避難訓練(防犯)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日の2校時の様子です。この日は、スクールサポーターの方2名を講師にお招きして、避難訓練を実施しました。2年生の教室に不審者が侵入したという想定で、訓練しました。児童も安全に、迅速に避難場所に集合できました。スクールサポーターからは、「いかのおすし」が紹介され、登下校中には「安心・安全の家」のステッカーが紹介され、「いざという時には活用しましょう。」というお話をしていただきました。また、体育館では、職員向けに不審者にどのように対応するのか、さすまたを使った訓練が行われました。

体育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日、3校時の3年生の授業の様子です。この日は、体育でラインサッカーに取り組みました。試合をするたびに各自のプレーが上達していくのが分かります。この日は、「ナイスシュート」「ナイスパス」などの声が大きな声でかけられるようになりました。

算数の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日、2校時の3年生の授業の様子です。この日は、算数で「重さをはかろう」という学習に取り組みました。自作の天秤と1円玉で、いろいろな物の重さを量りました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日、朝の活動の様子です。この日は、体育集会で長縄にチャレンジしました。大きなかけ声とともに、八の字跳びをしていました。最初はあまり上手ではなかった児童も、友達に励まされたり、タイミングを教えてもらったりして、少しずつ跳べるようになってきました。気温約4度の寒空の中、児童は体を動かして、心も体もポカポカになったようです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28