リーダー研修会
本校では1月23日、「高崎市いじめ防止プログラム」を受け、生徒会本部役員、各部の部長、専門委員長、学級委員によるリーダー研修会がもたれました。テーマは「勇気」。
1 勇気あるリーダーとは 2 問題が起きたときの自分の役割は何か 以上の2点について、図書室のテーブルを利用して、ワールドカフェ方式で熱心な協議が行われました。 1については ○自分の意見をはっきり言える ○周囲からの信頼がある ○いつも明るい雰囲気を醸し出せる ○的確に判断し行動に移せる など 2については ○状況把握をしっかりする ○勇気をもってダメなものはダメとはっきり言う ○周囲の意見をしっかり聞き、最善の策を考える など これからの学校生活の中でリーダーとして、話し合ったことがしっかりと実践できるようになることを期待しています。 <写真上> 研修会の持ち方について指示を受ける生徒 <写真下> テーマに沿っての協議の様子 1年 百人一首大会
1月22日(木)1年生の百人一首大会が行われました。初めて、百人一首のカルタにふれる生徒もおり、思うように札が取れない場面も見られましたが、古典の世界に触れられたひとときでもありました。
なお、成績は以下のとおりです。 クラス成績 1位 1組 2位 4組 個人成績 1位 關根千明(130枚) 2位 馬場智也(113枚) 3位 今井 杏 佐藤綾音(97枚) <写真上> 「早く下の句をよんでよぉ」 <写真下> お気に入りの札 ゲット! 2年 百人一首大会
1月20日(火)、2年生の百人一首大会が行われました。生徒にしてみれば昨年に引き続き中学生になって2回目の百人一首大会でした。この1年、必死になって百首覚えたという生徒もおり、今大会にかける意気込みを感じることができました。
結果は以下のとおりです。 クラス成績 1位 4組 2位 3組 個人成績 1位 黒澤衿香(112枚) 2位 安達美鈴(101枚) 3位 櫛田 智佳 福田加祐子(88枚) ※ 枚数は2回の合計枚数です <写真上> 競技開始前の静寂の中で <写真下> 下の句が読まれる前に… ♪小さい春見つけた♪
冬の寒さもこれからが本番という中で、武道場前の花壇では昨年11月に植えたスイセンの球根がパンジーの間から芽吹いているのを見つけました。このほかにも、注意深く眺めてみると名もない小さな草花が春の訪れが近いことをを知らせています。生徒のみなさんは小さい春をどんなところに感じますか。自分なりの小さい春を見つけることでいくらか温かい気持ちになれると思います。
<写真>パンジーの間から顔をのぞかせたスイセンの芽 校舎の防水工事始まる
1月14日より豊中本校舎の屋根の防水工事が始まりました。最終的には3月初旬までにはすべて完了するとのことなので卒業式は例年どおりに行えると思います。工事中は工事車両の出入りや校舎周辺の活動場所が制限されたりとご迷惑をかけることが多いと思いますがよろしくお願いします。
<写真>足場が組まれた本校舎 ひと筆、ひと筆に思いを込めて
新年を迎えた1月14日、1年生の書き初め大会が行われました。お題は「新たな決意」。生徒一人一人は、お手本を脇に置きながら、ひと筆ひと筆に自分の今年にかける思いを込め、一生懸命に筆を走らせていました。
この中から、優秀作品を市の展覧会に出品の予定です。 全員元気に3学期のスタート
あけましておめでとうございます。2学期末に猛威をふるっていたインフルエンザも収束し、7日には全員そろって3学期の始業式を迎えることができました。今学期は年度の締めくくり。3年生にとっては私立高校入試が今週末に控えています。万全の態勢でベストの力が発揮できるよう体調管理にも気を配りながら最後の仕上げを行ってください。2年生は最上級生になるという自覚とその準備を、1年生は4月からは「先輩」と呼ばれる立場になり、それにふさわしい立ち振る舞いができるなど、新年にあたり自分なりの誓いを立ててほしいと思います。
<写真> 3学期始業式から |
|