城南小学校の毎日

5年生のハッピータイム

 ハッピールームでは5年生の外国語活動(ハッピタイム)が行われていました。今日は「In My Room」の学習で、テーマは「物が置いてある場所をたずねたり答えたりして友だちと交流しよう」でした。部屋にある物の位置を互いに英語で伝え合いながら、友だちとの交流を楽しんでいました。みんな、グッド・コミュニケーションができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マーチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭でのマーチングの練習が行われています。放課後の短い時間ではありますが、自主的に練習が始まり、集中して取り組む姿勢は素晴らしいです。日に日に演奏も上達しています。朝練習や夏休みの練習で積み重ねてきた努力が確実に成果となっています。運動会、マーチングフェスティバルでの演奏にご期待ください。

運動会 結団式

あかぎ団 あかぎ団 みょうぎ団 みょうぎ団 はるな団 はるな団
 9月8日、運動会の結団式を行いました。
 今年の運動会スローガンは「出しきろう 力のすべてを 今ここで」です。各団とも団長さんを中心に心を一つにして優勝を目指そうという意欲が高まった結団式でした。演技や競技、応援の練習も始まり、子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。9月27日の運動会には全力を出しきる子どもたちの姿が見られると思います。

絵手紙 早坂先生

 4年生は3年生の時、絵手紙の学習をしました。そのときにご指導くださった早坂睦子先生が本日、来校されて4年生にポストカードの書き方を教えてくださいました。先生が書かれた10月のカレンダーのポストカードに子どもたちは伝えたいことをじっくりと書いていました。相手を思って、自分の思いを伝える楽しさを味わっているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

八木節練習

 城南小では、運動会で八木節を婦人会の皆さんと一緒に全校で踊ります。10日の体育集会では八木節の練習を行いました。初めて踊る1年生は隣に6年生と5年生がついて、振りを教えてもらいながら練習しました。24日には婦人会の皆さんにご来校いただき、一緒に練習をします。
 
画像1 画像1

Weekly English9月8日〜9月14日

画像1 画像1
  2学期が始まり1週間がたちました。今学期も、みんなが使う
  学校をきれいにしましょう。そのためには、そうじをていねい
  にするとよいですね。

Weekly English 9月1週

画像1 画像1
 夏休みも終わり、今日から2学期が始まります。
 夏休みはどうでしたか? 充実した夏休みが過ごせましたか?
 早く学校のリズムに慣れ、楽しい学校生活を送りましょう。

本日のプールの予定

 本日、22日(金)のプールは予定通り実施いたします。

8月21日(木)

水泳指導は予定どおり行います。

8月20日(水)

本日のプールは、予定通り実施します。

3年1組のなかまたち

画像1 画像1
3年1組29人の仲間達です。新しいお友達も増えました。みんな元気いっぱいです!

夏休みの過ごし方

画像1 画像1
1学期の終業式で、代表委員会で考えた「夏休みの過ごし方」の発表がありました。城南小学校のみなさんが、夏休み中も元気に過ごせるよう考えためあてを、元気に発表しました。

8月18日(月)

水泳指導は予定通り行います

8月19日(火)

本日のプールは、予定通り実施します。

8月5日(火)

本日の高学年プール検定は、予定通り実施します。

7月30日

本日のプールは、予定通り行います。

7月29日(火)

本日のプールは、予定通り行います。

7月28日(金)

水泳指導は予定通り行います。

7/25日(金)

水泳指導は予定通り行います。

7月23日(水)

水泳指導は、予定通り行います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 高松中 入学説明会

学校だより

その他おたより

ハッピータイム