電車で移動中

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動も順調に進んでいます。
写真は、電車を使った移動の一コマです。 

班別行動開始

画像1 画像1





予定より25分ほど遅くなりましたが、臨機応変に!

三芳パーキングエリア

画像1 画像1





トイレ休憩です。

東京校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2









見送りの先生方に挨拶をし、無事出発しました。

作文コンクール 最優秀賞!

画像1 画像1
「第64回全国小・中学校作文コンクール」の県審査、中学校の部で、群馬南中学校3年生が最優秀賞を受賞しました。10月25日(土)に読売新聞で紹介されています。

作文のタイトルは「時間」「時間はつくるものだ」という父親のアドバイスを受け、今年の夏から、何かをやる時、時間に制限を設けるようにしたり、“やることリスト”を書いて時間をうまく使っているそうです。

写真は10月16日(木)に新聞社の方が取材に来てくれた時のものです。

学校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(水)学校朝礼が行われました。

校長先生のお話のテーマは『勉強の秋』。“百舌鳥の早贄”を例に挙げ、「覚える力」を「考える力」に応用していきましょう。とおっしゃっていました。

最後に、小学校入試の問題を出題してくださいました。生徒の皆さん、正解できましたか?

3年バレーボール大会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
応援にも力が入っていました。合唱コンクールの曲が応援歌になっていたクラスもありました。(写真左)

表彰式では、即席のコーラス隊?が編制され、効果音を担当し場を盛り上げました。(写真右)

3年バレーボール大会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(金)3年生のバレーボール大会でした。1年、2年と積み重ねてきただけあって、レベルの高い戦いとなりました。励まし合いながら、必死にプレイをしていました。

結果は以下の通りです。

総合:優勝3組 準優勝1組 3位2組
男子:優勝5組 準優勝2組 3位3組
女子:優勝1組 準優勝3組 3位2組

応援賞:5組

1年バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(木)1年生のバレーボール大会でした。

練習以上にラリーが続き、予想以上の接戦となりました。体育の先生も驚いていました。

結果は以下の通りです。

総合:優勝 6組 準優勝 4組 3位 5組
男子:優勝 1組 準優勝 6組 3位 4組
女子:優勝 6組 準優勝 4組 3位 2組

応援賞:4組

2年バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール大会が始まりました。学校全体で、この大会のために体育の授業はもちろん、昼休みも練習してきました。

初日の10月29日(水)は2年生の大会でした。去年より迫力のある戦いになりました。

結果は以下の通りです。

総合:優勝 1組 準優勝 6組 3位 2組
男子:優勝 6組 準優勝 3組 3位 1組
女子:優勝 1組 準優勝 2組 3位 5組

応援賞:5組

高崎市駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
だいぶ遅くなってしまいましたが、10月11日(土)に行われた市の駅伝大会の報告をします。

男子11位、女子15位でした。残念ながら県大会は逃しましたが、学校の代表として持てる力を出し切って走り抜きました。選手として走った人も、補欠として参加した人も、練習を本当に頑張っていました。

群馬南中は、先導や後尾も担当しました。(写真右)

お疲れさまでした。

写真左:開会式


PTA奉仕作業(その4)

画像1 画像1
作業終了後、飲み物をもらって解散となりました。

朝早くから、たくさんの人に集まっていただき、ありがとうございました。部活動単位で参加する生徒が多かったのですが、部活動を引退した3年生も数名来ていました。

PTA奉仕作業(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館玄関(写真左)、倉庫(写真右)もきれいにしました。

PTA奉仕作業(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
女性の保護者の方々は、校舎内の窓(写真左)やトイレ(写真右)を主に担当してくださいました。

PTA奉仕作業(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(土)今年度2回目のPTA奉仕作業が行われました。保護者、生徒、職員、約300人が朝7:00に集合し、構内をきれいにしました。

写真左:まずは校庭に集合しました。
写真右:男性の保護者の方々は、主に剪定をしてくださいました。

学校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(水)後期になって初めての生徒会朝礼が行われました。新生徒会本部役員の進行で、後期の委員会委員長が、活動目標と活動計画を述べました。(写真左)

後期委員長は、とても大きな、張りのある声で返事が出来る人たちです。学級委員会以外は2年生が委員長になりました。3年生から2年生に一つ一つバトンが受け継がれていきます。

生徒会朝礼の後、表彰が行われました。右の写真は陸上部の人たちです。

いじめ防止こども会議報告

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに行われた「いじめ防止こども会議」に、生徒会本部役員の代表が参加しました。その報告を、旧生徒会本部役員のメンバーが劇仕立てで行いました。(写真左)

日常生活での何気ない場面を取り上げ、いじめにつながったり、いじめを回避できたりする言い方、行動をわかりやすく示していました。

その後、自分の周りの人と会話をしてコミュニケーションをとる簡単な活動をしました。(写真右)

最後に「ちょっとしたコミュニケーションがいじめを防止できる」と結んでいました。

海外派遣報告

画像1 画像1
夏休み中に、市の『国際交流派遣団』の一員として、アメリカへ行ってきた2年生の報告もありました。たくさんの写真を見せながら、どのような10日間を過ごしてきたかを報告してくれました。

来年度は1年生の中の2名にチャンスがあります。興味のある人はチャレンジしてください。

英語弁論発表

画像1 画像1 画像2 画像2
9月に行われた『高崎市英語弁論大会』に出場した2名が、全校生徒の前で発表をしました。

一般の部に出場した3年生は、小学校の時にチアをやっていた経験から、応援することの効果や大切さを学んだことを述べ、これからも周りの人を応援したり、応援してくれる人に感謝する気持ちを持ちたいと主張しました。

海外在住経験者の部に出場した2年生は、フィリピンの公立学校の現状と、日本の学校での生活を比べた上で、将来フィリピンの子ども達が、よりよい教育を受けられるようにしたいという目標を述べました。

市大会の何倍も多くの人の前での発表でしたが、2人とも堂々と自分の主張を述べることができました。

写真左:一般の部に出場した3年生。タイトルは“The Effects of Cheering”
写真右:海外在住経験者の部に出場した2年生。タイトルは“Everyone Deserves Education”

新生徒会本部役員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(金)午後、合唱コンクールの審査結果を待つ間、新生徒会本部役員の任命式・英語弁論発表・海外派遣発表・いじめ防止子ども会議の報告が行われました。

今回は『新生徒会本部役員の任命式』を紹介します。

今回の選挙で選出された8人の1,2年生が、後期から新生徒会本部役員として活動を始めました。8人全員が、頼もしい面持ちでした。旧本部役員のあいさつは、大役を終えたことの達成感と安堵感、そして全校生徒への感謝の気持ちが込められていました。

写真左:校長先生から任命証を渡されているところです。
写真右:旧本部役員から、生徒会室の鍵が引き渡されました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/13 第32回卒業式
3/16 学級編成会議
3/17 後期選抜入試発表 学級編成会議
3/19 新P運営委員会