3年生奉仕作業 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日(水)前日に引き続き、中学に登校した3年生で奉仕作業を行いました。2日目は教室をきれいにしました。3年間使った机・イスの名前ラベルを、シールはがしを使ってきれいに剥がしたり、教室の掲示物を全て取り外したり(写真左)、ガラス拭きをしたりと大忙しでした。

各クラス代表1名は、卒業式で使うリボンを作りました。(写真右)

1,2年生 卒業式練習

画像1 画像1
3月10日(火)6校時に1,2年生合同で卒業式の練習をしました。式当日と同じように、教室のイスを実際に運び入れ、起立や礼、式歌などの練習をしました。

3年生も少ない時間を有効に活用し、式の練習をがんばっています。

全校を挙げて、素晴らしい卒業式にしようと準備を進めています。


3年生奉仕作業 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(火)公立高校後期選抜1日目で、多くの3年生が入試に行っているため、試験を受けない人たちで奉仕作業を行いました。特別教室や体育館、流しなどを中心にきれいにしました。やることがたくさんあって大変でしたが、一生懸命取り組んでいました。

また、インターンシップ事業の一環で学校訪問に来ている卒業生(高1)も、一緒に作業をしました。この学校訪問は10日(火)・11日(水)の二日間です。

写真左:廊下の黒くなってしまっている部分をクレンザーでこすって落としています。
写真中央:流し全体をクレンザーでこすっています。
写真右:美術室の窓を、卒業生と一緒にきれいにしています。

群馬地域青少年健全育成・生涯学習大会

画像1 画像1
3月7日(土)市民活動センター「ソシアス」で、群馬地域青少年健全育成・生涯学習大会が行われ、生徒会本部役員の二人が参加し、「いじめ防止の取り組み」を発表しました。

発表は、地域の伝統芸能発表に入る前のオープニングの一環として、事例発表という形で行われました。あいさつ運動やSNSに関しての“南中ネットルール”など、具体的な取り組みをおよそ10分間しっかりと発表してきました。

第3回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(月)委員会の時間を使って、延期になっていた『第3回 学校保健委員会』が開催されました。

テーマは、「心の健康」〜私たちのストレスの解消法〜 でした。ストレスを感じたことがあるか? その原因は何か? などについて全校のアンケートを元に考え、先生、友達、家族に対して、そのストレスを感じた時にどうしてもらいたいかをまとめました。

友達、家族、先生に対しての生徒の微妙な心理状態が読み取れる、興味深い学校保健委員会となりました。

写真左:アンケート結果を発表しているところです。
写真右:グループになって、先生、友達、家族にどうしてもらいたいかを話し合っているところです。

委員会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
環境美化委員会は卒業式を控え、パンジーをプランターに植え、体育館玄関・職員玄関に飾りました。ロータリーの植え込みにも植えました。風の強い、寒い中での作業でしたが、てきぱきと作業していました。

委員会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(月)今年度最後の委員会が行われました。今年度の反省と来年度への引き継ぎ事項を話し合いました。作業をした委員会もあります。

写真左:体育委員会
写真右:給食委員会…給食台をクレンザーできれいにしました。

3年生を送る会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっという間に過ぎてしましました。全校生徒・先生で作り上げた、本当に心温まる良い会でした。

中心になって準備した生徒会本部役員、評議委員、学級委員、担当の先生方、合唱を熱く指導してくださった音楽担当の先生、その他この会に関わった全ての皆さん、お疲れさまでした。

たくさんの保護者の方にも見ていただけて良かったです。


写真左:吹奏楽部の演奏と拍手に包まれ、1,2年生学級委員が持つ花のアーチをくぐって退場しました。

写真右:退場後、3年生を代表して、二人が最後にお礼を言いました。見分けがつきますか?

3年生を送る会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と在校生で歌のプレゼントを交換しました。在校生から卒業生への歌は『時を越えて』でした。これからの群馬南中を安心して託せる歌声でした。

その後、3年生の代表がお礼の言葉を述べた後、3年生から在校生へ『3月9日』を送りました。気持ちのこもった歌声でした。

写真左:立派にお礼の言葉を述べた3年生。『3月9日』の歌詞を引用していたのが印象的でした。
写真右:3年生合唱『3月9日』

3年生を送る会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
掲示物の紹介です。

写真左:2年生がメッセージを書いたカードで、“おめでとう”の文字を作り、体育館後方に掲げられました。会終了後、3年生の教室前廊下に移動しました。

写真右:前方には豪華な看板が設置されました。

3年生を送る会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(金)3年生を送る会が開催されました。全校生徒・職員・異動してしまった先生方全てが「良い会にしよう!」という思いで準備された会でした。そんな人たちの想いのこもった、素晴らしい会になりました。

“思い出のアルバム”では3年生が1年生だった頃のかわいい写真があったり、お世話になった先生方からのビデオレターがあったりして、大いに盛り上がりました。

これから、会の一部ですが、写真で少しずつ紹介します。

写真左:担任の先生を先頭に入場です。
写真右:花・プレゼント贈呈…花と一緒に1年生が作ってくれた“しおり”も贈呈されました。

3年生を送る会準備・リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(木)放課後、翌日の『3年生を送る会』に備えての準備とリハーサルが行われました。1,2年生は生徒会本部役員を中心に、3年生へのメッセージを書いたり、思い出のアルバムを作成したりと、忙しい時間の中準備を進めていました。3年生も昼休みや放課後を使って合唱練習をがんばっていました。

当日はきっと素敵な会になると思います。

写真左:ステージに学級旗、放送室前に看板を設置しています。ステージ上ではプレゼント贈呈のリハーサルをしています。

写真右:美術部が、学校生活の様子を描いた絵を体育館入り口に掲示しています。

小・中学校美術展 出品作品

画像1 画像1 画像2 画像2
2Fの渡り廊下に『小・中学校美術展』に出品した作品が展示されています。どれも力作です!

写真左:1年生が作った埴輪です。いろんなポーズがあっておもしろいです。
写真右:3年生がペーパーバンドで作ったランプシェードです。家で使いたくなるものばかりです。

卒業式練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(金)3年生の卒業式練習が始まりました。

初日なので、卒業式に向けての心構えと席の位置・礼の仕方・入退場の方法の確認、をしました。

3年生後期の学年目標は“3年生のプライドを持って、歴史に名を残す卒業生になろう”です。卒業式はその集大成です。この目標を実現するために、これからの式練習や歌練習をがんばって欲しいです。

入学説明会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館での生徒・保護者合同の説明の後、6年生は校内施設見学をしました。2年生の学級委員、評議委員、生徒会本部役員が引率しました。(写真左)

部活動の様子や3年生が授業を受けている様子(写真中央)も見学しました。

3月には1年生が各小学校を訪問する予定です。6年生の皆さん、4月にまた会えるのを楽しみにしています。


入学説明会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(木)平成27年度入学予定生徒・保護者合同説明会が行われました。
来年度は200人弱の新1年生を迎える予定です。

先生からの話だけでなく、生徒会本部役員が“群馬南中ネットルール”について話したり(写真中央)、1年生が校歌を紹介したり(写真右)と生徒も活躍しました。

校歌紹介は、有志の1年生50人程が先輩らしい姿で、堂々と校歌を披露しました。

「地域運営委員会」開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では「ステップアップ教室」という学力向上のための基礎学習会を月曜日の放課後に実施してきました。その教室に関することを検討する会議が「地域運営委員会」です。

 今年度最後の3回目の会議が2月16日(月)に開催されました。9名の委員の方は、「ステップアップ教室」の様子も見学しました。(写真左)

 会議では、今年度から始まった取組の成果と課題について、参加生徒・ボランティアの方からの評価アンケートをもとに学校から説明し、参加された委員からの質疑を受けました。また、ボランティアの人数不足などの課題が検討されました。来年度も学習会は実施予定ですので、より充実した内容にしていくよう努めていきたいと思います。

午後の様子

画像1 画像1
たくさん滑ったから上達しました!

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
記念写真をとったあと午後のスキーが始まります。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで食べるカレーはおいしい!午後もがんばります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/12 56校時卒業式準備
3/13 第32回卒業式
3/16 学級編成会議
3/17 後期選抜入試発表 学級編成会議