しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

2/19 入学説明会

生徒会による説明 生徒会による説明 全体の様子 全体の様子
平成27年度入学予定者の入学説明会を行いました。
学校生活の説明や、各種手続きについての話を、児童・保護者の皆さんは真剣に聞いて下さいました。

児童向けには、校舎見学や生徒会による学校生活紹介がありました。

4月、新1年生皆さんの入学をお待ちしています。(不明な点は箕郷中学校までご連絡下さい。)

3年生を送る会 その2

3年生はいつも箕郷中のリーダーとしてがんばってきました。
3年生が残してくれた伝統を、1,2年生で繋いでいきます。
ありがとう!3年生。残り少ない中学校での生活を有意義にすごしてください。
1.2年生有志 1.2年生有志
ビデオアルバム ビデオアルバム
盛り上がる3年生 盛り上がる3年生

感謝を込めて。 3年生を送る会

2/18(水)3年生を送る会を行いました。
思い出のアルバムや転任された先生方からのメッセージ上映に、大いに盛り上がりました。サプライズで、前校長先生もかけつけてくださいました。
1年生の「COSMOS」、2年生の「Unlimted」の合唱、1,2年生有志による「道」の合唱を心を込めて贈りました。

そして、3年生からは「With you smile」の合唱とお礼の言葉がありました。


3年生合唱 3年生合唱
2年生合唱 2年生合唱
1年生合唱 1年生合唱

1,2年生 期末テスト

2月24日(火)、25日(水)、26日(木)は、1.2年生の期末テスト期間になります。

それに伴い、2月19日より部活動停止となります。
生徒の皆さんは、計画的に学習をしましょう。
悔いの無いようがんばりましょう!

また、2/25日(水)は、公立高等学校後期選抜試験の出願日となり、3年生は、給食後放課となります。
早帰りになりますが、よろしくお願いします。

箕郷中の給食 タカタイに紹介されました!

タカタイ新聞 タカタイ新聞
いつもおいしく栄養満点な箕郷中の給食が、タカタイ新聞に紹介されました。

この日のメニューは、「地域の良さを味わう」をテーマに旬の地場産野菜を使った、「国府白菜の豆乳汁」「鶏肉のアップル&梅ジャムソースかけ」「ビーンズサラダ」「わかめご飯」でした。
鶏肉のアップル&梅ジャムソースは、箕郷の梅ジャムを使用し甘酸っぱく梅の香りがしてとてもおいしく、国府白菜の豆乳汁はみそ仕立てでこくがあり白菜の甘みが引き立ちました。

レシピの紹介もありましたので、ぜひご家庭でも作ってみて下さい。

「高崎市学校歯科保健賞」受賞!

賞状 賞状
2月19日(木)市内で一番の「高崎市学校歯科保健賞」を受賞しました。
これは、養護教諭を中心とした学校歯科保健のとりくみや生徒の給食後の歯磨きの励行、家庭での治療済率など、全校をあげての努力が認められたものです。

箕郷中では、これからも、歯と口の健康維持により一層つとめていきます。

入学説明会のおしらせ

平成27年度入学予定者の入学説明会を、平成27年2月19日(木)に行います。

入学予定者の小学6年生とその保護者の方が来校します。

受付:13:15分〜13:35 体育館で行います。
開会:13:40〜
終了:15:20(予定)

★保護者の方は箕郷文化会館の駐車場をご利用ください。
★防寒着、風邪予防のマスク、下足入れのビニール袋等のご準備をお願いします。

☆生徒は部活動無しで下校となります。

高崎市美術館学芸員さんとの美術授業

講師の紹介(絵画は箕郷中に寄贈されたもの) 講師の紹介(絵画は箕郷中に寄贈されたもの) 鑑賞中 鑑賞中
2/10日,2/12日の1年生の美術の時間に、高崎市美術館の学芸員さんをお招きし「郷土の画家 山口薫」の作品鑑賞の授業を行いました。

山口薫さんは、箕郷中学校の卒業生でもあり群馬を代表する近代洋画家です。中には、そのことを知らない生徒もいて、山口薫さんの略歴や作品の鑑賞方法を学ぶことができました。

生徒からは、「今日は、わざわざ美術館の人が来て、作品の色々な見方やおもしろさを教えてくれました。」「山口さんは箕郷出身で、私たちの先輩でとてもすばらしい絵を描いてくれたことをはじめて知りました。もっと知りたいと思いました。」「専門的な話が聞けて良かった。絵に興味を持ちました。」等の感想が寄せられました。

1年生保護者様

今週1年生は、インフルエンザによる欠席が増え、部活動の中止などの対応をとっているところです。保護者のみなさまには、ご協力いただきありがとうございます。

3学期期末テストにむけて、範囲表を生徒に配布しましたがこちらにも掲載しておきますので参考にして下さい。(詳しくは、学年通信『はじめの一歩』をご覧下さい)


1年生:柔道の授業

注目 注目 基礎から丁寧に 基礎から丁寧に
1月から2月にかけて、体育の授業で柔道を習っています。
柔道の外部講師の先生に指導していただき、きめ細かく安全に行っています。
生徒も真剣に取り組んでいます。

2/3(火) 2年生 立志式

全体写真 全体写真
合唱:手紙〜15の君へ〜 合唱:手紙〜15の君へ〜
立志の塔へ 立志の塔へ
14歳という節目を迎え立派に立志式を行うことができました。

出席した40歳の卒業生のみなさまにも、「とてもよくできた。」「感動しました。」などの言葉をかけていただきました。

また、26年後この2年生がどんな40歳になっているのかと思うと感慨ひとしおです。

3年生を送る会について

2月18日(水)に、3年生を送る会を開催します。
生徒の活動をご覧いただく良い機会と考え、保護者のみなさまに公開しますので、ぜひご参観くださいますようご案内いたします。

☆期日:2月18日(水) 14:25〜15:45

☆場所:箕郷中学校 体育館 

☆思い出の写真、1,2年生からのメッセージ、お世話になった先生方からのビデオメッセージの放映や、1,2年生の合唱、3年生からのお礼の言葉、合唱などを行う予定です。
(詳しくは、2月3日付けの保護者通知をご覧下さい。)

☆参観される場合は、通知の切り取り線以下を担任まで提出してください。

参観時のお願い
*上履き、下足袋をご持参ください。
*駐車場は、校舎北側箕郷中駐車場をご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 公立後期 3年奉仕作業
3/11 公立後期 3年奉仕作業
3/12 卒業式予行3・4 準備5・6
3/13 第54回卒業式
3/16 職員会議 6欠

各種お知らせ

献立表

給食だより

食育だより