景がアップされることが多いですが、子どもたちは学習にも頑張っています。今日はNETのナオミ福井さんが来校し、5年生の英語の授業がありました。11月の音楽集会で歌う「エーデルワイス」の歌の練習をしたり、本時の学習の「What ○○ do you like ?」をペアを組んだりして学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習風景(体育集会) 9月19日

今日は団別の応援練習をしました。練習最後の時の演技は、動きのキレ、声の大きさが練習開始の時とは各段に違い、佐藤先生から「素晴らしい。来週はもっと頑張れる!」と褒められるほどの出来映えでした。精一杯取り組むことで得られる感動をみんなで創りあげましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西友足門店で校外学習 3年生 9月18日(木)

 3年生が社会科の授業で西友足門店に出掛けました。お店の人へのインタビューや見学をし、スーパーマーケットの工夫点や地域とのつながりについて学習してきました。西友足門店の方々にはご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

下校街頭指導1  9月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校評価で課題としてあげられていた、子どもたちの下校時の交通マナー。広がって歩いたり、飛び出したりといったことの指摘を受け、9月、10月、11月に月2回の下校街頭指導を行うことにしました。今日はその第1回目。1年生から3年生の下校の様子の把握と指導をしました。1列で歩き広がらないこと、道路を横断するときは一端止まり、手をあげて渡ることの指導をしました。池田PTA副会長さんが一緒に活動をして下さいました。交通ルールを守ることは、大切な自分の命を守ることです。

運動会練習風景(体育集会)9月18日

 本日の体育集会は、各団の応援練習でした。団員が心を一つに力の限り声を出す、精一杯のパフォーマンスをする。この二つが勝利の鍵でしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習風景(3・4年生)9月17日

 5・6校時は3・4年生の練習の時間。逞しく勇ましい「琉球三国志」の姿を音楽に合わせて表現します。全員の呼吸が合わないとせっかくの隊形移動の効果が出ません。かっこよく決めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習風景(1・2年生) 9月17日

 3・4時間目は1・2年生の練習時間です。今年新調したバランスボールを使って「ボールでランニングー!」の練習をしました。吉井先生から競技の手順の説明を受け、実際に全員がボールを運んでみました。小走りで運ぼうとして、ボールがポロリと落ちてしまうハプニングもありましたが、子どもたちの笑顔も弾んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習風景(5.6年生) 9月17日

 2校時は、5・6年生「南小ソーラン」の練習が校庭で行われました。きめのポーズや隊形を確認し、真剣なまなざしと息づかいが本番を期待させてくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習風景(体育集会) 9月17日

 今日の体育集会では ・入場行進 ・体操の隊形 ・ラジオ体操 ・ラジオ体操の隊形から応援隊形へ ・団席への戻り の練習をしました。ラジオ体操は1学期からやっていたので、一つ一つの動きもしっかりできました。各団の応援隊形への移動は初めてやってみました。周りの人に頼らず、自分の位置に素早く動けるようにがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習風景 (体育集会にて) 9月16日

連休明けの体育集会。全校での運動会の練習が本格的に始まりました。本日は・入場行進・校歌・体操の隊形・開会式後の退場練習の四つの練習でした。日頃体育館で歌っていた校歌を校庭で歌うので、瀧澤先生から、大きな口おけること、でもどならないことの指導を受けました。真剣にかつ心を合わせ、集中して本番を意識して練習しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

金古南小の活動が新聞に取り上げられました。

画像1 画像1
9月6日に行われた小林製薬による様式トイレ寄贈活動と、9月9日に行われたTAGOSTUDIOでの校歌収録に関する新聞記事をホームページの「配布文書」の「各種お知らせ」に掲載しました。是非、ご覧ください。(なお、文書としては、児童には配布しておりません。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 身体測定(高)
算国コンテスト
1/14 校内書き初め展
算国コンテスト
委員会
1/15 校内書き初め展
学校開放
1/16 校内書き初め展
1/19 集団下校

学校だより

学年だより

学校経営

保健室より

図書室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ