縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(水)の朝行事は、縦割り班活動でした。1年生から6年生までが一つの班になり、「だるまさんが転んだ」や「ドッジボール」をして、仲良く遊びました。

体育館サーキット

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回体育集会が行われました。
低学年は、毎回体育館でサーキットトレーニングをします。
2回目なので、一年生も自信を持って体を動かすことができました。

第5回 地域学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(月)15時10分より、地域ボランティアの方々の指導のおかげで第5回 地域学習会ができました。今日は、漢字の読み・書きの学習も取り入れてみました。

第2回 音楽集会 「はじめの一歩」

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の狭間の大空に榛名山がくっきり姿を見せた今日、体育館に児童の澄んだ歌声が響き渡りました。「はじめの一歩…」「明日への一歩…」と歌詞とリズムに子どもひとりひとりの思いや願を乗せて、気持ちのよい学校生活のスタートとなりました。

水泳学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(金)2年生の水泳学習が始まりました。今年初めてのプールで、子どもたちはとてもうれしそうに元気に取り組んでいました。これからも水泳の約束を守りながら、安全に仲良く学習していきたいと思います。

いよいよプールが始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(木)にプール開き式がありました。いよいよプールの始まりです。校長先生、保健の先生、体育の先生から安全にプールに入るための話を聞きました。一人一人が去年よりも泳げるように楽しく安全にプールに入りたいと思います。

校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で、若田浄水場・高崎中央消防署・高崎歴史民俗資料館に行ってきました。
一日雨模様の天気で、メモをとるのが大変だったり、昼食がバスの中になってしまったりしましたが、多くの体験をして、とても充実した時間を送ることができました。

調理実習「いためる調理」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(火)に、フライパンで油を使った調理である「野菜炒め」「スクランブルエッグ」を作りました。この調理の学習のねらいは、炒める材料の違いによって、熱の通りが均一になるような切り方ができること。火が通りにくい固い材料から炒めることです。協力して調理実習できました。家族の一員として、家庭でも家族の誰かのために作ってみましょう。

体操演技

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(金)に行われる、高崎市体操演技会に参加する人の演技発表がありました。
1ケ月近く練習してきて、みんな大変上手になりました。
演技会当日は、下里見小の代表として自信を持って演技ができると良いと思います。

和田橋交通公園へ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(月)に3年生は、和田橋交通公園へ、安全な自転車の乗り方について学習に行ってきました。雨が心配されましたが、ほとんど降られることなく行ってこられました。交通ルール、技能と、2つの面から自転車の乗り方について学びました。交通事故にあわないよう学んだことを生かしていきたいと思います。

第1回廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(日)第1回目の廃品回収がありました。天候が心配されましたが、無事行うことができ、たくさんの新聞・雑誌・段ボール等を回収することができました。地域のみなさんには早朝からたくさんご協力いただき、大変お世話になりました。

英語で遊ぼうの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生2クラスで、本郷先生による英語で遊ぼうの授業がありました。保護者の方も授業参観に来てくれました。内容は、「色」です。教室の中の身の回りの物から、「レッド」「ゴールド」と探して楽しそうにタッチしていました。梅雨にも負けない子供の元気な声が響く、勢いのある歯切れの良い授業でした。

梨の袋かけ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日に、3年生が下里見小学校の伝統「梨の袋かけ体験」を行いました。富澤様にご指導いただき、シンボルツリーの「新高」に実った小さな梨の実に茶色の袋をかけました。
9月には、甘い大きな梨ができますようにと願いながら、子どもたちは、笑顔で丁寧に袋かけをしました。富澤様ご指導をありがとうございました。

高学年集会がありました

画像1 画像1
『トイレの使い方を考えよう』というテーマで、5・6年生が集まって集会が開かれました。
みんなが使うトイレですが、小便がこぼれていたり、スリッパが揃っていなかったりすることもあります。
これから、みんなが気持ちよくトイレを使えるようにするには、どうしたらよいかを考えました。

学校探検を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、1・2時間目に学校探検をしました。
グループに分かれて、上級生の教室や特別教室を見て回り、気がついたことを書きました。
教室に入るときに、しっかりと挨拶もできました。

給食指導を実施しました。

画像1 画像1
6月4日の「むし歯予防デー」にともない、本日3年生に「よくかんで食べよう」のテーマで、給食時間の指導を行いました。
30回かむことや、「ひみこのはがいーぜ」の内容などの話しをしました。

サーキットが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝行事の体育集会で、サーキットトレーニングが始まりました。
低・中・高学年の3つのブロックに分かれて行います。
低学年は体育館で、肋木の上り下りや的当て・ワニ歩きなどをしました。
中学年は校庭で、登り棒やジャングルジム・鉄棒などの遊具を使って行いました。
高学年は校庭で、ラダーやミニハードルなどを使って行いました。
中学年では、15分という限られた時間の中で、何周できるかを競ってがんばっている児童もいました。

本日の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
夏日の暑い中、下里見小学校の児童はがんばっています。
1年生は、音楽科授業で「ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ・・・」をペアタッチして楽しそうに表現していました。3年生は、外国語活動の授業で、「何月」の学習「エイプリル」「マーチ」とカードを活用したゲームで、外国語に親しんでいました。

第一回あいさつ運動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会を中心に年3回行われている、朝のあいさつ運動が始まりました。
児童会役員・学級委員・各委員会の委員長・教職員が、朝玄関に立ち、登校してくる児童たちとあいさつを交わします。
朝から暑い日でしたが、みんな元気いっぱいにあいさつをすることができました。

ラヴィ最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名中学校ラヴィ4人の体験学習も今日で終了です。
子供たちと一緒に遊んだり、給食を食べたり、勉強したりする他に、学校内の清掃活動なども行ってくれました。
5日間、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 【No2】 WAX(教室)
榛名中卒業式
3/16 <卒>式場準備
(5校時:4,5年)
3/17 <卒>全体練(2)
3/19 <卒>全体練(3)(予備)