6月13日(金) 「ひじき」ひじきは海藻のなかまです。乾燥させてあるので、水に戻してから調理します。生のときは黄土色をしていますが、乾燥させると黒っぽい色になります。鉄分とカルシウムをたくさん含んでいる食品です。 今日はみんなとてもよく食べていて、残量が少なかったです! 第1回PTAセミナー
6月11日(水)午後、55名の保護者の参加で、PTAセミナーが開催されました。今回は、大崎広行先生(目白大学教授)をお招きして、「思春期の子どもの心が見えますか 〜受験期を迎えた親子関係のあり方」と題しての講話をしていただきました。「あなたはどんな親のタイプ?」「子どもを追い詰める親の口癖」など身近な例をあげながらの講話に日常を振り返りました。
給食試食会梅雨空の中、53名の保護者が参加し、2教室に分かれての試食会でした。この日のメニューは夏野菜カレー、アスパラサラダ、黄桃のヨーグルトソース。佐藤栄養士の説明を聞きながらの和やかな試食会となりました。 6月12日(木) 「なす」今日は「麻婆なす」です。旬のなすをたくさん使って作りました。日本には奈良時代から食べられるようになったと言われています。当時は「なすび」と呼ばれ、その名が今でも地域によって残っています。なすは全国で栽培され、ハウス栽培もされているため、産地を変えながら通年市場に出荷されています。旬の食材を味わって食べましょう。 八ツ橋北野天満宮、金閣寺三日目の朝1年人間関係つくり集会ジャンケンをして3人や6人の集団をつくったり、つくったグループの中で言葉を使わずに、身振り手振りで誕生日を相手に伝え、誕生日の早い順に並んだりなど、楽しく活動ができました。 終わった後の感想では、「今まで同じ小学校出身の友達とばかり話をしてきたが、今日は、今まで話したことのない仲間と話ができてよかった。」と、早速集会の成果が実った感想がありました。 清水焼絵付け集合6月11日(水) 「夏野菜カレー」今日はかぼちゃ、なす、いんげん、トマトを使った夏野菜カレーです。カレーに含まれている調味料には「カプサイシン」と呼ばれる辛味成分があり、体の働きを活発にし、体温を上げる働きをします。高くなった体温はしばらくすると急速に下がり、涼しくなってきます。また、カレー粉には漢方薬になる材料が入っているので、夏ばての予防にもなります。おいしく食べて、これからの暑い季節を乗りきりましょう。 本日、給食試食会が開催され、53名の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。 東京校外学習 No.4浅草にて。仲見世通りで家族や友達へのお土産を買いました。 東京校外学習 No.3電車の乗り換えもバッチリ。無事お台場に到着しました。フジテレビの前で記念に一枚。 東京校外学習 No.2上野に到着しました。これから班ごとに分かれて行動します。真剣に路線図を見つめていますね。 タクシー行動学習に出発しました。 朝食できました。 2年東京校外学習出発その2東京校外学習 No.1出発前のバスの中の様子です。これから3時間ほどかけて東京に向かいます。 夕食渓山閣 |
|