午後の様子
【1年】 2015-02-17 15:35 up!
無題
【1年】 2015-02-17 13:45 up!
昼食
みんなで食べるカレーはおいしい!午後もがんばります。
【1年】 2015-02-17 13:45 up!
無題
【1年】 2015-02-17 11:46 up!
無題
【1年】 2015-02-17 09:47 up!
午前中の様子
【1年】 2015-02-17 09:47 up!
無題
【1年】 2015-02-17 09:46 up!
出発
朝早くから集まり、
長野のスキー場パラダに出発しました。 スキー教室に行ってきます。
【1年】 2015-02-17 07:22 up!
1年授業参観・学年懇談
2月13日(金)1年生の授業参観・学年懇談会が行われました。授業参観では、職業調べの発表会を見ていただきました。大勢の人が見ている中、緊張したと思いますが、練習の成果を発揮し、がんばって発表できました。来年度の“やるベンチャー”に向けて、良い準備ができました。
学年懇談会では、修学旅行の積み立てについてと進路の話がありました。最後に、これまでの学校生活をスライドショーで振り返りました。90人ほどの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
【1年】 2015-02-13 18:05 up!
2年授業参観・学年懇談
2月12日(木)2年生の授業参観と学年懇談が行われました。
5時間目の授業参観では落ち着いて学習に取り組む姿を見てもらえたと思います。
6時間目の学年懇談では、これからの進路決定に向けての話や、修学旅行についての話がありました。学年懇談には130人以上の保護者の方が参加してくれました。お忙しい中ありがとうございました。
【2年】 2015-02-12 18:28 up!
第4回学校評議委員会
2月6日(金)日頃の学校運営や教育活動について、学校が実施した評価をもとに、幅広く意見を聞くため地域の区長、民生委員、地元企業などから構成された委員会が開催されました。今回は平成26年度1年間の評価をいただきました。
全体では、今の群馬南中は落ち着いた中で、生徒が様々なことに一生懸命取り組み、成果を挙げていると評価していただきました。また、こんな時だからこそ日頃の活動をしっかり見つめ、来年度につなげ、信頼される学校づくりを目指すことが大切だとの講評もいただきました。生徒・保護者の期待に応えられるよう、更に努めていきたいと思います。
【学校全体】 2015-02-07 12:40 up!