第3学年PTA今回は、「修学旅行について」「進路について」「3年生の生活について」が主な内容でした。100名以上の保護者の方々が来てくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。 写真左:今年度3学年委員をしてくださる保護者の方々を紹介しているところです。 写真右:修学旅行実行委員が旅行の目的やスローガン、持ち物などを発表しているところです。 予算委員会各部の希望予算の使い道が適切か、削れる物はないか等を真剣に議論しています。司会は生徒会本部役員が務めています。 左の写真は、吹奏楽部の代表者が、希望している部費の使い道について説明しているところです。 右の写真は、それに対しての質問をしているところです。 「もっと安い製品はありませんか?」や「○○って何ですか?」「△△で代用できると思います。」など意見がどんどん出て、それに対しての答えもしっかりしていました。さすが学校の代表者だけあるな、と感心しました。 4月末から、昼休みや放課後を使い会議を重ねてきましたが、5月1日(木)の昼休みで代表者による会議は終了しました。次は総会本番で、全生徒で考えることになります。 学校朝礼“いじめ根絶宣言”群馬南中の校章に使われている“翼”と壁馬の“埴輪”のお話から始まり、最も憎むべき魔物は『いじめ』、一人ひとりが謙虚で誠実な英雄しか乗せないペガサスになり、魔物をやっつけて欲しい。『いじめ』という魔物に、翼を渡すことがないように!、と呼びかけてくださいました。 最後に、全員で“いじめ根絶宣言”=いじめをしない! いじめに負けない! いじめを許さない! をして朝礼を締めくくりました。 この朝礼を受け、今年度版の『いじめ根絶宣言ポスター』が、各教室や玄関などに掲示されました。 学校朝礼(表彰)ソフトボール、柔道、女子ソフトテニス、陸上、体操の5競技で、校長先生の名前の入った(校長先生は今年度、高崎市中学校体育連盟の会長をなさっています。)賞状を獲得しました。 写真左:ステージ脇で待機する表彰者 写真右:準優勝のソフトボール部員 市春季大会結果報告(最終)25日15:30以降にわかった結果をお知らせします。 ・野球部…初戦惜敗 ・ソフトボール部…準優勝【県大会出場】 ・サッカー部…ベスト8 ・男子ソフトテニス部…個人1ペア ベスト32 ・女子ソフトテニス部…団体A4位【県大会出場】、団体B 3位 個人 準優勝、3位、ベスト16【3ペア県大会出場】 ・男子バスケットボール部…2回戦惜敗 ・女子バスケットボール部…ベスト8 ・女子バレーボール部…予選リーグ2位通過→決勝トーナメント1回戦惜敗 ・男子卓球部…個人 ベスト16 ・男子柔道部…個人 55kg級 優勝・準優勝【二人とも県大会出場】 ・女子柔道部…個人 52kg級 準優勝【県大会出場】 ・男子剣道部…団体 ベスト8、個人2名 ベスト16【県大会出場】 ・女子剣道部…団体 初戦惜敗 ・体操部…個人総合4位【県大会出場】平均台2位 県大会は6月1日からです。出場する人たちは体調に気をつけて、高崎市の代表として戦って欲しいです。 写真左:市ベスト8になったサッカー部です。ハーフタイムで顧問の先生の指示を真剣に聞いています。 写真右:同じく市ベスト8になった女子バスケットボール部です。白のユニフォームが群馬南中です。 市春季大会初日・ソフトボール部…初戦快勝 ・サッカー部…初戦快勝 ・男子ソフトテニス部…団体 準々決勝惜敗 ・女子バスケットボール部…初戦快勝 ・男子バスケットボール部…初戦快勝 ・男子卓球部…団体A 初戦惜敗 B 3位 ・女子卓球部…団体A 初戦惜敗 B 初戦惜敗 ・男子柔道部…団体 決勝トーナメント2回戦惜敗 ・女子柔道部…団体 予選リーグ惜敗 ・陸上部…男子4×100mR 2位、共通男子200m 優勝、1年女子100m 優勝 これから試合が始まる部、まだ勝ち進んでいる部、個人戦が残っている部、と様々です。“仲間を信じ、自分を信じ、全力を出し切ろう!” 写真左:出発前に教頭先生にあいさつをしている様子です。 写真右:男子卓球部の試合の様子です。(水色のユニフォームが群馬南中学校です。審判もしています。) 生徒会朝礼各委員会の委員長が、前期の活動目標や活動計画などを報告しました。原稿を見ずに発表をする委員長が多く、意識の高さが感じられました。 本部からは『目安箱』についての説明がありました。過去に、目安箱に入れられた意見により、改善されたことがあります。使い方のルールを守って、有効に利用できるといいと思います。 授業参観・PTA総会・学級懇談会足もとの悪い中、たくさんの保護者のみなさんが来てくださいました。ありがとうございました。 また、雨の中駐車場係をしてくださった役員の皆さま、ありがとうございました。 第1回 前期委員会・委員長会議第1回目は・委員会活動内容の説明 ・組織づくり ・活動目標設定と活動計画の立案 でした。 放課後は委員長会議が開かれ、それぞれの委員会での決定事項を報告し合いました。(写真) 委員長は来週の生徒会朝礼で全校生徒に向けての呼びかけ等を行います。 生徒会オリエンテーション その2写真左:部長会会長の3年生です。 写真右:生徒会本部役員と部長会のメンバーです。部活紹介の司会は部長会が担当しました。 1年生は、4月23日(水)に本入部となります。希望人数に偏りがあるので、いろんな部を体験し、自分が活躍できる部を選んで欲しいです。 生徒会オリエンテーションねらいは、新入生:生徒会や各部の活動内容、学校行事を知らせ、意欲的に参加しようとする態度を養う。2,3年生:上級生としての自覚を深め、自主的な活動を推進しようとする態度を養う。です。 このオリエンテーションの中心は“部活動紹介”です。16の部活が、新入生に向けて活動内容等を紹介しました。これを境に1年生は部活動体験が始まります。 1年生は、部長会長や担当の先生から言われたとおり、顧問の先生の話をきちんと聞き、自分の判断で、3年間続けられる部を選んで欲しいです。 写真左:男子ソフトテニス部。 写真中央:野球部…1年生も参加してくれました。 写真右:女子バスケットボール部 退任式その2写真右:担任の先生との別れを悲しんでいる様子です。式の時から泣きっぱなしでした。 退任式それぞれの先生方のお話を聞き、群馬南中の生徒を応援してくれている気持ちがよくわかりました。群馬南中学校の生徒がとても良く頑張っていることを認めてくださり、『誇りを持って欲しい』というメッセージが込められていました。 入場の時点で、涙をこらえられない生徒がたくさんいたようです。それでも、立派に校歌と『旅立ちの日に』を歌いきった生徒たちは、本当に素晴らしいと思います。 帰りの会が終わった後も、たくさんの生徒が先生方にお別れのあいさつをしに来ていました。 先生方がおっしゃっていたように、自分と仲間を大事にし、一つ一つのことをがんばっていきたいですね。 写真左:前教頭先生のあいさつの様子です。 写真中央:代表生徒が2,3年生全員で書いた手紙と、花束を手渡しました。手紙綴りの表紙は美術部の生徒が描いてくれました。 写真右:アーチをくぐって退場しました。 対面式内容は、生徒会長の歓迎の言葉、群馬南中学校の1日の生活(スライドで紹介)、校歌披露、1年生誓いの言葉、記念の花贈呈です。 1年生は、旧1,2年後期学級委員の持つアーチをくぐり、入退場をしました。 入学式 その2生徒会本部役員は、受付の済んだ新入生を教室へ誘導したり、生徒会長が式の中で歓迎の言葉を述べたりしました。(写真右) 吹奏楽部員は新入生の入退場で演奏をしてくれました。 入学式 その1左の写真は、掲示された名簿で自分の名前を探している様子です。 中央の写真は、担任の先生を先頭に、緊張した面持ちで入場しているところです。 右の写真は、新入生代表が誓いの言葉を述べているところです。これから頑張っていこうという強い決意を感じる、とても立派な誓いの言葉でした。 校長先生は式辞で、3つの“凡事徹底”のお話をしました。1.あいさつの徹底 2.“早寝・早起き・朝ご飯”の徹底 3.家庭学習の徹底 です。この3つを徹底し、充実した3年間にしていきましょう。 新任式・始業式始業式では校長先生のお話、学級担任・学年担当等の発表(写真中央)がありました。 校長先生からは「2年生は丸々1年間がんばれる特別な学年、3年生は卒業へのカウントダウンが始まった学年」というお話がありました。節目のこの日、新たな決意ができたと思います。 式の後、部活顧問の紹介がありました。顧問の先生方の紹介の後、部長があいさつをしました。(写真右) 新年度準備春休み中でしたが、欠席者もほとんどなく、それぞれの担当箇所で、一生懸命作業をしていました。 ほんの一部ですが、写真を3枚紹介します。 左:体育館の様子です。紅白幕や看板が掲げられました。イスもメジャーを使ってまっすぐに並べました。 中央:体育館入り口の様子です。ドアもきれいに拭いています。 右:体育館玄関の様子です。下駄箱一つ一つを水拭きしました。 平成26年度開始学校の桜も咲き、新入生、新2,3年生がやってくるのを待っています。 |
|