音楽会へ向けて練習
三学期がスタートしました。一年のまとめをしたり、新学年や新学校へ向けて準備をしたりする時期です。そして、三学期には、大きな学校行事として音楽会があります。来週の音楽会へ向けて、練習をしています。
1月15日(木)の給食今日はインフルエンザで欠席が多いクラスもありましたが、他のクラスがしっかり食べてくれました。 特に最近5年生は完食の日が続いており、うれしい限りです。 1月14日(水)の給食今日は高崎市産のチンゲンサイをたっぷり使用したスープでした。 チンゲンサイのえぐ味も少しありましたが、とうもろこしの甘みも加わり、大好評でした。 1月13日(火)の給食今日はいりどりが意外にも好評で、多く作りましたが、しっかり食べてくれていました。 うずらの卵を最後まで大事に残しておき、うれしそうに食べている子もたくさんいました。 しかし、牛乳の残りが多かったのが残念でした。 1月9日(金)の給食今日は大人気メニューの揚げパンとワンタンスープでした。 ワンタンスープはいつもより量を増やし、2釜で作りました。 給食の中で1番好きなメニューだよ!と言ってくれた子もいました。 1月8日(木)の給食今日は大人気のポークカレーでした。 低学年は甘口、高学年は辛口と、分けて調理しました。 辛口があまっているクラスがあったので、2年生に持っていったところ、辛いけどおいし〜!と辛いカレーもたくさん食べてくれていました。 1月7日(水)の給食今日から3学期の給食が始まりました。 初日からしっかり食べてくれ、残量は少なかったです。 また今年度も安全・安心でおいしい給食作りを目指していきたいと思います。 6年生による読み聞かせ
12月24日の朝活動で、6年生が1〜4年生に読み聞かせを行いました。お兄さん・お姉さんの読み聞かせを、みんな静かによく聞いていました。
緊急時お迎え訓練の様子
12月22日に行われた緊急時避難訓練の様子です。あの大震災から4年近くがたちました。2度と起こってほしくないことですが、万が一に備えることが大切です。スムーズにお迎えができるように訓練をしています。
このところ、日本には災害が多いですね。ただ群馬県西部は、比較的安全な気がします。ありがたいことです。 PTAセミナー(情報モラル)
5・6年生を含めて、情報モラルに関する講演会が、PTAセミナーとして開催されました。パソコンや携帯電話(スマホ)などが、どんどん高性能化しています。子供たちはあふれる情報に振り回されたり、悪い人たちに個人情報を悪用される危険が増しています。 どのように情報機器と接していくか、情報モラルも大切な学習となっています。使えば便利な道具ですが、正しく使うことが大切です。
国家同士のサイバー攻撃も戦争並みになっていく現代です。使い方を間違えると恐ろしいですよね。 2年 命を育む講座
助産師さんによる「命を育む講座」が行われました。人間が生まれる様子を説明してもらいました。
授業風景 図工
6年生の図工の「組む・編む」の作品作りです。昔は竹をつかって、日用品を作りましたよね。かなり昔のことです。そういえば、竹ひごをろうそくでまげて工作をした記憶も。「ものつくり」は、楽しいものです。
持久走大会のスナップ
試走の時は、すごい風でしたが、本番では絶好の天気で、みんな一生懸命走りました。
6年 研究授業の様子
6年生の研究授業の様子です。算数の「組み合わせ」の授業です。5チームがすべてのチームと試合をする場合、どんな組み合わせがあるかを考える授業です。図や表を使って組み合わせを考え、それをペアで発表し、代表者がホワイトボードで発表しています。5角形を使うという考えも児童から出ました。
この学習は、中学校の数学の「順列、組み合わせ、確率」へとつながる学習です。 いじめ防止強化月間
11月から12月にかけて、いじめ防止強化月間として、計画委員を中心に活動してきました。12月3日の朝礼で、いじめ防止合い言葉と「ゆるキャラ」の名前が発表されました。倉賀野小学校のいじめ防止キャラの愛称は「平和の助」となりました。いじめのない平和な倉賀野小学校を築いていきましょう。
持久走 低学年 試走
持久走大会が近づいています。20分休みには、全校で校庭を走り、練習をしています。11月27日(木)には、低学年の試走がありました。低学年は校庭を大回りで4周します。1周が200メートルなので、800メートルです。走ることは運動の基本ですよね。がんばりましょう。
人権教室
人権擁護委員さんに来校していただき、人権教室が行われました。2・4・6年生がすべての日本人が持つ基本的人権について学習しました。
11月20日(木)の給食今日はおからに挑戦しました。 おからに高崎市産の大豆やしらたき、しいたけなどの具だくさんな材料がたくさん入り、ボリュームたっぷりのメニューでした。意外にも食べてくれて、残量も少なめでした。 11月19日(水)の給食
今日の給食は、こめっこぱん、牛乳、カレーうどん、関東煮、フルーツみつ豆です。
今日は毎月19日の倉賀野地域の豆の日献立『フルーツみつ豆』でした。 あすぎ甘納豆という種類のお豆を使用したので、少し甘みもあり、食べやすいお豆でした。 なかよし月間の取り組み
今、なかよし月間として人権学習などを行っています。朝のあいさつ運動やJRCの活動、友達に親切にされたことを紙に書いて発表する活動などです。
|
|