高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

今週のインフルエンザ状況

3連休明けの今週の火曜日、高崎市全体で11校園、15学級がインフルエンザのため学級閉鎖に入りました。
本校は今のところ学級閉鎖はありませんが、欠席者数等については以下のような状況です。

     欠席者    インフルエンザ人数(内数)
13日  24人        9人
14日  20人        8人
15日  19人       10人
16日  16人        7人

いつ大流行が来るか分かりません。
うがい・手洗いを学校と家庭でしっかりやって、インフルエンザの流行を防ぎましょう。

地震の避難訓練

午前中に地震を想定した避難訓練を行いました。
例年、授業時間中に行っていましたが、今年は休み時間に地震が起こったという設定で行いました。子どもたちには避難訓練が今日あるということは伝えておきましたが、いつやるかは話さないということで実施しました。
20分休みに地震発生の放送が入ると、校庭で遊んでいる子は校庭の真ん中に集まってかがんで身を守ります。校舎内にいる子はその場に留まり、自分の身を守ります。
続いて避難の放送が入り、一斉に校庭の避難場所に避難しました。避難時間は約3分。1回目にしてはたいへんよくできたと思います。3時間目はクラスごとに避難の仕方についてどうだったか話し合いをしました。
(写真(上)地震発生の放送を聞き、校庭の真ん中に集まっています。(中・下)避難の様子です。教室にいた子は防災頭巾をかぶって避難しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(1年生発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の音楽集会では1年生が歌の発表をしてくれました。
曲は「ドレミのキャンディー」と「夢みるジャンプ」の2曲です。
朝の寒さを吹き飛ばすような元気な歌声が体育館いっぱいにひろがりました。

1年生パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2校時から5校時にかけて、1年生のパソコン教室をクラスごとに行いました。
高崎市教育センターのICT支援員の先生に来ていただき、パソコン室で学習しました。
内容はパソコンの動かし方やマウスの操作の仕方など使い方の基礎を教えてもらいました。
ゲームなどを取り入れながら楽しく学習することができました。

3学期の委員会活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6校時は委員会活動の時間でした。5、6年生がそれぞれの委員会に分かれて、3学期の活動について話し合ったり、計画に沿って活動を行ったりしました。どの委員会も自分たちの活動に真剣に取り組んでいました。

(写真(上)は図書委員会。低学年への読み聞かせの練習をしているところです。写真(中)は放送委員会。グループに分かれて今学期の活動について話し合いをしているところです。写真(下)は計画委員会。今の学校生活の課題とその改善について話し合いをしているところです。)

6年生租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時に6年生の租税教室がありました。
税理士の原澤秀樹先生に来ていただき、6年生全員で税について学習しました。6年生は3学期に社会科で「社会の仕組み」について学習します。税金の種類や使い道など今日の学習により社会科での学習がさらに深まったと思います。

5年生書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生2クラスが書き初めを行いました。
書いた文字は「平和な国」。
教室内は一言のおしゃべりもなく、どの子も筆先に集中して真剣に書いていました。

ゲーム集会と生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、児童会計画委員会によるゲーム集会でした。
ゲームの内容は「○×ゲーム」です。5・6年生の計画委員さんが問題を出し、○だと思う人はその場に立つ、×だと思う人はすわるというルールでゲームを楽しみました。計画委員さんがいろいろな問題を考えてくれて全校で楽しむことができました。

最後に、計画委員会からのお知らせということで代表委員会で決まった1・2月の生活目標を代表の人が発表してくれました。
1・2月の目標は「マスクの着用や手洗い・うがいなどのかぜ予防をしっかりしよう」です。
この目標のようにインフルエンザなどの予防をしっかりやりましょう。

(写真(上)は○×ゲームを楽しんでいるところです。(中)は計画委員会の代表児童が目標を発表しているところです。(下)は計画委員会がつくってくれた生活目標のポスターです。)

書き初めをしました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の授業が始まりました。
3年生は初日、書き初めに挑戦しました。坂井先生の指導のもと、一文字一文字集中しながら「はつ日」という字を書きました。
できた作品は教室に飾る予定です。
学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

(写真は3年1組と2組の様子です。みんな真剣に書いています。)

(今日から来週の火曜日にかけて各クラス(3年生以上)ごとに書き初めを行う予定です。)

3学期が始まりました

画像1 画像1
あけまして おめでとうございます

新しい年を迎えました。
学校は今日から3学期が始まりました。
子どもたちも学習道具の入った重たそうな袋を持ちながら、寒い中、元気に登校してきました。

始業式では全児童・職員で新年のあいさつをしました。

3学期はまとめの学期です。55日間の学校生活を元気に、楽しく、そして有意義に過ごしてほしいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

(写真は烏川の河川敷で撮った初日の出です。)

2学期終業式が行われました。

画像1 画像1
校長先生から、2学期に、どんなことをがんばったか、是非自己評価してみてほしいという話や、年末やお正月に取り組んでみてほしいことについての話がありました。
その後、生徒指導担当の先生の話、安全担当の先生の話がありました。
12日間の冬休みとなります。風邪がはやってきていますので、健康に十分気をつけて、1月7日の3学期始業式に、元気に登校してほしいと思います。

インフルエンザ流行のきざし

今日は全校で21人が欠席し、低学年の1クラスがインフルエンザのため早帰りの措置をとりました。兄弟関係もいるので、今後の拡がりが心配です。明日はお休みで、26日からは冬休みです。健康な体で冬休みを迎えたいですね。
うがい・手洗いを学校でも家でもしっかりやりましょう。

インフルエンザに注意を!

 先週は欠席児童が10人前後でしたが、今週に入り、月曜15人、火曜13人、水・木曜各11人、そして今日(金)16人となり、インフルエンザによる欠席者もついに出始めました。
 高崎市では、これまで11校31学級が学級閉鎖となり、近隣の学校でもインフルエンザの児童が多数出ているようです。
 つきましては、ご家庭におかれましても、うがい・手洗いの励行をよろしくお願いします。

サンタがギターを弾きにやってきた

 今朝の音楽集会は3年生の発表でした。合唱「音楽のおくりもの」と合奏「ルパン3世のテーマ」の2曲を披露してくれました。リコーダーは3年生から習いますが、今日の合奏のレベルの高さに驚きました。
 クリスマス間近ということでサンタクロースがキーボードとギターで合唱・合奏に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は体育集会でした。これまでは短縄の練習が主でしたが、今日から長縄の練習が始まりました。今日はクラスごとに分かれて5分間で何回跳べるかを練習しました。
 1年生で一番跳んだクラスが57回、2年生が134回、3年生が87回、4年生が217回、5年生が272回、6年生がなんと425回でした。
 3学期にはクラス対抗と縦割り班対抗の長縄大会が予定されています。それに向けて頑張ってほしいと思います。

2年生の作品

 11月に収穫したお芋のつるを使って、クリスマスのリースを作りました。図工では、お話の絵を描いたり、紙粘土で写真立てやケーキなどを作りました。いろいろな作品で華やかに彩られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たかさきケーク・サレ 登場

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ナポリタンスパゲッティ、ツナサラダ、牛乳のほかに「たかさきケーク・サレ」が出ました。これはチーズをたっぷり使った甘くないケーキです。外はカリッと香ばしく、中は柔らかくて食べるとチーズの味わいが口いっぱいに広がります。
 このメニューは地域おこしマイスターと高崎市の栄養士会が共同で開発した高崎市のオリジナルメニューで、高崎市産の地粉(きぬの波)を使い、しいたけ、ブロッコリー、無塩せきベーコンなども入っています。
 とても手の込んだメニューなので、今日は、栄養士さん、給食技士さんが朝早くから来てつくってくれました。とてもおいしかったです。

中居地区カルタ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、中居地区の子ども育成会上毛カルタ大会が体育館で行われました。選手の皆さんはこれまで各地区ごとに一生懸命練習し、今日の大会に向けて頑張ってきただけあり、会場では熱戦が繰り広げられました。出場した選手全員が最後まで集中して真剣に頑張りました。
 個人や団体で優勝した児童は今度は市の大会に出場します。中居地区の代表として自信を持って頑張ってきてほしいと思います。

教室ギャラリー1

 校舎内を歩いていると廊下や教室に展示してある子どもたちの作品に目がとまります。今日はそのいくつかを紹介します。
 1枚目と2枚目は2年4組の物語絵「まゆとおに」です。鬼が大きく描かれ、表情も豊かです。3枚目は6年3組「2014年を俳句・短歌でよみました」の作品です。6年生のいろいろな思いが込められていて、読むと思わず笑顔になる作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び練習 がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、ホームページでお知らせしたように全校での縄跳び練習が始まりました。それぞれの学年ごとに縄跳びカードを使って体育の時間や休み時間に練習しています。
 上の写真は朝の活動の始まる前の時間の練習風景です。ご覧のとおり、学校に来てすぐに外に出て練習している子がたくさんいます。縄跳び練習台のところは行列ができていますが、子どもたちはルールを守って練習しています。
 寒さに負けずがんばってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 避難訓練 音楽集会1年
1/18 市上毛カルタ大会
1/19 あいさつ週間〜23
1/21 クラブ