校内絵画展、開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日から13日まで校内絵画展が開かれています。
各学級の廊下に子どもたちの作品が展示してありますので、ぜひ見に来て下さい。

PTAセミナーがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4校時に行われたPTAセミナーでは、『NPO法人ミュージックフォーチルドレン』によるコンサートが行われました。普段あまり生で聴くことのないバイオリンの演奏を聴いたり、アナと雪の女王の曲をみんなで歌ったり、楽しいひとときを過ごすことができました。

奨励賞授与式がありました

画像1 画像1
本校の教育活動全体について、
『 地域に学び、心豊かに成長する下里見っ子をめざして
     〜地域に根ざした梨作りなどの体験活動を通して〜  』
というテーマで教育論文を提出しました。
そして本日、公益財団法人日本教育公務員弘済会群馬支部より、奨励賞を頂きました。そして校長室で授与式が行われました。この賞は、全児童及び教職員が頂いた賜物です。

花いっぱいになあれ

画像1 画像1 画像2 画像2
花いっぱい運動の一つで、今年度最後の花の苗植えを行いました。
これからの冬の花壇を彩ってくれると思います。

お知らせ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝行事でお知らせ集会がありました。
児童会から、11月の生活目標の発表がありました。
そして体育委員会から、休み時間の過ごし方について、劇を交えての提案がありました。

11月6日給食

画像1 画像1
今日の給食は「親子丼、牛乳、いもがらの煮つけ、みそ汁、りんご」でした。
「いもがら」とは、里芋の茎の部分で、食物繊維たっぷりの食材です。今日はこんにゃく、さつま揚げと共に、高崎しょうゆで味付けをしました。初めて「いもがら」を食べたという児童もいて、おそるおそる口に運んでいました。給食を通して様々な食材に触れてもらえればと思います。

1年 国語の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、1年生の国語では、「うみへのながいたび」を学んでいます。今日の2校時、1年1組では、1の場面を児童全員で音読して、はじめて穴の外に出た白くまの兄弟の会話を想像する学習をしました。ペア学習や動作化を取り入れて、児童は白くま兄弟になりきって、「明るくていいなあ」「きれいだな」「たのしそうだな」と想像した気持ちを体と言葉で表現していました。かわいい1年生の瞳が輝いていました。

長寿会の集い 児童の打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(水)の朝の集会において、12日(水)に地域の長寿会の方々と行われる「長寿会の集い」に向けた児童の班別打ち合わせをしました。長寿会の方々との交流活動を通して、お年寄りの知恵や技術を学び、尊敬や思いやりの心を学びます。
 今から、楽しみです。

4学年PTA行事 親子ダンス

画像1 画像1
 10月31日(金)は4年生の学年PTA行事でした。西村先生を講師に迎え、親子で組になってダンスを行いました。リズミカルな音楽に合わせて体を動かすのはとても楽しかったようです。

地域学習会 カワセミの会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(火)放課後、地域学習会が行われました。地域の方々の協力により、子どもたちも真剣に取り組み、学習に励みました。

連合音楽祭の参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生全員が、音楽センターで行われた高崎市連合音楽祭に参加しました。
『ひろい世界へ』と『風になりたい』の2曲を合唱してきました。
初めてのステージに緊張していた児童もいたようですが、きれいな声で楽しそうに、すばらしい発表ができました。

6年生ミシンを活用したエプロン製作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(木)の4校時に、6年1組の児童24名は、自分が選んだ思い思いの色合いのエプロン製作をしていました。自分自身がやがて調理実習に使用するエプロンです。今日の授業のねらいは、脇と裾の部分にまち針を打ち、三つ折り縫いして丁寧にアイロンをかけ、しつけ糸でしつけをすることでした。ひとりひとり児童は、ものづくりに真剣で楽しい態度で丁寧に製作していました。完成が今から楽しみです。

生活科の町探検に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(木)2年生の生活科の学習で町探検に行ってきました。41名の子どもたちが7つのグループに分かれ、地域のお店や施設などに探検に行き、いろいろなものを見つけたり、お店や施設の方に質問をしてきたりしました。12名の保護者のみなさんにも協力していただき、安全に仲良く行ってくることができました。今後、見つけたことや初めて知ったことをまとめて、発表会を開く予定です。ご協力いただいたお店や施設のみなさん、たいへんお世話になりました。

○×クイズ

画像1 画像1
 10月29日(水)の朝行事はお楽しみ集会で○×クイズを行いました。問題は卓球台の数など学校に関するものでした。身近な問題から少し難しいものまでありましたが、児童全員で楽しめました。

校外学習へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、理科の学習でプラネタリウムと富岡自然史博物館へ行きました。
プラネタリウムでは、約50分間、太陽・月・星の動きや星座について勉強しました。
午後は、班別に行動し、メモを取りながら博物館の展示物を見学しました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(月)「たばこ・怖い薬物の害を正しく知ろう〜いろいろなことを知ることの大切さ〜」と題して、6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。講師の小林賢二先生の楽しいお話や実験などで、しっかり学ぶことができました。

秋さがしに行きました

画像1 画像1
10月27日(月)1年生の生活科の学習で、秋さがしに行きました。どんぐりやからすうり、秋の草花などを見つけることができ、子どもたちもとても喜んでいました。

持久走練習

画像1 画像1
 下里見小学校の10月27日(月)の20分休みの風景です。12月2日(火)の持久走大会に向けて、学年それぞれの目標をもって、全校児童が練習に参加しています。走った後は記録カードに色を塗ります。

ペットボトルキャップ

画像1 画像1
 10月27日(月)の朝、ペットボトルのキャップが集められました。下里見小学校では定期的に集められています。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(木)に音楽集会がありました。今回の歌は、「夢の世界を」でした。低学年と高学年にわかれて歌い、高い音の部分を「頭声」で発音する指導を受け、一段と学校全体で響き渡る合唱ができ、気持ちのよい朝の集会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 授業参観・懇談(低)
2/13 授業参観・懇談(高)