ようこそ先輩

画像1 画像1
本日から20日迄、卒業生が「ようこそ先輩」の事業で、学校に来てくれています。現在は富岡東高校3年生で、進路が内定しています。在校中から運動が得意だったそうで、休み時間は校庭で子どもたちと遊んでくれることになっています。子どもたちは笑顔で迎えました。

好き嫌いなく食べよう 吉井給食センター訪問指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多胡小では、吉井給食センターから毎日配達される給食を食べています。2月6日(金)には、1年生の教室に栄養士の先生が来てくだり、食べ物と栄養の話をしてくれました。
野菜や肉、魚、牛乳、ごはんなど、食べ物にはそれぞれ栄養があります。食べた後、体の中でどんな働きをしているか学びました。好き嫌いなく、バランスよく食べることが大切です。

グリーンベルト敷設 登下校は通学路としてそこを通ってください。

画像1 画像1
神保地区の北の側道、塩地区のクリーンセンター入口から佐藤金属まで、通学路にグリーンベルトが敷設されました。児童の安全な通行を考慮して設置してくれたので、登下校には通学路として、なるべくそこを通るよう指導していきます。

3年そろばん教室 松田先生

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日、3年生の算数そろばんの学習に松田先生が来てくださいました。そろばんは、学校の教材室にあるものを使いました。先生用のそろばんは、とても大きくて、説明も分かりやすかったです。上の玉が5を表すことや、1の位、10の位など数の読み方を教えてもらったあと、計算に挑戦しました。楽しく、学習ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

保健だより

年間行事予定

校長通信