≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月12日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、さつまいもご飯、牛乳、黄金煮、千草あえでした。総エネルギーは、605kcalです。
黄金煮は、昭和40年代からの給食メニューの定番です。生揚げの入ったケチャップ味の肉じゃがです。生揚げを金の延べ棒に見立てたことが料理名の由来だそうです。

2月10日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、むぎごはん、牛乳、群馬の納豆、肉じゃが、大根のみそ汁でした。総エネルギーは、636kcalです。

2月9日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ガーリックトースト、豆とソーセージのトマトソース煮、パスタサラダ、牛乳でした。総エネルギーは、600kcalです。

2月6日(金)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ナン、キーマカレー、フルーツヨーグルト、牛乳でした。総エネルギーは、594kcalです。

2月4日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、こめっこぱん、牛乳、青菜ときのこのスパゲッティー、フレンチサラダでした。総エネルギーは、623kcalです。

2月3日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、なめし、牛乳、いわしの丸干し揚げ、呉汁、ごまあえでした。総エネルギーは、591kcalです。
今日の給食は、節分にちなんで「いわしの丸干し」です。今日のいわしは、油で揚げてあるので、頭から丸ごと食べることができました。

2月2日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ちらし寿司、手巻きのり、すまし汁、大学芋、牛乳でした。総エネルギーは、602kcalです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 委員会活動 不審者対応避難訓練