学習参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は4〜6年生の授業風景です。

学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日の5校時の様子です。この日は、学習参観が実施されました。写真は1〜3年生の授業風景です。

校内研修 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日の2校時の授業風景です。この日は、4年生の「面積」の授業の公開がありました。児童は、階段状の複雑な図形の面積をの求め方を学習しました。既習の長方形や正方形の面積の求め方を活用しながら、課題に取り組んでいました。

1年生「風邪をひかないぞ 大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日の授業の様子です。担任と養護教諭がティームを組んで行う授業を紹介します。児童は、手洗い、うがい、マスクの着用キャラクター君で学んだり、手洗いの歌を聞いたりしながら、楽しいそうに学んでいました。早速、手洗いうがいの仕方を学び、実践していました。

図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日の朝の活動の様子です。この日は、図書委員会の児童が劇を通して、本の紹介をしてくれました。題名は「三びきのこぶた」です。三匹のこぶたが作るわらの家、木の家、煉瓦の家の絵は、児童が一生懸命に描きました。また、原作がイギリスの童話であることや、物語の結末がいろいろとあることなど、図書委員会の児童がクイズ形式で紹介してくれました。

3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日の3年生の授業風景です。この日は、スクールカウンセラーに「グループを作ろう」と題して、グループエンカウンターの授業を実施しました。動物園パズル、ムシムシマンション、バースデーサークルなど、児童が楽しそうにグループ活動をしていました。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日の給食時の様子です。この日は、養護教諭と保健主事から「風邪の予防」〜手洗い・うがい・マスクの大切さ〜と題して保健指導が実施されました。

消防車と救急車の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後、消防車や救急車の見学を1年生がしました。高崎消防署榛名分署のみなさんに協力いただきました。お忙しいところありがとうございました。


避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日の2校時の様子です。この日は、火災を想定して避難訓練が実施されました。全校児童が2分10秒で避難を完了しました。4月に行われた防犯を想定した避難訓練が2分55秒だったので、避難に要する時間も大幅に短縮できました。職員や代表児童による消化器訓練も行われました。

校内持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日、校内持久走大会が行われました。学校周辺をコースにして、低・中・高学年のブロックで実施しました。風が強く、やや難しいコンディションでしたが、児童は精一杯走っていました。沿道には保護者をはじめ、地域の方が走っている児童に声援を送ってくれました。ありがとうございました。

町探検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4名の保護者にもご協力いただき、児童も安全に探検ができました。ありがとうございました。

町探検 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日の午前中の授業の様子です。この日は、2年生が生活科の授業で町探検に出かけました。地域の飲食店、菓子店、幼稚園等の施設を見学させていただきました。ありがとうございました。

人権朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日の朝の活動の様子です。この日は、人権朝礼がありました。学校長からは「きりかぶ」という絵本の読み聞かせ(要約)後、「人を大切にすることは、その人の良さを見つけてあげて、自信をつけてあげること」という事が話されました。

放送体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つの番組を作くるのにも、たくさんの人が関わっているのが、体験によって理解できたようです。

放送体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、児童がスタッフとなって「今日は、僕たち私たちが伝えまーす!」という番組を作成しました。

放送体験 その1

画像1 画像1
11月14日の様子です。この日は、6年生がNHK前橋放送局を訪れ、放送体験をしました。オリエンテーションとして、プロンプターやクロマキー、CG操作などを体験し、模擬番組作りをしました。

図工の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日の3・4校時の授業の様子です。この日は、3年生が木工に取り組みました。錐で穴を開けたり、金槌でくぎを打ったりしました。児童は、のこぎりや小刀など、けがをしないよう注意しながら扱うことができました。堅い木などは、電動ののこぎりも使ってみました。

お昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日のお昼の放送の様子です。この日は、放送当番が連合音楽祭に参加していたため、図書司書から創作のお話を放送でしました。内容は、手を洗わない子が、手に付いたバイ菌に食べられてしまうという怖い怖いお話でした。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日の3・4校時の活動の様子です。この日は、総合的な学習の時間で長寿会の方達と交流会をしました。11名の方をお招きし、校庭でグランドゴルフをレクチャーしていただきました。その後、教室に戻り一緒に給食を食べました。長寿会のみなさん、ご協力ありがとうございました。

花いっぱい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日の2校時の活動の様子です。この日は、環境学習の一環として、3年生でビオラとパンジーの苗を花壇に植えました。花壇が華やかになりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31