☆5月7日(水)の給食![]() ![]() ☆5月2日(金)の給食![]() ![]() 5月5日は端午の節句です。「端午の節句」には、子どもの幸せと健やかな成長を祈り、こいのぼりや武者人形を飾ったり、かしわ餅を食べたりする風習があります。 かしわの葉は、新しい芽が育つまで、古い葉が落ちないことや、神参りをするときに手を打つ「かしわ手」に形が似ていることから縁起がよいとされています。 さくら餅と違い、かしわの葉は食べません。もちにうつった葉の香りを楽しんでください。(給食ひと口メモより) 体育館工事のようす![]() ![]() 青空の下の跳び箱運動![]() ![]() 5月1日(木) ご飯 牛乳 ハッシュドポーク アスパラのサラダ![]() ![]() 子どもたちから「おいしかった~」の声がたくさん届きました。 |
|