塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

親子ころがしドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(水)は、1学年の親子行事がありました。忙しい中、また雨天で足元の悪い中にもかかわらず、全員の保護者の方に参加していただきました。クラス対抗のころがしドッジボールを行いました。子どもたちは、体育でもボール遊びをしていたので、速いボールを投げたり、上手によけたりと、とても白熱した戦いになりました。保護者の方の、すばやいボールさばきや、華麗によける姿も素晴らしかったです。
 学年委員さんのおかげで、とても楽しい時間を過ごす事ができました。子どもたちはお家の方と一緒に運動をすることができ、満足そうな素敵な笑顔を見ることができました。

校外学習

昆虫の森へ校外学習に行ってきました。
野外では,グループで協力して昆虫を捕まえ,観察をしました。
普段,見ることができない昆虫もいて,たくさんの新しい発見がありました。
クイズラリーでは,昆虫や昆虫が育つ環境などのクイズに一生懸命答えました。

とても楽しい思い出になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

音楽集会

画像1 画像1
「マンガニ」は,雨の音をいろいろな打楽器で表しました。
「みんなが集まれば」は,みんなで考えれば,なんでもできるという内容の歌です。
「みんなの声が集まれば 何にもできないことはない」「はい!はい!元気よく手を挙げて たくさんの声が 声がこだまする」
歌詞の通り,みんなですてきな音楽集会の発表ができました。

ダンスGUTS!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の3年生ダンスは,「GUTS!」です。
応援団の元気な動きや,クラスごとのポーズがかっこよくきまりました。
ウェーブのところでは,赤・金・青のポンポンがキラキラと輝き,拍手がわき起こりました。
これまで毎日頑張って練習してきた成果が発表でき,とてもよい思い出になりました。

5年 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日土曜日、快晴の空の下で運動会を行いました。距離の伸びた「徒競走」や戦略性もある「お助け綱引き」、そして何より夏休み前から練習を続けてきた「組立体操」──どの種目にも一生懸命に取り組む5年生の様子が見られました。特に組立体操では、二人組での肩車から複十字、サボテンという流れや、最後に学級や学年で「なかよしの花」を作る流れの練習に力を入れてきました。本番ではとてもきれいな演技を行うことができました。最後に全員で声をあわせて「みんな なかよし いじめ0」と高らかに宣言し、フィナーレを飾りました。今後も連合音楽祭や持久走大会などに向けて、頑張っていきます。

初めての運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(土)、1年生にとって、小学校で初めての運動会が行われました。
一人の欠席者もなく、80人全員が参加し、徒競走、玉入れ、ダンスの3種目を頑張りました。
どの競技も、頑張った練習の成果を見事に発揮していました。
午前中最後の競技、応援合戦では、高学年の団員さんが教えてくれた応援を、元気よくできました。
初めての運動会、大成功に終わりました。

6年 臨海学校に行ってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月10日〜12日に新潟県柏崎市にある臨海学校に行ってきました。台風11号が日本列島に接近し、大幅な予定変更が心配されましたが、移動時には、ほとんど雨に降られず、とてもよい臨海学校になりました。
 初日は、海にも入ることができ、海水浴や砂浜での砂遊びを楽しむことができました。夜には、同時に入校した学校との交流会で、歌の発表やゲームなどを楽しみました。
 2日目は、台風の影響で、海には入れませんでしたが、雨が上がった午後には、牛ヶ首の褶曲を見に行くことができました。さらに、何と言っても、日本海の水平線に沈む夕陽を見ることができたのは、子どもたちにとって貴重な体験になりました。夜には、今年初めて企画したミニ運動会、「第一回笠島カップ」を団対抗で楽しみました。
 最終日には、波風もしずまり、再び海に入ることができました。普段よりも、やや高めの波が、海水浴の楽しさを倍増させてくれたようで、みんな大満足で帰ってきました。  この2泊3日、友達との生活や他校との交流など、様々な経験を通して、一人一人が成長できたと思います。この経験を、今後に生かして、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

高崎市水泳大会 女子メドレーリレーが3連覇!!男子も7位入賞!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月31日に高崎市水泳大会が開かれ、塚沢小から21人が参加しました。
 真夏の日射しが痛く感じられるほどの暑い日でしたが、全員が自己記録の更新を目指し、全力を出し切りました。結果は、女子メドレーリレーが優勝、男子メドレーリレーも7位入賞するなど大活躍でした。
 群馬県水泳大会にも6名が参加し、個人で出場した児童全員が入賞を果たしました。
 強化練習に参加した46名の児童も含め、全員がよく頑張りました。

6年 着衣泳をしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(火)に着衣泳をしました。内容は、「いろいろな体勢からの落下に対する素早い上がり」や「着衣での水中歩行」、「着衣での距離泳」、「ペットボトルを使った浮遊体験」等を行いました。毎年のように、夏休みに水難事故のニュースが流れます。着衣の状態で水に落ちたときは、落ち着いて行動をとることが大切です。塚沢小では、毎年、全学年が着衣泳を行っているので、6度目になる6年生の子どもたちですが、真剣な表情で話を聞き、実際に着衣泳を体験して、改めて着衣泳の動きにくさを実感できたようでした。ただ、プールで体験したから安全というわけではないので、まずは、「落ちない」「落ちそうな所では遊ばない」ことが第一ということも、指導しました。今年もいい学習ができたと思います。

春の遠足

画像1 画像1
遠足で、高崎市役所に行きました。
展望台から市役所の周りの様子を見ました。
「川の合流しているところが見える。」「上毛三山は、どこかな。」
などと話しながら、一生懸命学習しました。
高崎駅では、駅員さんの話を聞いたり、いろいろな新幹線を見たりしました。
珍しい新幹線も見られて、楽しい思い出になりました。

5年 林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10、11日の2日間、妙義青少年自然の家に宿泊し、木工クラフト、キャンプファイヤーー、火おこし、野外炊飯などの様々な体験活動を行いました。
事前学習からしっかりと取り組み、2日間の活動を経て、一回り大きく成長した5年生たちです。これからの学校生活でも、学んだことを生かしていきたいと思います。

2年 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(木)に町探検に行ってきました。動物病院、コンビニ、和菓子屋さん、自転車屋さん、郵便局、公民館、高校など、様々な施設におじゃましました。質問したいことを考え、インタビューの練習をし、どきどきわくわくしながら、出発しました。雨の中、付き添いの保護者の方にも大変お世話になりました。子どもたちは、楽しい発見をたくさんして、大満足で、無事に帰ってきました。地域の皆さんに、とても親切に対応していただき、本当に感謝でいっぱいの一日になりました。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(金)は春の遠足で北三公園に行ってきました。天候に恵まれ、また、欠席者もなく、絶好の遠足日和となりました。小学校での初めての遠足で、子どもたちはみな、とても楽しみにしていたようです。公園ではグループで何をするか相談して、仲良く遊ぶことができました。片道約1時間の長い道のりでしたが、みんな元気に帰ってくることができました。

5年 授業参観・林間学校保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日月曜日の5校時に授業参観を行いました。体育館にて、学年合同で英語の授業を実施しました。担任の先生とPracticeを行ったり、AETのクリス先生とChantsを行ったり、体育館に子どもたちの声がこだまする授業参観となりました。授業参観後は妙義青少年自然の家で行われる林間学校の説明会を開催しました。6月10日・11日の当日を実りあるものにできるよう、着々と準備が進んでいます。

6年 プール清掃をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(月)にプール清掃をしました。
 今年も前日までに職員で大きな汚れをとっておきました。当日、子どもたちはプール本体、プールサイド、更衣室、トイレ、腰洗槽を、102人みんなで協力し、一生懸命に清掃しました。6年生になってから、学校のために働く機会が多くなり、下級生のお手本になるように、最上級生として学校のためにしっかりと働いてくれています。
 もうすぐ水泳の授業が始まります。自分たちがきれいにしたプールで、小学生最後のプールを思いっきり楽しんでほしいと思います。

高崎工業高校体操部との交流!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体操演技会の練習が始まり、5,6年生76名が頑張って練習に取り組んでいます。
 今年も、高崎工業高等学校体操部の先生、生徒さんが、2日間来校し、指導してくださいました。やはり、よい見本・指導があると、あっという間に上達します。先生も生徒さんも優しく丁寧に教えてくださいました。 
 また、6月11日(水)には、高崎工業高等学校体操部を訪問させていただきました。素晴らしい施設の中、マットや跳び箱、鉄棒の練習をしたり、トランポリンやふかふかなマットで体操に親しんだりしました。最後は、床の演技を見せてもらいました。
関東大会団体6位入賞の実力を目の前で見ることができ、大感激でした。
普段できない体験ができ、子どもたちにとって、とてもいい経験でした。
3日間もお世話になった高崎工業高等学校体操部の先生や生徒さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

6年 遠足に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(金)に遠足で、観音塚古墳、観音塚考古資料館に行ってきました。
8時20分に学校を出発し、高崎駒形線から国道18号沿いの土手を歩き、八幡宮前を通って、11時にお弁当を食べる平塚古墳に到着しました。3時間弱の遠足に、到着直後は疲れきった表情をしていましたが、待ちに待ったお弁当の時間になると、友達とお弁当やお菓子を食べて、笑顔で過ごすことができました。
 お弁当を食べたら、古墳と資料館の見学です。古墳の見学では、墳丘に上ったり、周りを歩いたりしたことで、みんな古墳の大きさに驚いていました。また、石室の中に入り、石室内の涼しく、暗い雰囲気を感じながら、興味津々で説明を聞くことができました。資料館では、出土品等の貴重な資料に目を輝かせながら、調べ学習を進めることができました。
 帰りは、群馬八幡駅〜北高崎駅まで電車を使い、北高崎駅から学校までは歩いて帰りました。
 一日、晴天で気温が高く、歩くにはやや大変な条件でしたが、全員が頑張って歩きり、古墳の見学や班行動、社会のマナー等、良い学習ができたので、とても充実した一日になりました。今日、学習したことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

6年 勾玉(まがたま)作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日(火)に埋蔵文化財調査事業団の方を講師に迎え、勾玉づくりをしました。初めに、古墳時代や勾玉について説明していただきました。その後、勾玉のつくり方を教えてもらい、それぞれの児童が集中して、心を込めて磨いていました。仕上げに水やすりでピカピカに磨き上げ、ひもを通してできあがると、早速、自分で作った勾玉を、うれしそうに首からさげていました。とても楽しく、勉強にもなった勾玉づくりでした。

【4月】お知らせ集会

画像1 画像1
各委員会の委員長、4年生以上の学級委員の自己紹介と意気込みなどの発表を聞きました。みんなで力を合わせ、良い学級・学校を作っていきましょう。

【4月】朝運動スタート

画像1 画像1
今年度も朝運動を開始しました。全校でいろいろな運動を行い、体力をつけていきます。この日は整列の仕方を中心に行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28