PTA校庭等整備作業
8月30日(土)7:00から、PTAによる校庭等整備作業がありました。時折、小雨が降りましたが、涼しい中で作業を能率的に行うことができました。1時間程度の作業でしたが、大変きれいになりました。PTAの皆さん、大変ありがとうございました。
【できごと】 2014-08-30 09:19 up!
マーチング練習(吉岡先生を招いて)
8月25日(月)と28日(木)の2日間のマーチング練習では、外部講師の吉岡先生にご協力をいただきました。演奏、動きともにポイントを指導していただき、ステップアップした時間になりました。吉岡先生のTシャツとトークが印象的でした。
【できごと】 2014-08-30 09:13 up!
マーチング練習
マーチング練習は、音楽室や体育館等で演奏や動きづくりの練習を行ってきましたが、いよいよ校庭での練習が始まりました。一歩一歩前進していきたいと思います。
【できごと】 2014-08-18 11:10 up!
群馬県小学校水泳教室記録会
8月7日(木)。群馬県小学校水泳教室記録会が敷島公園水泳場にて行われました。本校は7名の参加。高崎市の代表選手として、一人一人の選手が精一杯泳ぎ切りました。六郷小の名前を県下に印象づけた大会でもありました。選手の皆さん、大変よくがんばりました。入賞の状況は以下の通りです。
〇男子メドレーリレー 5位 2分26秒03
〇男子100m自由形 1位 57秒88(大会新記録)
〇男子50m背泳ぎ 2位 34秒41
〇男子50m自由形 26秒66 男子200mリレー第1泳者(大会新記録)
【できごと】 2014-08-08 13:38 up!
臨海学校55
臨海学校を後にし、高崎に向かって出発しました。みんな元気です。
【できごと】 2014-08-06 12:43 up!
臨海学校54
【できごと】 2014-08-06 12:34 up!
臨海学校53
昼食の時間です。メニューは、おにぎりに唐揚げ、きゅうり、梅干し、そしてアップルジュースです。
【できごと】 2014-08-06 11:16 up!
臨海学校52
【できごと】 2014-08-06 10:51 up!
臨海学校51
【できごと】 2014-08-06 10:50 up!
臨海学校50
【できごと】 2014-08-06 10:49 up!
臨海学校49
【できごと】 2014-08-06 10:48 up!
臨海学校48
【できごと】 2014-08-06 10:30 up!
臨海学校47
【できごと】 2014-08-06 10:21 up!
臨海学校46
【できごと】 2014-08-06 09:15 up!
臨海学校45
【できごと】 2014-08-06 09:13 up!
臨海学校44
牛が首(米山福浦八景)に着きました。ここは500万年前海底で地滑りが起きたと言われる地学上珍しい「しゅう曲」が見られる所です。
【できごと】 2014-08-06 09:05 up!
臨海学校43
今日は日差しが強く暑くなりそうです。海は凪です。佐渡島は残念ながら見ることが出来ません。
【できごと】 2014-08-06 08:33 up!
臨海学校42
朝食の時間です。メニューは、ご飯・味噌汁、オムレツ、ふりかけに野菜サラダ、そしてミニトマトとオレンジです。新潟のお米は美味しいなと思います。
【できごと】 2014-08-06 07:53 up!
臨海学校41
おはようございます。臨海学校三日目の朝を迎えました。朝礼のあとラジオ体操をしました。あと半日頑張りましょう。
【できごと】 2014-08-06 06:54 up!
臨海学校40
夜のお楽しみ(ゲーム)が始まりました。ハンカチ落とし、リーダーを探せ、伝言ゲーム、マジカルミカン、などさまざまに楽しんでいます。
【できごと】 2014-08-05 20:02 up!