10月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、高崎焼きうどん、塩昆布和え、梨です。

今日は高崎市のチンゲンサイをたっぷり使用した初メニュー『高崎焼きうどん』でした。
味の調節が難しく、少し味が濃くなってしまいました。
うどんを入れたとき、もう少し水分が入り味が薄くなると思ったのですが、予想に反してしまいました。
今度調理するときは、今日の反省を生かしたいと思います。

10月3日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、キムチ風ジャージャー麺、ぐんまの野菜ナムルです。

今日は6年生が考えてくれた『キムチ風ジャージャー麺』でした。
発酵食品のキムチを使用したところがポイントで、程よい辛さがあり、とてもおいしかったと大好評でした。

放課後陸上練習のスナップ2

陸上大会の種目は、100メートル走・800(1000)メートル走・リレー・走り高跳び・走り幅跳び・ソフトボール投げ・ハードル走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後陸上教室スナップ1

運動会が終わってすぐなのですが、5・6年生は陸上練習を頑張っています。体を鍛えれば、どんどん成長する時期ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの十石みそつけ焼き、豚肉とこんにゃくのごま煮、秋いっぱい汁です。

今日は上野村の十石みそをさばにつけて焼きました。
みそは焦げやすいので焼き加減に気をつけながら、調理しました。
また、今日5年生の教室を回っていたら、社会で勉強している『かつお』がありました。
かつお削り器を初めて体験している子が多く、貴重な体験だと思いました。

10月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、切干大根とひじきのサラダ、ぐんまのワンタンスープです。

10月の給食目標は『地場産農産物を知ろう』です。
その目標にちなみ、今日は高崎しょうゆを持って教室を回りました。
6年生は知っている子も多く、意外にも浸透しているんだなぁと感じました。
ただ、どのクラスに行っても、今月の給食目標を答えられる子がいなかったのが残念でした。

運動会2

天気に恵まれ、すばらしい運動会になりました。PTA広報でも運動会の写真が掲載されますので、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会が無事に終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(徒競走)

やはり運動会といえば、徒競走。私の出身地の方では、「かけっこ」または、「とびっこ」などと言っていました。1番だといいですね。でも何番でも頑張れば大丈夫。やはり個人が目立つ種目ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あかぎチャーハン、牛乳、真っ赤なヒーロートマトマンスープ、混ぜ混ぜレッドゼリーです。

今日は赤城団応援メニューでした。
あかぎチャーハンには隠し味として、ガーリックバターを加えてみました。
5年生のクラスに行くと、『すっごいおいしい!』『毎日この給食でいい!』と言ってもらえる程好評でした。

運動会練習(追っかけ玉入れ)

3年生の遊技です。敵が背負っているかごにめがけて玉入れをします。敵は玉が入らないように逃げ回ります。走りながらコースを考えて投げるのが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(colors)

3・4年生が行う表現は、colorsです。一生懸命に練習しています。何色が出てくるかは見てのお楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(三色玉入れ)

1年生が行う遊競技は玉入れです。赤城・榛名・妙義の団に別れて、玉入れをします。昔からの伝統ある運動会競技ですよね。「走る」だけでなく「投げる」力が必要とされる種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(妖怪体操第一)

今年の低学年の表現は、「妖怪体操 第1」です。かわいい妖怪たちが、跋扈(ばっこ)します。どんな体操が見られるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(団対抗選抜リレー)

学年ごとに行われている団対抗選抜選手リレーは運動会の最後を飾る大変盛り上がる種目です。各団ごとにバトンを華麗につなぎます。やはりリレーは陸上競技の花形ですよね。どんなバトンパスが見られる楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ふわふわホットケーキ、牛乳、トマトスパゲッティ、ゴーヤとツナのサラダです。

今日は6年生が考えてくれたメニューでした。
ふわふわホットケーキは5cmくらい高さがでるほど膨。
とてもボリュームがあり残りが心配でしたが、また食べたい!明日もこのメニューがいい!と言われるほど人気でした。

運動会練習(応援合戦)

各団が全員で、趣向を凝らした応援を頑張ります。子供たちが大きな声で声をからして応援を披露します。小さな小学校にはできない迫力ある活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックトースト、牛乳、パンプキンポタージュ、ブロッコリーのピリ辛サラダです。

例年この時期は運動会の練習も本格化してきて、給食時間もあわただしく食べていることが多いです。
なので、今日はしっかりかむことを再認識してほしいという想いを込めてかみごたえたっぷりのガーリックトーストにしました。
しかし1年生は乳歯が抜けている子が多く、食べにくい!という意見をたくさんもらいました。

運動会練習風景(ソーラン節)

6年生にとって、大きな思い出になるであろうソーラン節。今年は、東京にある荒馬座の関係の人がボランティアで教えに来てくれました。しっかり腰を落として力強く踊るソーラン節、子供たちはその真髄に触れることができたでしょう。本番での力強い踊りに期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、チンゲンサイのスープ、ヨーグルト和えです。

今日は高崎産のチンゲンサイが届きました。
高崎市はチンゲンサイの生産がとても盛んですが、家庭ではあまり食べる機会が少ない野菜だと思います。
給食ではチンゲンサイを積極的に使用しているので、家庭でも食べる機会が増えればいいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31